ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8287391
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

鳥屋山【続山梨のハイクコース 完登!!】

2025年06月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:36
距離
9.4km
登り
643m
下り
647m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:23
休憩
0:14
合計
2:37
距離 9.4km 登り 643m 下り 647m
7:09
4
スタート地点
7:13
23
7:36
7:45
3
7:48
7
7:55
18
8:13
26
8:39
10
8:49
8:54
21
9:15
7
9:22
4
9:26
16
9:42
4
9:46
ゴール地点
天候 薄曇りー!
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
〇秋山観光スポーツ広場駐車場
たくさん駐車できます。
コース状況/
危険箇所等
〇駐車場→立野峠:ちっちゃい渡渉が3つ。
〇立野峠→寺下峠:アップダウンあるけど気持ちいい尾根歩き
〇立野峠→登山口:ちっちゃい渡渉が3つ。一ヵ所ミスルートしました。オレンジの水タンクが見えた場所。右はダメ。左にちっちゃい渡渉します。
〇ヤマビルはいないようです。ヒル忌避剤は使用しました。
その他周辺情報 〇タカシリさんお薦めの酒饅頭屋さんが、駐車場付近にあります。
でも、戻ってきたら、まだあいていなかった〜。残念!
ちゃんと標識があります。ありがたい。
2025年06月14日 07:13撮影 by  KYG03, KYOCERA
10
6/14 7:13
ちゃんと標識があります。ありがたい。
立野峠
2025年06月14日 07:49撮影 by  KYG03, KYOCERA
10
6/14 7:49
立野峠
細ノ山だって!
2025年06月14日 07:55撮影 by  KYG03, KYOCERA
11
6/14 7:55
細ノ山だって!
〇鳥屋山!今日の目的地!
〇【続山梨のハイクコース】を完登ーー!!三人目なので銅メダルかな〜!
2025年06月14日 08:14撮影 by  KYG03, KYOCERA
19
6/14 8:14
〇鳥屋山!今日の目的地!
〇【続山梨のハイクコース】を完登ーー!!三人目なので銅メダルかな〜!
〇寺下峠からの登山道。
〇チョッと倒木が多いけど、歩きやすい。
2025年06月14日 09:06撮影 by  KYG03, KYOCERA
5
6/14 9:06
〇寺下峠からの登山道。
〇チョッと倒木が多いけど、歩きやすい。
〇ここで、ミスルート。右に登ったらダメ。
〇小さい渡渉してね。
2025年06月14日 09:10撮影 by  KYG03, KYOCERA
6
6/14 9:10
〇ここで、ミスルート。右に登ったらダメ。
〇小さい渡渉してね。
〇出発時小雨だったので、ビニール傘を持って行った。〇渡渉でバランス取るのに役立った〜、
2025年06月14日 09:27撮影 by  KYG03, KYOCERA
11
6/14 9:27
〇出発時小雨だったので、ビニール傘を持って行った。〇渡渉でバランス取るのに役立った〜、
〇花は駐車場だけ。シカのせい!ぶーぶー。
〇キケンマ?かな。
2025年06月14日 09:45撮影 by  KYG03, KYOCERA
18
6/14 9:45
〇花は駐車場だけ。シカのせい!ぶーぶー。
〇キケンマ?かな。
ヘビイチゴ?かな。
2025年06月14日 09:45撮影 by  KYG03, KYOCERA
15
6/14 9:45
ヘビイチゴ?かな。
グミ?かな。
2025年06月14日 07:11撮影 by  KYG03, KYOCERA
14
6/14 7:11
グミ?かな。
〇帰路で【道の駅つる】によって、お買い物した〜。
〇山行後はかつが食べたくなる。なんと揚げたての串カツが2本で500円!道の駅のベンチで食べた!メッチャうまい!
2025年06月14日 10:29撮影 by  KYG03, KYOCERA
22
6/14 10:29
〇帰路で【道の駅つる】によって、お買い物した〜。
〇山行後はかつが食べたくなる。なんと揚げたての串カツが2本で500円!道の駅のベンチで食べた!メッチャうまい!
〇道の駅で買ったワラビをあく抜き中!
〇木草灰がついていなかったので、重曹で。重曹での灰汁抜きは難しいけど、上手にできるかな〜?
2025年06月14日 12:48撮影 by  KYG03, KYOCERA
23
6/14 12:48
〇道の駅で買ったワラビをあく抜き中!
〇木草灰がついていなかったので、重曹で。重曹での灰汁抜きは難しいけど、上手にできるかな〜?
〇道の駅で買ったタケノコの灰汁抜き中!
〇米ぬかがないので、だし!酒!唐辛子で。上手にできるかな〜?
2025年06月14日 12:49撮影 by  KYG03, KYOCERA
24
6/14 12:49
〇道の駅で買ったタケノコの灰汁抜き中!
〇米ぬかがないので、だし!酒!唐辛子で。上手にできるかな〜?
撮影機器:

感想

〇今日は【続山梨のハイキングコース】の鳥屋山に。これで【続山梨のハイキングコース】を完登!
〇目指してる方は少ないけど、3人目!銅メダルかな〜!

〇こんな良いルートなのに誰にも会わず。二十六夜山も行こうかなと思っていたけど、雨がポツポツなので県道を歩いた。

〇梅雨の合間に【続山梨のハイキングコース】を完登出来て、すごく楽しい山行でしたーー!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:414人

コメント

かつ師匠〜続山ハイ完登おめでとう御座います㊗️🎊🎊㊗️。三番目すごい!串カツうまそうですね〜。ずるい〜。甲斐駒ヶ岳、テント泊⛺️よろしくお願いします🙇
2025/6/14 14:01
いいねいいね
2
タカシリさん!コメントありがとうー!串カツ めっちゃうまかったです!甲斐駒テント泊⛺?!お願いね!
2025/6/14 15:50
いいねいいね
1
白剝用に、ツェルト、買っちゃったー!
2025/6/14 15:53
いいねいいね
1
かつ師匠
ツェルト〜〜〜😵⁈何グラムですか〜?今度見せて下さい!白剥対策万全ですね!
2025/6/14 17:56
いいねいいね
2
タカシリさ〜〜ん。
ツェルトは240gで〜す。いいでしょう。
でも、結露はひどいし、居住空間もやばいかもですが、一晩だったら我慢できますよね。
2025/6/14 22:08
いいねいいね
1
こんにちは。酒饅頭屋さんは10時からです。少し早かったですね。煙突から煙💨が出ていませんでしたか。煙が出ていなければお休みだったのかも。秋山ニ十六夜山には冬に行きます。ゆっくりスタートで、酒饅頭を買って食べながら歩き始めます。味噌の方が好きです。次は買えますように。
2025/6/14 16:30
いいねいいね
1
shimotsukeさん!コメントありがとうございます!
酒饅頭屋さんは10時からだったのですね。あと10分くらい待てば・・・・。
次は10時以降にいって、みそ味のお饅頭買いますね。
ところで、秋山ニ十六夜山にどうして冬に行かれるのですか?
2025/6/14 21:19
かつさん、【続山梨のハイキングコース】完登、おめでとうございます🎉✨😆✨🎊
酒饅頭は残念でしたが、揚げたての串カツが食べられて良かったですね。
かつが食べたくなるから、かつさん('_'?)

ワラビとタケノコも楽しみですね♪
2025/6/14 16:34
いいねいいね
1
surely-kさん!コメントありがとうございます!
笊すごかったですね!小笊の写真大好きです。
私の仕事の名刺もこの写真です。

そうか〜〜、私はカツが好きだから「かつ」だったのか〜。初めて気づきましたー。ありがとうございます!
2025/6/14 21:50
いいねいいね
1
おめでとうございます♪
挑戦者は多いようですけど、いつでも行ける山?ばっかりだからみなさん後回しなんでしょうね😁
私が映えある2番目の達成者✌️
1番目はVRマスターのruhasamanさん
カツさんもレジェンドの仲間入りですね〜
おつかれさまでした♪
2025/6/14 20:34
サトケン🐾さん!コメントありがとうございます!
サトケンさんに「レジェンドの仲間入りですね〜」って言われて、すごーーく嬉しいです!
でも、私はレジェンドとはほど遠い「山大好きの、壊れかけの膝の還暦爺さん」で〜す。
1番目のruhasamanさんもサトケンさんと同様すごい方ですね。ruhasamanさんもフォローさせていただきました。
2025/6/14 22:03
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら