ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8273981
全員に公開
ハイキング
近畿

金城山6th 山の神様に捧ぐ

2025年06月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
07:20
距離
4.8km
登り
350m
下り
346m
歩くペース
ゆっくり
2.22.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:18
休憩
1:04
合計
7:22
距離 4.8km 登り 350m 下り 346m
8:49
235
スタート地点
12:43
13:47
143
16:10
ゴール地点
天候 曇り。昼前後は蒸暑かった。
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高松ゴルフプラザ駐車場の隅の方に停めさせて頂きました。いつもありがとうございます。
コース状況/
危険箇所等
マイナーな山で険しい岩稜と激しい藪を合わせ持つ。岩場は崩壊する性質の岩が多い。ザレポロってやつ。藪は普通の山に比べたら酷いものだが、それでも少しずつ歩きやすくなってきている。序盤、終盤の沢(道?)のガレ具合が疲れた脚に堪える。

岩場を外れ、キノコ岩を目指し3方向からアタック。3回目に山の神様が微笑んだ。GPSの軌跡を後から見ると地図上の崖マークを登り降りしている。ザレポロの岩からオーバーハングした崖をシダを握りながら降りた。怖かった。山に慣れている人でも覚悟がいる。結局どのルートが正解かわからないままだが、幸いにもルートに復帰できた。

序盤、谷筋からキノコ岩を目指せないか試してみたが悲惨なルートで苦労の末本来の岩尾根に戻った。する人はないとは思うが本山行のルートのコピーは厳禁だ。
名前覚えた。
ノイバラ。トゲがあるからわかりやすい。
2025年06月08日 08:56撮影 by  iPhone 11, Apple
9
6/8 8:56
名前覚えた。
ノイバラ。トゲがあるからわかりやすい。
さあ、今日もここから行きますか。
2025年06月08日 09:00撮影 by  iPhone 11, Apple
8
6/8 9:00
さあ、今日もここから行きますか。
御神体(キノコ岩)にアプローチするために谷を進むつもり。
この辺り、以前はもっと茂っていたような。
2025年06月08日 09:27撮影 by  iPhone 11, Apple
4
6/8 9:27
御神体(キノコ岩)にアプローチするために谷を進むつもり。
この辺り、以前はもっと茂っていたような。
甘かった。
できるだけ谷から離れないよう高巻きする。
2025年06月08日 09:39撮影 by  iPhone 11, Apple
6
6/8 9:39
甘かった。
できるだけ谷から離れないよう高巻きする。
ウェットな岩が出てきたぞ。
2025年06月08日 09:47撮影 by  iPhone 11, Apple
6
6/8 9:47
ウェットな岩が出てきたぞ。
ワイルド🤨
2025年06月08日 09:57撮影 by  iPhone 11, Apple
9
6/8 9:57
ワイルド🤨
メタリックに光るものがあるので近づくと青大将が日向ぼっこしていた。立派な個体だ。
しゃーない。この道は君に譲るよ😐
2025年06月08日 09:59撮影 by  iPhone 11, Apple
11
6/8 9:59
メタリックに光るものがあるので近づくと青大将が日向ぼっこしていた。立派な個体だ。
しゃーない。この道は君に譲るよ😐
ここ悲惨。多分誰も踏み入らない。
ザレザレの急斜面。1歩1歩真剣に😣
2025年06月08日 10:04撮影 by  iPhone 11, Apple
7
6/8 10:04
ここ悲惨。多分誰も踏み入らない。
ザレザレの急斜面。1歩1歩真剣に😣
キノコ岩の上からアプローチ中に出会う。
自分史上初ささゆり🤩咲いてないけど嬉しい!
ちなみに悲惨な急斜面の下。
2025年06月08日 11:06撮影 by  iPhone 11, Apple
9
6/8 11:06
キノコ岩の上からアプローチ中に出会う。
自分史上初ささゆり🤩咲いてないけど嬉しい!
ちなみに悲惨な急斜面の下。
彷徨うこと2時間。
ついに、ついに辿り着けた。幻のキノコ岩🥹
cat007さん、やりましたよ〜。念願叶った。
2025年06月08日 11:29撮影 by  iPhone 11, Apple
15
6/8 11:29
彷徨うこと2時間。
ついに、ついに辿り着けた。幻のキノコ岩🥹
cat007さん、やりましたよ〜。念願叶った。
大人の事情でキノコ岩だが、これはどう見てもアレだ!
山の神は女神でルックスに自信が無くヤキモチ焼きと聞く。京都の山でこういうのがお好きで祀ってあったのを思い出す。
2025年06月08日 11:30撮影 by  iPhone 11, Apple
11
6/8 11:30
大人の事情でキノコ岩だが、これはどう見てもアレだ!
山の神は女神でルックスに自信が無くヤキモチ焼きと聞く。京都の山でこういうのがお好きで祀ってあったのを思い出す。
自然の造形にはホンマに感心させられる。
そして、男の子はいくつになってもこんなん好きやな。一応言っておく。俺の方が……🥲
2025年06月08日 11:31撮影 by  iPhone 11, Apple
14
6/8 11:31
自然の造形にはホンマに感心させられる。
そして、男の子はいくつになってもこんなん好きやな。一応言っておく。俺の方が……🥲
ちっちゃいのもある。
俺の方が……🥲
2025年06月08日 11:29撮影 by  iPhone 11, Apple
10
6/8 11:29
ちっちゃいのもある。
俺の方が……🥲
キノコ岩ポイントから戻るの難しかった。
茂った崖を登る事3回目でようやく突破できた。
土の崖がオーバーハングしてネズミ返しのようになっていた。カピバラにはキツイぜ😅
2025年06月08日 11:38撮影 by  iPhone 11, Apple
6
6/8 11:38
キノコ岩ポイントから戻るの難しかった。
茂った崖を登る事3回目でようやく突破できた。
土の崖がオーバーハングしてネズミ返しのようになっていた。カピバラにはキツイぜ😅
わかりやすい案内。
かつてこの山で修行した僧もキノコ岩まで行ってたのかな。
2025年06月08日 12:07撮影 by  iPhone 11, Apple
9
6/8 12:07
わかりやすい案内。
かつてこの山で修行した僧もキノコ岩まで行ってたのかな。
歴史のある山なんだね。
2025年06月08日 12:08撮影 by  iPhone 11, Apple
8
6/8 12:08
歴史のある山なんだね。
古高松=金城山。
2025年06月08日 12:10撮影 by  iPhone 11, Apple
8
6/8 12:10
古高松=金城山。
サンキライ。
前回あんなに刈り取ったのに元気に育ってやがる。今日もズボンが穴だらけ🥲
2025年06月08日 12:26撮影 by  iPhone 11, Apple
6
6/8 12:26
サンキライ。
前回あんなに刈り取ったのに元気に育ってやがる。今日もズボンが穴だらけ🥲
Ham⭐️さーん😙
去年、二人して汗かいて整備した道、エレガントさを保っていましたよ😊
2025年06月08日 12:38撮影 by  iPhone 11, Apple
9
6/8 12:38
Ham⭐️さーん😙
去年、二人して汗かいて整備した道、エレガントさを保っていましたよ😊
Ham⭐️さんに習ってノコギリ持ってきました。
今日は直伝のノコギリ使いが冴えました!
その節は本当にありがとうございました😌
2025年06月08日 12:39撮影 by  iPhone 11, Apple
8
6/8 12:39
Ham⭐️さんに習ってノコギリ持ってきました。
今日は直伝のノコギリ使いが冴えました!
その節は本当にありがとうございました😌
山頂。
キノコ岩アタックですでにヘトヘト😵‍💫
2025年06月08日 12:42撮影 by  iPhone 11, Apple
8
6/8 12:42
山頂。
キノコ岩アタックですでにヘトヘト😵‍💫
ヘッジトリマーで藪を借りながら山を降りる。
バッテリーパック3個持ってきた。
十二分に楽しませてもらったからね、恩返し。
2025年06月08日 13:43撮影 by  iPhone 11, Apple
10
6/8 13:43
ヘッジトリマーで藪を借りながら山を降りる。
バッテリーパック3個持ってきた。
十二分に楽しませてもらったからね、恩返し。
藪払いはだんだん雑になったがしゃーない、しゃーない🙂
だが、スソージハイキングコースの復活には遠すぎる。
2025年06月08日 15:01撮影 by  iPhone 11, Apple
6
6/8 15:01
藪払いはだんだん雑になったがしゃーない、しゃーない🙂
だが、スソージハイキングコースの復活には遠すぎる。
ウッ🤢これはアカンやつや。
2025年06月08日 15:28撮影 by  iPhone 11, Apple
6
6/8 15:28
ウッ🤢これはアカンやつや。
ツルアジサイ?
2025年06月08日 15:46撮影 by  iPhone 11, Apple
5
6/8 15:46
ツルアジサイ?
八重咲のノイバラ😀
2025年06月08日 15:47撮影 by  iPhone 11, Apple
7
6/8 15:47
八重咲のノイバラ😀
マムシ。
2025年06月08日 16:01撮影 by  iPhone 11, Apple
10
6/8 16:01
マムシ。
疲れた脚に堪えるよい。
2025年06月08日 16:03撮影 by  iPhone 11, Apple
4
6/8 16:03
疲れた脚に堪えるよい。
スパッツの左右に1匹ずつついていた😬
2025年06月08日 16:14撮影 by  iPhone 11, Apple
9
6/8 16:14
スパッツの左右に1匹ずつついていた😬
ゴール。
念願叶ったよい山行だった✌️
2025年06月08日 16:11撮影 by  iPhone 11, Apple
6
6/8 16:11
ゴール。
念願叶ったよい山行だった✌️
撮影機器:

装備

個人装備
山整備のヘッジトリマー、ノコギリ、ナタ。

感想

金城山は西脇市にあるマイナーな山である。
凄い岩稜と凄い藪があり、他にも沢があったり、歴史があったりで私のお気に入りの山だ。
中でもおそらくcat007さん以外誰も到達したことのないキノコ岩の存在がさらなる興味を引かせる。これまでの金城山の挑戦で徐々にキノコ岩との距離を縮めてきたが、ついに、やっと、とうとう到達できた。嬉しいー☺️これ程の達成感はなかなかない。
道のりは、道ではなかった。諦めてしまうような場所にあり、かなりの危険が伴う。崖の内側に存在する岩は近くにいても目視できない。また諦めるかもしれないと思う瞬間もありはしたが、目標が達成できて幸せだ。やったぜ😊✌️

感謝の気持ちで午後はシダやトゲトゲの刈り払いをした。範囲はわずかだが年に2回ほど実施できたらいいかな。半年前にHam⭐️さんの協力を得て整備した事がありありと蘇る。

凄い先輩達が道先案内してくれる。超マイナー、マニアック山にもドラマはあるものだ🙂

厳しい山で丸1日過ごし、体力は全て出し切った!でもヤマレコの体力度は1🥲
そしてもし、満足度の指標があれば10さ😉

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人

コメント

ワイカピさん、こんばんは
遂にやりましたね。キノコ岩。確かにキノコです(似たようなものが雌岡山にもあります)
意外にも登山コースの傍にあったんですね。見学コース作れるでしょうか?
スソージハイキングコースの復活はアオダイショウ、マムシ、マダニが留守の時期なら手伝えます😅
2025/6/8 23:00
いいねいいね
2
Ham⭐さん。こんばんは😊
ありがとうございます。今は感無量に浸っております♪
見学コース、正直難しそうです。谷の上からも下からも私は到達できず、藪の崖を通りやっとの事でした。自己責任という言葉がついてまわる場所でした。このままロマンに埋もれる存在のような気がします。

期間限定のお申し出、誠に有難う御座います😁お気持ちを有り難く頂戴致します。
でもHam⭐️さん、私は去年の恩返しがまだ出来ていません。気になっています。
私の方はヒルのいないところならいつでも馳せ参じます😄
2025/6/8 23:56
いいねいいね
2
ワイカピさん
おはようございます❗

御神体への到達 おめでとう🎊🎉
男のロマンに違いないですよ😤
しかし立派な○○コや〜😁

dannyが、おとなしくなる頃に
私も拝みに行きたいと思います😁
ありがとうございました(www
2025/6/9 5:37
いいねいいね
2
ABUJIさん。おはようございます。
ロマンへの飽くなき執念が実りました😁

念の為と思いつつつけたスパッツでしたが効果がありました。
御神体はあと30年(テキトー)もすれば崩れ落ちるような気がします。
今年は何人があの山を目指すのでしょうかね🤔
2025/6/9 6:05
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら