記録ID: 8268206
全員に公開
ハイキング
奥秩父
瑞牆山 若手勧誘登山
2025年06月08日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:59
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 984m
- 下り
- 983m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:08
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 4:49
距離 6.8km
登り 984m
下り 983m
11:07
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は広いが被用者も多いので、到着が遅いといっぱいになる |
写真
早朝のみずがき山自然公園からの瑞牆山
カッコいいですね!!
コーヒー淹れておにぎりを食べて、登山口に移動します。
ここからのルートもありますが、今日は初心者連れなので歩き慣れた瑞牆山荘からのルートです。
カッコいいですね!!
コーヒー淹れておにぎりを食べて、登山口に移動します。
ここからのルートもありますが、今日は初心者連れなので歩き慣れた瑞牆山荘からのルートです。
装備
個人装備 |
靴
動きやすい服
リュック
飲水
カップ麺
汗拭き
帽子
雨具
行動食(カロリーの高いお菓子)
ストック
|
---|---|
共同装備 |
エマージェンシーセット
ツェルト
補助ロープ
ガスバーナー
|
感想
会社の若者を誘って瑞牆山に行ってきました。楽しんでもらえたようでなにより。
--------------------------------------------------------
さて、我々は今、若い登山仲間がほしいと思っています。重い荷物を分担し、長い縦走やラッセルをしてもめげない体力と気力。57歳の自分が若手扱いでは先が持たないでしょう。
ところで今年も職場に新入社員が十数人入ってきました。
ここ数年、新入社員男子の8割は趣味がゲーム・アニメ・マンガ(汗)
そんな中でアウトドアに興味を持っている子が二人。何とか登山仲間に引き入れられないか?? と。
装備がなくても登れて、ある程度達成感があり、頂上が絶景・非日常感⇒瑞牆山かなぁ。
前日移動で移動し、早朝にみずがき山自然公園からの瑞牆山を見せて盛り上げ、頂上ラーメンを味あわせる作戦。
まぁまぁ上手く行ったと思います。
しかし、若者の体力は凄いですね。一般登山道での「技術」「装備」なんて、年寄りの言い訳なんだなぁと感じました。
P.S.
途中の滑る岩の下りで皆が滑って転ぶ中滑らずに降りると、周りの人に「さすが先生ね」と言われました。学生を引率している先生に見えたのか??(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する