記録ID: 8290139
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
八甲田山(大岳)
2025年06月14日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:01
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 699m
- 下り
- 717m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:41
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 2:57
距離 9.0km
登り 699m
下り 717m
16:22
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
地獄湯の沢と大岳周辺以外は雪解け水でぐちゃぐちゃ。防水の靴で来た方が無難。必ず水没する場所もある。(仙人岱の近く) 仙人岱から10分くらいは雪渓が残る。ツボ足でも歩けなくはないが、心配ならチェンスパがちょうどいい。大岳避難小屋の少し手前にも雪渓あり。 山頂直下はハードル走のような木の階段。 |
その他周辺情報 | 酸ヶ湯温泉の日帰り入浴は受付16:30まで。 黒石市に降りて岩木温泉利用。大人370円。 アメニティなし。(近くのツルハドラッグでアメニティセット購入) お湯は熱い。 シャワーの温度調節はないが、ちょうどいい温度。 |
写真
撮影機器:
感想
梅雨入りで本州唯一雨が降らなさそうな青森に来ました。
どんなに頑張ってもスタートが午後になるので、まずは八甲田山に来ました。スキーもしたいと考えているため、地形の確認も兼ねてます。
比較的手軽に周辺の山を見渡せるのは良い点です。
晴れていたら最高でしょう。
今度来る時はスキーしに来ようかなと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する