記録ID: 8288030
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
南高尾
2025年06月14日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:25
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,049m
- 下り
- 1,047m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:12
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 3:16
距離 16.7km
登り 1,049m
下り 1,047m
11:33
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ありがとうございます♪
私も泊まりのところを日帰りで行ける様にと最近始めました^ ^
同じくのんびり登山も好きです
同じですね!ソロだと本来泊まる距離を日帰りで行く事を目的に山遊びしてます🤣
仲間とのんびり行くのも悪くないなという心境にやっと最近なれました✨
日帰りだと荷物も少なく行けるのがいいですよね!
行く山も参考にさせていただきたいです😊
のんびりのつもりが、歩くの速いって言われたりしますよね😆
同感です!お仲間ですね♫
基本的に日帰りでお目当ての山を複数登れるか考えながら山行ルートを作りますし、単体の山ならとりあえず1番キツいルートから行きます🤣
自分なりにはゆっくり歩いてるつもりなのに歩くの速いと怒られます😓
わかります♪
欲張ってコースを作って失敗したりしますが、それもまた楽しいです(楽しく思うのは登り終わった後です笑)
いつかそのとても速そうなスピードハイクかトレランにご一緒させてください😆
全く同じですね♫つい欲張って失敗しまくってます🤣目前で断念する悔しさは半端じゃないですが止める勇気も必要なんでしょうね(^^;;
はい、もし機会があればご一緒したいです!白峰三山を日帰り縦走しましょう😆
止める勇気なくイノシシの様に突き進んでしまいます😆
白峰三山日帰りはもうケモノ並みの身体能力ですね笑
ヒトの領域でまずは♪笑
猪突猛進を地でいくタイプですね🐗💨
さすがに白峰三山は半分冗談ですがいつか挑戦してみたいとは思ってます🤣
ヒトの領域ですと何処ですかね?高尾〜陣馬辺りかな🤔
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する