記録ID: 8289696
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
七時雨山
2025年06月14日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:56
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 833m
- 下り
- 842m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:25
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 6:53
距離 12.7km
登り 833m
下り 842m
15:19
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
七時雨山に泥濘ありますが木が敷いてあり登山靴を汚さずに渡れました。 田代山に向かう途中にある時雨山荘付近は登山道の案内が無いのでどこを歩けばいいか不安に思いながら歩きました。 |
その他周辺情報 | 新安比温泉 静流閣 ホテル内の温泉 金の湯に日帰り入浴できます。 受付はホテルのフロントで。料金800円 かけ流し 塩の湯 露天風呂あり |
写真
感想
七時雨山が晴れることを祈りながらスタート。初めて歩く広大な牧草地や見える景色はワクワク。肝心の山頂は眺望無く残念でした。
天気の悪さもあって昼食をとるタイミングが悪く、田代山に向かう道路を少し入った所で休憩。
田代山は山頂はガスってても眺望素晴らしかった。
オダマキとツツジが見頃。オダマキ山と言いたくなるぐらい咲いてました。
昼食後から体調がパッとしなくて休み休みの山行になりました。昼食の質が悪かったのかも。
七時雨山が晴れたらどんなに素晴らしい景色なんだろう、、、
晴れの日にリベンジしたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する