記録ID: 82850
全員に公開
ハイキング
奥秩父
上日川峠-大菩薩-小菅の湯
2010年10月16日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:48
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 820m
- 下り
- 1,682m
コースタイム
9:00上日川峠10:30大菩薩嶺11:30石丸峠15:00小菅の湯
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
小菅の湯->上野原 http://www.vill.kosuge.yamanashi.jp/03kosugenoyu/fujikyubasudaiya2010spring.pdf |
写真
感想
JR甲斐大和駅8:10発のミニバスは2台に増便。
大菩薩エリアは紅葉時期、快晴、土曜日ということで、そこそこ混雑。噂どうりの歩きやすく眺望の良いハイキングコースでした。
石丸峠を過ぎると、すれ違う人もいなくなり、尾根伝いとはいいながら、木々で視界を遮られた退屈なコースでした。しかも距離が長い。しかしながら、落ち葉で道が柔らかく、なだらかな勾配なので、歩きやすく、エクササイズには最適です。
しかもキノコがいっぱい、、、自信が無いので、「小菅の湯」横の特産品売場で、ギャランティー・キノコを買って帰ることに。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1340人
写真3番目、茶色の、地面に埋もれた幹から生え出しているのは、クリタケです。
クリタケご飯が定番。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する