記録ID: 8293988
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
神石山
2025年06月15日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 828m
- 下り
- 834m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:26
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 4:02
距離 13.3km
登り 828m
下り 834m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
ヘルメット
携帯トイレ
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
地図(地形図)
ファーストエイドキット
ツェルト
ロープ
|
感想
今日の登山
約1ヶ月半の休養を経て、そろそろ夏山シーズンに向けたトレーニングを再開。
今日は15kgのザックを背負って、二川〜神石山を往復してきました。
午前中は雨が降っていたものの、ちょうどお昼頃には天気も回復し、12時に二川駅をスタート。
順調にアップダウンをこなしながら神石山へ向かいます。
山頂には雲が多く、天気は今ひとつ。それもあってか、登山者は数名ほど。
それでも浜名湖や湖西の景色を眺めながら、山頂で持参したそばを食べて一息。
食後は来た道を引き返して下山開始。
しかし、7kmを過ぎたあたりから急に疲労感が…。登りでは脚がピクピクとつり気味になり、やはり1ヶ月半ぶりの山歩きは筋力の衰えを実感しました。
アミノ酸とマグオンを補給して、なんとか調子を取り戻し、その後は順調に下山。
やっぱり夏山に向けたトレーニングは大事ですね〜。いい刺激になりました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する