ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8287081
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

蕨山〜名郷から 雨が降る前にさくっと周回

2025年06月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:09
距離
11.6km
登り
1,080m
下り
1,081m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:04
休憩
0:06
合計
3:10
距離 11.6km 登り 1,080m 下り 1,081m
5:13
3
スタート地点
5:16
28
5:44
37
6:21
4
6:25
6
6:31
8
6:39
6:40
19
6:59
7:03
10
7:22
7:23
16
7:39
21
8:23
ゴール地点
天候 曇り>ちょっと雨
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名郷BS横に駐車
コース状況/
危険箇所等
全線赤実線の一般登山道
基本的に整備されており問題ないが
鳥首峠からの下りは何か所か倒木あり(跨げる程度)
その他周辺情報 さわらびの湯 ¥800
10:00〜
下駄箱、ロッカー100円リターン
シャワー非タイマー〇
名郷BS横に車置いて出発。
昼から雨予報だが、いつ降り出してもおかしくないので、
ここから周回することにした。
2025年06月14日 05:15撮影 by  KYG03, KYOCERA
9
6/14 5:15
名郷BS横に車置いて出発。
昼から雨予報だが、いつ降り出してもおかしくないので、
ここから周回することにした。
結構斜度ある林道詰めてここからトレイルイン
直進ではなく右に曲がってすぐ渡渉
2025年06月14日 05:25撮影 by  KYG03, KYOCERA
8
6/14 5:25
結構斜度ある林道詰めてここからトレイルイン
直進ではなく右に曲がってすぐ渡渉
地図の「屈曲点」
あと350m程…
2025年06月14日 05:45撮影 by  KYG03, KYOCERA
9
6/14 5:45
地図の「屈曲点」
あと350m程…
稜線に這い上がる
気温は高くないが、汗だく・・・
とりあえず展望台へ
2025年06月14日 06:21撮影 by  KYG03, KYOCERA
9
6/14 6:21
稜線に這い上がる
気温は高くないが、汗だく・・・
とりあえず展望台へ
ん?立派な蕨山の標識・・・
ここ山頂?
2025年06月14日 06:26撮影 by  KYG03, KYOCERA
11
6/14 6:26
ん?立派な蕨山の標識・・・
ここ山頂?
展望台と言う程の展望はない。
まぁ、どっちにしろガスガスなのだがw
2025年06月14日 06:28撮影 by  KYG03, KYOCERA
10
6/14 6:28
展望台と言う程の展望はない。
まぁ、どっちにしろガスガスなのだがw
で、こっちは地図にある蕨山の山頂
まぁ、両方踏んでおけば問題なし
蕨山(わらびやま) 1044m
埼玉県の山 多摩武蔵秩父50 高尾多摩武蔵秩父・・・他
2025年06月14日 06:33撮影 by  KYG03, KYOCERA
11
6/14 6:33
で、こっちは地図にある蕨山の山頂
まぁ、両方踏んでおけば問題なし
蕨山(わらびやま) 1044m
埼玉県の山 多摩武蔵秩父50 高尾多摩武蔵秩父・・・他
奥武蔵ロングトレイルのルートなのか・・・
この辺はめっちゃいい感じのトレイル
2025年06月14日 06:36撮影 by  KYG03, KYOCERA
9
6/14 6:36
奥武蔵ロングトレイルのルートなのか・・・
この辺はめっちゃいい感じのトレイル
林道と交差
逆川乗越?東屋あり
2025年06月14日 06:40撮影 by  KYG03, KYOCERA
7
6/14 6:40
林道と交差
逆川乗越?東屋あり
橋小屋の頭で赤線接続
6年ぶり
岩に座ってちょっと休憩
サラダチキンスティックチャージ
2025年06月14日 06:55撮影 by  KYG03, KYOCERA
13
6/14 6:55
橋小屋の頭で赤線接続
6年ぶり
岩に座ってちょっと休憩
サラダチキンスティックチャージ
ヤシンタイノ頭
前回は山頂標識なかった気がする
2025年06月14日 07:12撮影 by  KYG03, KYOCERA
9
6/14 7:12
ヤシンタイノ頭
前回は山頂標識なかった気がする
ガスガスなので眺望なし
おかげで涼しいが、朝露で足濡れる
2025年06月14日 07:15撮影 by  KYG03, KYOCERA
8
6/14 7:15
ガスガスなので眺望なし
おかげで涼しいが、朝露で足濡れる
しょうじくぼの頭通過
2025年06月14日 07:17撮影 by  KYG03, KYOCERA
9
6/14 7:17
しょうじくぼの頭通過
本日のラストピーク、滝入ノ頭
2025年06月14日 07:22撮影 by  KYG03, KYOCERA
9
6/14 7:22
本日のラストピーク、滝入ノ頭
ここから鳥首峠へ急降下
2025年06月14日 07:29撮影 by  KYG03, KYOCERA
8
6/14 7:29
ここから鳥首峠へ急降下
送電線過ぎると間もなく鳥首峠
2025年06月14日 07:37撮影 by  KYG03, KYOCERA
8
6/14 7:37
送電線過ぎると間もなく鳥首峠
鳥首峠
ここから下山
2025年06月14日 07:38撮影 by  KYG03, KYOCERA
8
6/14 7:38
鳥首峠
ここから下山
途中の廃屋
ここに家があるのが凄いな
2025年06月14日 07:51撮影 by  KYG03, KYOCERA
9
6/14 7:51
途中の廃屋
ここに家があるのが凄いな
石灰プラント跡らしい
2025年06月14日 07:56撮影 by  KYG03, KYOCERA
9
6/14 7:56
石灰プラント跡らしい
舗装路に着地
2025年06月14日 08:00撮影 by  KYG03, KYOCERA
6
6/14 8:00
舗装路に着地
もうすぐゴールだが、売ってたら買っちゃう。
まぁ、あんまり早くても開店待ちになるし・・・
2025年06月14日 08:14撮影 by  KYG03, KYOCERA
12
6/14 8:14
もうすぐゴールだが、売ってたら買っちゃう。
まぁ、あんまり早くても開店待ちになるし・・・
始業時間前にゴール。
有馬ダム見学して、さわらびの湯に浸かってから帰宅
10時過ぎには雨降ってきたので、早目のゴールは正解だった。
2025年06月14日 08:22撮影 by  KYG03, KYOCERA
11
6/14 8:22
始業時間前にゴール。
有馬ダム見学して、さわらびの湯に浸かってから帰宅
10時過ぎには雨降ってきたので、早目のゴールは正解だった。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック:rush10(PAAGO WORKS) 靴:TRACEROCKER 2.0 GORE-TEX TRAIL RUNNING(Adidas)

感想

先週は山に行くつもりが、給湯器のトラブルで貴重な好天の土曜日を棒に振り、
今週こそ、と思っていたが関東エリアは天気悪い・・・orz
仕方がないので雨降る前に回ってこれそうな所、と言う事で、
奥武蔵エリアでポツンと残った未踏の蕨山を踏んでくることにした。

チャリ使っての周回も考えていて、一応車に積んで行ったのだが、
デポするのも面倒なので、名郷から蕨山>鳥首峠>名郷と小さく回るルートで。
なるはやで戻ってくれば、雨には降られないだろう。

と言う事で5時過ぎにスタート。
最初は林道を詰めて終点を右に折れてトレイルイン
まずは「屈曲点」まで200m程、樹林帯の登り・・・ι(´Д`υ)アツィー
屈曲点からは稜線沿い、微妙にアップダウンしながら350m程・・・
最後がちょっと急斜面
昇り切ると分岐、まずは左の「展望台」へ
数分で到着、立派な山頂標識があるが・・・ここが蕨山山頂?
ちょっと混乱したが、両方踏んでおけば問題ないので分岐の方に引き返す。
分岐を通過してすぐ、地図上の蕨山山頂へ。
こちらもあまり山頂という感じはしないが、とりあえず蕨山get
蕨山から逆川乗越までは、緩い下り・・・広いトレイルで気持ちいい。
逆川乗越から板小屋の頭は160m程の登り・・・ちょっと急
板小屋の頭で赤線接続
岩に座ってちょっと休憩・・・サラダチキンバーチャージ
ここから鳥首峠までは既踏、6年ぶりだが何となく覚えてる。
途中西側が開けたところがあるが、今日はガスで眺望なし。
鳥首峠から名郷に下る道は途中何本か倒木あったが、
跨げる程度で問題なし。
石灰プラント跡を過ぎて舗装の林道に着地。
この所運動量が足りてない自覚あったので、鳥首峠からランで下ってきたが
途中のキャンプ場の売店に自販機発見して停止。
売ってたら買わずにいられないコーラ購入・・・
あまり早く着きすぎてもアレなので、あとは歩いて車に戻る。

名郷BSに戻ったのは8時半・・・始業時間前W
ちょうどバスが来てハイカー数名下車
これから山に向かう人を見ながら撤収
お疲れ様でした

EK=11.62+10.80+10.81/2
 =27.825

水(PET)   0.6L 0.2L消費
スポドリ   0.5L 0.4L消費

コーラ    0.35L 途中キャンプ場の自販機で購入
サラダチキンバー 1本

本日のミッション
蕨山登頂 〇
赤線接続 〇

埼玉県の山 43(+1)/71
高尾多摩武蔵秩父 68(+1)/75
多摩武蔵秩父50 51(+1)/57

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人

コメント

こんにちは、ストーカーです😆

レコが上がらなかったので、もしやもっと高いチャリなど買って、そっちの世界に行ってしまったのではないかと心配しておりました😅
昨日下山して、580さんの歩行距離が増えているのを確認、ホッとしました♡(ストーカー行為)🥹

なんだ、給湯器でしたか〜🤣

久しぶりの山でも全然脚鈍ってませんね👏
さすが✨
2025/6/15 12:10
Snufkinさん
こんにちは
佐渡の翌週は流石に死んでおり、
その次の週は娘を羽田に迎えに行き、
先週は給湯器故障で、
今週ようやく山に行けました・・・
正確に言うと、先週日曜日はチャリで五日市に行って、途中大澄山に寄ってみたりしたのですが、
まぁ、レコにも日記にもしていないのでw

しかし、ストーカーされているとは思いませんでした
この所ちょっと仕事でヤラレテいるので、
なかなか遠出も難しく、来週もどうなることやら・・・
どうか、緩い感じでお待ちいただければ
2025/6/15 13:03
いいねいいね
1
蕨山行かれましたか(笑)
自分も踏破しております。
只、その先の山頂は行ってないんです😅
駐車場も同じです☺?
お疲れ山でした。
2025/6/15 18:59
いいねいいね
1
岳人さん
こんばんは
なるほど、同じ駐車場ですね
山頂(最高点)には行かなかった、と・・・
まぁ、蕨山は登頂済みになっている様ですし、
その辺は考え方次第ですかね。
富士山登ってお鉢巡りせずに下山した、的な?

次回は周回をお勧めいたします
2025/6/15 20:05
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら