記録ID: 829923
全員に公開
雪山ハイキング
支笏・洞爺
徳舜瞥山
2016年03月20日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:04
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 756m
- 下り
- 759m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:04
距離 8.6km
登り 756m
下り 759m
天候 | 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
2/11のyahさんとshizu0421さんのレコに触発されて
今シーズンに登ってみたかった徳舜瞥山に
なんとか雪があるうちに登れました!
HYMLのシュウさん、シゲさん、
そして昨年室蘭岳に一緒に登ったNさんの4人。
駐車スペースに着くと「あれ?もしかして・・・」と
MさんとHさんに再会!
藻岩山ミニ登山会と忘年会の2次会でしか会っていないのに
覚えていてくれてありがとうございました。
そして、見た事のある車が1台。
ジャンプ写真がなまらカッコ良いあの二人はすでにスタート済。
山頂が近くなるにつれて手を振りあい猛アピール(笑
ヤマレコでの出会いに感謝です。
雪はしまっていてとても歩きやすいです。
スノーシュー(MSRのレボアッセント)は山頂まで行けました。
下山時はアイゼン着用しました。
今日のバロンはどの登山者にも付いて行っていませんでした。
山頂まで行きたい気分じゃなかったのかも(^_^;)
今日も良い山行になりました。
ありがとうございました♪
おとも出来て良かったです。天気にも恵まれ「山頂で雲に少し入ってしまいましたが」景色も良かったです。
アイゼンに履き替えた跡 風にあおられ少しよろけてしまい焦りました、、、
気を引き締めて山頂まで登りました。
本当に良かったです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1068人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
山頂直下の樹林対の中ですれ違ってますね。
私達が登頂したときは雲一つない快晴でラッキーでした。
またどこかでお会いできたらいいですね。
goproheroさん、おはようございます。
「三角点はありましたか?」と尋ねられたパーティですか?
昨日は山頂が数分で見えたり見えなくなったりクルクル変わる天気でしたね
またどこかの山でお会い出来るのを楽しみにしています♪
昨日はありがとうございました!
shuさんは昨年の夏に羊蹄山で、ikenoyaさんはヤマレコ忘年会振りの再会でしたね
あまりお話しする時間はありませんでしたが、山で再会することが出来てとっても嬉しかったです
またお会い出来ることを楽しみにしています<(_ _)>
hiroe1210さん、こんばんは♪
昨日はお会いできて本当に嬉しかったです。
最初はお二人かどうか自信なくて挙動不審ですみませんでした(^_^;)
来年はバロンと一緒に登頂出来ると良いですね
私はモンスターがなくなる前に登りたいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する