記録ID: 8290599
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
天狗岳、黒百合ヒュッテ泊で😆
2025年06月13日(金) 〜
2025年06月14日(土)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:14
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 896m
- 下り
- 890m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:03
距離 5.4km
登り 885m
下り 349m
2日目
- 山行
- 2:04
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 2:05
距離 3.6km
登り 10m
下り 541m
天候 | 一日目 曇り時々晴れ 二日目 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
ストック
|
---|
感想
天気も展望もあまり期待していませんでしたが薄日もさし、まずまずの天気でした
最初の急登を登りきると絶景も待っていました
八ヶ岳はもちろん南アルプス、中央アルプス、御嶽山、北アルプス、後立山連峰と360度の絶景でした
西天狗岳の登りは岩岩の急登でしたが楽しかったです😊
前に天狗岳に来たのは根石岳方面からだったのでコースの雰囲気がまったく違いました
時間に余裕があったので天狗の奥庭経由で黒百合ヒュッテに向かいました
大きな岩岩の道なので結構、大変でした😅が上から黒百合ヒュッテに降りて行くのが良かったです
ビーフシチューも最高です😆
黒百合ヒュッテも気持ちの良い小屋でした
翌日は小雨の中の下山となり、岩が滑りそうで慎重に下りました
本格的な雨の前に下山できて良かったです
八ヶ岳には色々な山小屋があり楽しいです、次はどの山小屋に泊まろうかな😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する