記録ID: 8283989
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
三斗小屋温泉煙草屋旅館 83湯目
2025年06月12日(木) 〜
2025年06月13日(金)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:17
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 631m
- 下り
- 652m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:27
- 休憩
- 2:12
- 合計
- 4:39
距離 5.3km
登り 346m
下り 348m
17:56
天候 | 初日:曇り 翌日:快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
梅雨の合間の晴れ日予報だったが1割程度?の入り 途中のロープウェイ駅駐車場もガラガラだった |
写真
左側がおそらく48度くらい?
こちらはかなりの掛け湯をして何とか入れました
入ったら毛穴から温泉成分が浸透するのが分かる感じ
30秒ほどで出て、一息ついてまた入るの繰り返し
右側はチョロチョロ溜めている最中でふくらはぎくらいの湯量でした
下に黄色くドロのように積もっていたのでかき回したら湯色が真っ黄色になりました
感想
ほぼ初心者としての山行
知識や体力は失われたが、身体が足の置き場などを覚えていたようで、コースタイムの8掛けで行動したようだ
行きは強風、帰りはクマに細心の注意を払った
宿泊客は他1組、テント泊2組
狙った通りの快適さで温泉を堪能した
部屋はおそらく一番良い部屋を使わせていただいたと思う
布団は清潔でフカフカ、宿の方の心遣いや心意気を感じた
下山後はクセが強いと噂の【雲海閣】にて激アツの硫黄泉と明礬泉を堪能した(84湯目)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する