ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8296149
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

弾丸花巡り*一切経山の魔女の瞳と南会津のヒメサユリに会いに

2025年06月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:44
距離
13.9km
登り
532m
下り
538m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:11
休憩
1:35
合計
8:46
距離 13.9km 登り 532m 下り 538m
5:52
14
6:06
6:08
30
6:38
4
7:39
7:59
20
8:31
8:39
1
8:40
8:41
32
9:13
9:14
8
9:22
9:24
16
9:40
9:42
43
10:25
10:42
69
12:27
7
12:34
12
12:46
31
13:17
13:20
18
13:38
14
14:01
14:33
5
14:38
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
*浄土平ビジターセンター駐車場
https://www.npfj.or.jp/blanch-list/joudo
1日500円
トイレあり

*南郷スキー場
https://gokujo-aizu.com/areainfo/3954
無料Pあり
スキー場までの道は極狭かつ急勾配
対向車に注意

浄土平ビジターセンターから南郷スキー場まではGoogleマップで。
猪苗代IC〜新鶴スマートICは高速利用。
その後の一般道は、最近できたと思われる快適なトンネルの一本道もあれば、ところどころ狭くヘアピンカーブで運転に神経を使うようなところもありました。
小熊が目の前を駆け抜ける場面も^^;
その他周辺情報 *古町温泉 赤岩荘
日帰り温泉で利用しました。赤銅色のお湯が特徴の、源泉掛け流し温泉。地元の方で賑わっており、みなさん優しかったです。
http://www.sayurinosato.co.jp/akaiwa/index.php
町外大人利用料 700円(ペイペイ利用可)
リンスインシャンプー、ボディソープ、ドライヤーあり。
貴重品ロッカーは100円(お金は戻りません)
遠路はるばる魔女の瞳に会いに行ってきました!

吸い込まれそうに美しいコバルトブルー✧︎
2025年06月16日 07:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
13
6/16 7:51
遠路はるばる魔女の瞳に会いに行ってきました!

吸い込まれそうに美しいコバルトブルー✧︎
姥ヶ原でみんな大好きチングルマ
2025年06月16日 10:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
6/16 10:54
姥ヶ原でみんな大好きチングルマ
浄土平では満開のワタスゲが♡
2025年06月16日 12:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
6/16 12:14
浄土平では満開のワタスゲが♡
栂平園地にてギリギリ間に合ったサンカヨウ
2025年06月16日 13:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
6/16 13:35
栂平園地にてギリギリ間に合ったサンカヨウ
南郷スキー場では咲き立てフレッシュなヒメサユリが迎えてくれました
2025年06月16日 17:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
6/16 17:33
南郷スキー場では咲き立てフレッシュなヒメサユリが迎えてくれました
お花がいっぱいで幸せ〜*そんな1日のレコです
2025年06月16日 18:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
6/16 18:03
お花がいっぱいで幸せ〜*そんな1日のレコです
さて、ここからは時系列。

仮眠から目覚めると青空ー✧︎
最高の登山日和です!
2025年06月16日 05:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
6/16 5:58
さて、ここからは時系列。

仮眠から目覚めると青空ー✧︎
最高の登山日和です!
スタートから足元を楽しませてくれるのは可愛いコイワカガミ。色も濃いのや薄いの。たくさん!
2025年06月16日 06:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
6/16 6:04
スタートから足元を楽しませてくれるのは可愛いコイワカガミ。色も濃いのや薄いの。たくさん!
優しげに咲くミネザクラ
2025年06月16日 06:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
6/16 6:27
優しげに咲くミネザクラ
コロンコロンと可愛らしいこと♡
これは何ツツジだろか?
k)調べたらクロウスゴだって!
2025年06月16日 06:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
6/16 6:28
コロンコロンと可愛らしいこと♡
これは何ツツジだろか?
k)調べたらクロウスゴだって!
クロウスゴ。ツツジ科の落葉低木。
秋には黒い実がなります。
道の左右にこの木が続いてました(^^)
2025年06月16日 06:25撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
6/16 6:25
クロウスゴ。ツツジ科の落葉低木。
秋には黒い実がなります。
道の左右にこの木が続いてました(^^)
雪は少し残ってますがアイゼン不要
2025年06月16日 06:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
6/16 6:29
雪は少し残ってますがアイゼン不要
振り返って。レンズ(左)が曇ってる…
2025年06月16日 06:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/16 6:32
振り返って。レンズ(左)が曇ってる…
木道の気持ちのいい景色♩
2025年06月16日 06:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
6/16 6:38
木道の気持ちのいい景色♩
鎌池が見えるポイント。
ここで必ず写真撮ります(^^)
2025年06月16日 06:50撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
6/16 6:50
鎌池が見えるポイント。
ここで必ず写真撮ります(^^)
こちらでもコイワカガミがいっぱい
2025年06月16日 06:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
6/16 6:59
こちらでもコイワカガミがいっぱい
標高上げると見えてくる吾妻小富士。
数年前はここもゆきちと歩きました(^^)
2025年06月16日 07:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
6/16 7:11
標高上げると見えてくる吾妻小富士。
数年前はここもゆきちと歩きました(^^)
磐梯山も見えます。
この時期バンダイクワガタが咲いてる頃でしょうね
2025年06月16日 07:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
6/16 7:38
磐梯山も見えます。
この時期バンダイクワガタが咲いてる頃でしょうね
おー、これが空気大感謝塔か
k)空気に感謝…!!!
2025年06月16日 07:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/16 7:40
おー、これが空気大感謝塔か
k)空気に感謝…!!!
そして一切経山に初登頂のmanukaちゃん✨

m)わーい、嬉しかったよ〜ヾ(o´∀`o)ノ
2025年06月17日 19:13撮影
8
6/17 19:13
そして一切経山に初登頂のmanukaちゃん✨

m)わーい、嬉しかったよ〜ヾ(o´∀`o)ノ
何故かいつも男らしいポーズになるkodama…笑
2025年06月17日 19:16撮影
7
6/17 19:16
何故かいつも男らしいポーズになるkodama…笑
コバルトブルーの魔女の瞳💙
2025年06月16日 07:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
6/16 7:47
コバルトブルーの魔女の瞳💙
紅葉の時期はパッチワークのようにカラフルに色付いてとてもいいのですよ(^^)
2025年06月16日 07:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
6/16 7:47
紅葉の時期はパッチワークのようにカラフルに色付いてとてもいいのですよ(^^)
こう見えて強風ですが、ここではデフォ。
風の強い山です。
帽子は飛ばされないように(^^)
魔女の瞳にうっとりなmanukaちゃん
2025年06月16日 07:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
6/16 7:57
こう見えて強風ですが、ここではデフォ。
風の強い山です。
帽子は飛ばされないように(^^)
魔女の瞳にうっとりなmanukaちゃん
記念にパチリ♩強風で二人とも髪の毛ボサボサです笑

m)強風のお山でツバの広い帽子は邪魔になることを知りました笑
2025年06月17日 19:14撮影
5
6/17 19:14
記念にパチリ♩強風で二人とも髪の毛ボサボサです笑

m)強風のお山でツバの広い帽子は邪魔になることを知りました笑
下りてくると風は穏やか。
気温も上がってきたので今度は風が心地よく感じます
2025年06月16日 08:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/16 8:41
下りてくると風は穏やか。
気温も上がってきたので今度は風が心地よく感じます
カエルの声も聞こえてきて和んだね♩
2025年06月16日 08:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/16 8:45
カエルの声も聞こえてきて和んだね♩
鎌池の辺りをてくてく
2025年06月16日 08:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
6/16 8:48
鎌池の辺りをてくてく
気持ちいいね〜!
お腹空いたのでおやつタイムにしました
2025年06月16日 08:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
6/16 8:49
気持ちいいね〜!
お腹空いたのでおやつタイムにしました
歩き始めるとキターッ!
チングルマちゃん!
2025年06月16日 09:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
6/16 9:06
歩き始めるとキターッ!
チングルマちゃん!
モウセンゴケ
2025年06月16日 09:07撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/16 9:07
モウセンゴケ
残雪ある時にここを歩いたけど、雪の急斜面に細いトラバース… 落ちたらドボン!!
あの時はドキドキしたなぁ^^;
2025年06月16日 09:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
6/16 9:11
残雪ある時にここを歩いたけど、雪の急斜面に細いトラバース… 落ちたらドボン!!
あの時はドキドキしたなぁ^^;
ミツバオウレンもたくさん
2025年06月16日 09:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
6/16 9:22
ミツバオウレンもたくさん
この可愛らしい影は誰でしょう?

正解はアメンボ!
2025年06月16日 09:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
6/16 9:31
この可愛らしい影は誰でしょう?

正解はアメンボ!
こんなに木道にへばり付いて…^^;
2025年06月16日 09:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/16 9:35
こんなに木道にへばり付いて…^^;
撮ってたのはチングルマ
2025年06月16日 09:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
6/16 9:36
撮ってたのはチングルマ
これから咲くよ♡
2025年06月16日 09:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
6/16 9:51
これから咲くよ♡
コイワカガミも可愛いね!
2025年06月16日 09:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
6/16 9:55
コイワカガミも可愛いね!
水滴つけたチングルマ
まあるい5枚の花弁が可愛いね〜
2025年06月16日 10:02撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
6/16 10:02
水滴つけたチングルマ
まあるい5枚の花弁が可愛いね〜
この子を探して二人でウロウロ。
会えて良かった!八重のチングルマ♡
まるでバラのようね!
2025年06月16日 10:54撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12
6/16 10:54
この子を探して二人でウロウロ。
会えて良かった!八重のチングルマ♡
まるでバラのようね!
ブーケみたい
2025年06月16日 10:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
6/16 10:56
ブーケみたい
姥ヶ原
2025年06月16日 10:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/16 10:57
姥ヶ原
チングルマとマヌたん🐰
2025年06月16日 11:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
6/16 11:01
チングルマとマヌたん🐰
チングルマを愛でながらおやつもぐもぐ
2025年06月16日 11:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
6/16 11:06
チングルマを愛でながらおやつもぐもぐ
可愛いコンビ♡
2025年06月16日 11:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
6/16 11:18
可愛いコンビ♡
目の前に吾妻小富士
右側に
2025年06月16日 11:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/16 11:28
目の前に吾妻小富士
右側に
ゴゼンタチバナ
2025年06月16日 11:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/16 11:31
ゴゼンタチバナ
咲き残っていたイワナシ
2025年06月16日 11:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
6/16 11:34
咲き残っていたイワナシ
緑の中のムラサキヤシオツツジは目を引きます
2025年06月16日 11:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/16 11:39
緑の中のムラサキヤシオツツジは目を引きます
オオカメノキ
2025年06月16日 11:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/16 11:44
オオカメノキ
ツマトリソウ
2025年06月16日 11:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
6/16 11:45
ツマトリソウ
マイヅルソウ
2025年06月16日 11:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
6/16 11:45
マイヅルソウ
ベニバナイチヤクソウ
2025年06月16日 11:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
6/16 11:48
ベニバナイチヤクソウ
コイワカガミ三姉妹♡♡♡
2025年06月16日 11:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
6/16 11:51
コイワカガミ三姉妹♡♡♡
いよいよ…
ワタスゲ天国への入り口(笑)

ワクワク🎵
2025年06月16日 11:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/16 11:58
いよいよ…
ワタスゲ天国への入り口(笑)

ワクワク🎵
浄土平のワタスゲです
2025年06月16日 11:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
6/16 11:59
浄土平のワタスゲです
例年、もう少しまあるく大きくなるけど今年はまだ小ぶり。これから大きくなるのかな?
それでも1面のワタスゲの景色は癒やされますね〜
2025年06月16日 12:00撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
9
6/16 12:00
例年、もう少しまあるく大きくなるけど今年はまだ小ぶり。これから大きくなるのかな?
それでも1面のワタスゲの景色は癒やされますね〜
全力で撮影中のmanukaちゃん
(良さそうな撮影ポイントは譲り合いながら
2025年06月16日 12:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
6/16 12:08
全力で撮影中のmanukaちゃん
(良さそうな撮影ポイントは譲り合いながら
kodamamaちゃんも撮影に夢中♩
2025年06月16日 12:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
6/16 12:16
kodamamaちゃんも撮影に夢中♩
桶池
こちらもコバルトブルーで美しかった
2025年06月16日 12:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
6/16 12:27
桶池
こちらもコバルトブルーで美しかった
足元には小さな花たち
2025年06月16日 12:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
6/16 12:39
足元には小さな花たち
コバイケイソウ
2025年06月16日 12:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
6/16 12:41
コバイケイソウ
ハクサンチドリ
2025年06月16日 12:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
6/16 12:43
ハクサンチドリ
わーい♩白花ちゃん!
2025年06月16日 12:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
6/16 12:44
わーい♩白花ちゃん!
ノビネチドリ
2025年06月16日 12:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
6/16 12:46
ノビネチドリ
すみれちゃん
2025年06月16日 12:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/16 12:51
すみれちゃん
いたいた!
2025年06月16日 12:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
6/16 12:53
いたいた!
降り出した雨で濡れたサンカヨウ
2025年06月16日 12:54撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
6/16 12:54
降り出した雨で濡れたサンカヨウ
サンカヨウは葉っぱの形も面白い
2025年06月16日 12:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
6/16 12:54
サンカヨウは葉っぱの形も面白い
おおかたのサンカヨウはすでに結実しています
2025年06月16日 12:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/16 12:56
おおかたのサンカヨウはすでに結実しています
バッキバキの標識
熊さんの仕業かしら?
2025年06月16日 13:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/16 13:02
バッキバキの標識
熊さんの仕業かしら?
ムラサキヤシオツツジ
2025年06月16日 13:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/16 13:04
ムラサキヤシオツツジ
ムラサキというよりは可愛らしいピンク色
2025年06月16日 13:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
6/16 13:06
ムラサキというよりは可愛らしいピンク色
お花の為なら雨でもエンヤコーラ♩
靴は泥んこです(笑)
2025年06月16日 13:07撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/16 13:07
お花の為なら雨でもエンヤコーラ♩
靴は泥んこです(笑)
スケルトンを見るのはなかなか難しいんですね〜^^;
2025年06月16日 13:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
6/16 13:08
スケルトンを見るのはなかなか難しいんですね〜^^;
タケシマラン
2025年06月16日 13:12撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
6/16 13:12
タケシマラン
上の方にはまだ蕾のサンカヨウも!
2025年06月16日 13:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
6/16 13:13
上の方にはまだ蕾のサンカヨウも!
オオカメノキの向こうに吾妻小富士
2025年06月16日 13:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/16 13:15
オオカメノキの向こうに吾妻小富士
栂平園地に到着しました
コバイケイソウの群生地らしい

時間も押していたので、ここで引き返しました
2025年06月16日 13:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/16 13:20
栂平園地に到着しました
コバイケイソウの群生地らしい

時間も押していたので、ここで引き返しました
森の中でパッと目をひくムラサキヤシオツツジ
何度も撮ってしまう…w
2025年06月16日 13:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/16 13:29
森の中でパッと目をひくムラサキヤシオツツジ
何度も撮ってしまう…w
だって可愛らしいんだもんねー!
2025年06月16日 13:27撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
6/16 13:27
だって可愛らしいんだもんねー!
ツクバネソウ
2025年06月16日 13:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/16 13:36
ツクバネソウ
ルリニワゼキショウ
2025年06月16日 13:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
6/16 13:45
ルリニワゼキショウ
ワタスゲと仲良しのイソツツジ

ほとんど蕾だったけれど、ようやく咲いている株を発見
2025年06月16日 13:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
6/16 13:48
ワタスゲと仲良しのイソツツジ

ほとんど蕾だったけれど、ようやく咲いている株を発見
予定より2時間もおしてるー(笑)
いつもの私達です…w
レストハウスでお昼にして次の目的地へ出発〜!
2025年06月16日 14:19撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
6/16 14:19
予定より2時間もおしてるー(笑)
いつもの私達です…w
レストハウスでお昼にして次の目的地へ出発〜!
途中、見つけたベニバナイチヤクソウ♡
2025年06月16日 14:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/16 14:47
途中、見つけたベニバナイチヤクソウ♡
浄土平から2時間半ちょっと。南郷スキー場に到着ですヾ(o´∀`o)ノ

ヒメサユリに会いにきたよ!
2025年06月16日 17:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
6/16 17:26
浄土平から2時間半ちょっと。南郷スキー場に到着ですヾ(o´∀`o)ノ

ヒメサユリに会いにきたよ!
どの子も咲きたてフレッシュ!
花粉までキレイ(笑
2025年06月16日 17:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
6/16 17:32
どの子も咲きたてフレッシュ!
花粉までキレイ(笑
ニッコウキスゲも咲きたてフレッシュ✨
2025年06月16日 17:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
6/16 17:35
ニッコウキスゲも咲きたてフレッシュ✨
可愛らしさがたまりません♡
2025年06月16日 17:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
6/16 17:39
可愛らしさがたまりません♡
青空とヒメサユリ
2025年06月16日 17:42撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8
6/16 17:42
青空とヒメサユリ
蝶々も喜んでるね
2025年06月16日 17:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
6/16 17:43
蝶々も喜んでるね
全景だとこんな感じ。
昨年来た時は全面に咲いていたような記憶が。。。

まだ咲き始めだからか花数が少なく感じたけれど
2025年06月16日 17:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
6/16 17:46
全景だとこんな感じ。
昨年来た時は全面に咲いていたような記憶が。。。

まだ咲き始めだからか花数が少なく感じたけれど
ヒメサユリもニッコウキスゲもフレッシュで可愛らしく咲いていて撮影に夢中になってしまいました♩
2025年06月16日 17:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
6/16 17:58
ヒメサユリもニッコウキスゲもフレッシュで可愛らしく咲いていて撮影に夢中になってしまいました♩
背の高いヒメサユリ。
お花が全部フレッシュ!
2025年06月16日 17:57撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
7
6/16 17:57
背の高いヒメサユリ。
お花が全部フレッシュ!
下からみると上の方はニッコウキスゲの黄色しか認識できなかったけれど、登ってみたらヒメサユリも結構咲いていましたヾ(o´∀`o)ノ
2025年06月16日 17:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
6/16 17:59
下からみると上の方はニッコウキスゲの黄色しか認識できなかったけれど、登ってみたらヒメサユリも結構咲いていましたヾ(o´∀`o)ノ
西陽の暑い中、ヒメサユリ撮影は続きます(笑)

m)暑くて暑くて汗が目に入ったよ(笑
2025年06月16日 18:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
6/16 18:01
西陽の暑い中、ヒメサユリ撮影は続きます(笑)

m)暑くて暑くて汗が目に入ったよ(笑
密集して咲いているところも♩
2025年06月16日 18:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
6/16 18:02
密集して咲いているところも♩
ホワイティな子
2025年06月16日 18:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
6/16 18:04
ホワイティな子
日が暮れていきます
2025年06月16日 18:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
6/16 18:06
日が暮れていきます
楽しい1日ありがとう♩

この後、赤岩荘で汗を流して帰途につきました
2025年06月16日 18:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
6/16 18:11
楽しい1日ありがとう♩

この後、赤岩荘で汗を流して帰途につきました

装備

個人装備
ストック ヘッドランプ サングラス 防寒着 日焼け止め 細引き ゲイター ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 帽子 エマージェンシーシート カイロ 携帯 モバイルバッテリー カメラ 電池予備 保険証 行動食 非常食 ツエルト ココヘリ テルモス 手指消毒液 グローブ 熊鈴 熊スプレー ハッカスプレー

感想

ちょっと遠いけれど2人だったら大丈夫!
交代で運転しながら、一切経山と南会津南郷スキー場でお花巡りを楽しんできました*

初めての一切経山。急遽行き先が決まったことと、行き慣れているkodamamaちゃんにアテンドしてもらえるとあって、ほとんど下調べせずに現地へ行ったので、山頂からほんの少し進んだだけで魔女の瞳がバーンと目に飛び込んできた時は歓喜でした。

吸い込まれそうなコバルトブルー、遠くに見えるお山たち、全てが美しく紅葉の時などまた季節を変えて訪れたいです。

チングルマにワタスゲにサンカヨウ、紅白のノビネチドリやムラサキヤシオツツジ。
その他の小さなお花たち。南郷では咲きたてフレッシュのヒメサユリ。
1日の間とは思えないくらいたくさんのお花たちを楽しむことができて大満足でした。

思い返すとニコニコしちゃう*今回も楽しい山旅をありがとう!

今回も2人で爆走~笑
一切経山の魔女の瞳と南会津のヒメサユリに会いに♩

仕事終わって準備して浄土平に深夜2時に到着。
星も出てたのですが月も明るくて残念。
そそくさと寝る準備して就寝。
翌朝は眩しいほどの朝日で目が覚めて、外を見たら青空!やったね!

manukaちゃん初めての一切経山。
魔女の瞳もご機嫌で良い景色を見てもらえて良かった!午後からは空も白くなっちゃったから早朝に登って正解だったね♩

浄土平のワタスゲ、ギリギリ間に合ったサンカヨウ。
楽しんだ後は南会津のヒメサユリへ。
咲きたてフレッシュなヒメサユリに汗だくになりながら楽しみました(笑)

お花もたくさん見れて1日とは思えないくらい楽しんだね!今回もありがとう~☺

一切経山は季節を変えて何度も登ってます。
過去の記録も載せておきますね♩


✳︎2020.6.20
魔女の瞳に会いに♡ 一切経山と家形山。 https://yamap.com/activities/6726111 #YAMAP #山歩しよう

✳︎2022.5.15
一切経山。魔女の瞳は美しかった💙 https://yamap.com/activities/17346743 #YAMAP #山歩しよう

✳︎2023.10.19 磐梯吾妻スカイラインの紅葉は素晴らしかった!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6072459.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:370人

コメント

一切経山の魔女🧙‍♀️から、南郷の姫👸…と
最高の山散策ですね〜
それと花の写真!いいなぁ〜特に今回の、ひめさゆりは自分も先日行ってたので思い出しながら…ほっこりと鑑賞させていただきました🙏

今後もほっこりと心和むの写真を見させてください…ありがとうございます😊
2025/6/17 23:21
いいねいいね
2
omusan063さん、こんばんは。
一切経山に行くことになり、それだったら南郷の姫様にもお会いしたいなと。
ちょっと距離はありましたが、せっかくなのでセットで楽しんできました♩
欲を言えば駒止湿原にも行きたかったけれど〜( ´艸`)

南郷のヒメサユリ、直前にomusanさんがレコをあげてくださったので状況がわかってありがたかったですし、素敵なお写真に魅入ってしまい期待で胸が高鳴りましたよ。ありがとうございます*

わたしもomusanさんのお写真とレコ、今後も楽しみにしています!
コメントもありがとうございました☺️
2025/6/18 0:51
omusan063さん こんにちは。

お天気を見たら16日は午前だけ晴れ予報☀
先に一切経山に登ってから南郷の姫に会いに行こうと計画したものの…
お花に立ち止まり、立ち止まり(笑)
予定よりも2時間遅れて南郷へ着きました。

ヒメサユリの情報をレコにあげて下さってて、帰りの道路状況も詳しく!本当にありがとうございました☺ 
ピンク色の可憐なヒメサユリ。
どのお写真も素敵で私達も行く前からそわそわワクワクしてました♡

ほっこり鑑賞して頂きありがとうございました。
私もomusan063さんのレコ、これからも楽しみにしてます♩
2025/6/18 11:11
再び長距離遠征🚙
お疲れ様です♪
しかし、お疲れなど微塵も感じない楽しそうなレコですーお花も色々〜
福島良いですよね✨
大きな県だから、県内移動も時間がかかるけどね⏰
それでも気の合う2人だから、そんなこときにならないのだろうと思います❣️
ヒメサユリの季節になりましたね、あれも見たいコレも見たいと大忙しだ!
2025/6/18 8:08
いいねいいね
2
maroeriさん こんにちは!

せっかく遠くまで行くのだからとあれこれ詰め込んじゃいました( *´艸`)フフフ

東北でも福島の下の方ならそれほど遠いとも感じなくなってて…笑
一切経山からのヒメサユリ♡
たくさんのお花に会えた素敵な1日でした。

疲れは翌日に…ですよ(笑)
昨日は暑くて、紫陽花寺でもと思ってましたが1日エアコンの家の中で過ごしました(笑)
これから暑さとの戦いですね💦
山のお花も賑やかになるし、体調管理に気をつけたいと思います(^^)
ありがとうございました☺
2025/6/18 11:28
いいねいいね
1
maroeriさん、こんにちは!
今回はお家から往復700Kmの山旅でした。
頑張ったおかげでたくさんのお花に会えて大満足でございます(o^^o)

私も疲れは翌日に。
なんなら翌々日まで引きずっておりますが、頭の中では来週はどこに行こうかとワクワク考えちゃっててw
本当に大忙し!
今年はあちこちでコバイケイソウも当たり年っぽいので、これまた見逃せないし!

コメントありがとうございます☺️
2025/6/18 11:52
いいねいいね
1
さくらと一緒に歩いた一切経山
花盛りの季節ですね❗
こないだワタスゲ見に行きたいな、と思っていましたが、谷川のサンカヨウ探しに行っちゃったんですよ〜💦

ハードなはずなのにほんわかなレコ、楽しませていただきました
次はどこの花旅かな〜🎵
2025/6/18 8:34
いいねいいね
3
はなはなさん こんにちは!

谷川の日記、拝見しました。一の倉沢、まだ歩いた事がなくて。みなさん秋にも歩かれてますよね♩この時期にはサンカヨウもたくさん見れて、来年は機会あれば行こうと思います(^^)

さくらちゃんも歩いたんですね~♡
過去の日記を探してみますね!
一切経山は爆風の日はほんと飛ばされるほどの風なので予定変更して正解だったと思います😉
私も一度エライ目にあった事ありますから(笑)

山と花も楽しかったし、南会津で入った小さな温泉も地元の人たちが毎日来られるようで、この日も賑やか!遠征の私達にも優しく話しかけて下さり、それも嬉しいひとときでした。

次の花旅!あ~ん!仕事が手につかない(笑)
2025/6/18 11:41
はなはなさん、こんにちは!
花盛りのこの時期、どこも良くて選びきれないですよね。
谷川サンカヨウおつかれさまでした♩

そして、さくらちゃんとの一切経山の日記、拝見しました♩
リンドウいっぱい、初秋の一切経山も素敵ですね。
すりすりちゃぷん、さくらちゃんの可愛いこと♡

次の花旅も候補がいっぱいで選ぶのが大変〜!
駒止湿原&高清水自然公園と八ヶ岳、両方行ったらどんなだろ?ってグーグルマップに入れてみたら、移動時間5時間半と出てきて「行けるかーい!」って一人爆笑しました🤣

コメントありがとうございます♩
2025/6/18 12:23
遅ればせながら私もさくらちゃんとの一切経山、拝見しました~♡
9月だと暑さもすこーし弱まって山は秋の雰囲気ですね!
さくらちゃんの木道歩きやちゃぷん♡
可愛い~

思い出のおすそ分け、いただきました☺
2025/6/18 13:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
一切経・家形山・兵子・酸ヶ平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら