また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 831165
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

笹子雁ヶ腹摺山(甲斐大和駅〜大鹿峠〜お坊山〜米沢山〜笹子雁ヶ腹摺山〜笹子駅)

2016年03月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:26
距離
17.3km
登り
1,433m
下り
1,456m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
1:35
合計
6:20
8:40
25
9:05
9:05
5
9:10
9:15
55
景徳院
10:10
10:15
30
10:45
10:55
5
(休憩)
11:00
11:05
5
11:10
11:10
20
11:30
11:30
20
11:50
12:10
30
(展望地)
12:40
13:20
50
14:10
14:10
10
14:20
14:20
20
14:40
14:40
5
14:45
14:55
5
笹一酒造 酒遊館
15:00
笹子駅
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【往路】JR中央線 甲斐大和駅
【復路】JR中央線 笹子駅
コース状況/
危険箇所等
【道の状況】
=甲斐大和駅〜大鹿峠=
景徳院の先までは舗装路を歩きます。登山道へは民家の軒先のような場所から入山するので、少し戸惑いました。
登山道は踏み跡ははっきりしていて道迷いの心配はありませんが、落ち葉が積もっている場所が多く、足元に注意する必要がありました。

=大鹿峠〜お坊山〜米沢山=
一般的な登山道ですが、倒木や枯れ枝が道を塞いでいる場所が何ヶ所かありました。
また、お坊山から米沢山方面に向かう最初の下りがやや急な坂で、滑らないよう注意が必要でした。

=米沢山〜笹子雁ヶ腹摺山=
米沢山から下り始めてすぐに鎖のある岩場があります。傾斜はそれほどではありませんが、足元が崩れやすい岩や落ち葉で不安定な場所があるため、下りるのに神経を使いました。
その後は一般的な登山道で、落ち葉や泥で滑らないように気をつければ問題なく通過できると思います。

=笹子雁ヶ腹摺山〜笹子駅=
よく整備された登山道です。落ち葉や泥などで足元がやや不安定な場所もありましたが、全体的には歩きやすい道でした。

【登山ポスト】
景徳院入り口の駐車場にありました。
甲斐大和駅横の武田勝頼像
2016年03月20日 08:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 8:38
甲斐大和駅横の武田勝頼像
甲斐大和駅
2016年03月20日 08:39撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 8:39
甲斐大和駅
国道20号跨線橋よりJR中央線の笹子トンネル
手前は甲斐大和駅のホームです。
2016年03月20日 08:42撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 8:42
国道20号跨線橋よりJR中央線の笹子トンネル
手前は甲斐大和駅のホームです。
景徳院入口交差点
ここを左に入ります。
2016年03月20日 08:48撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 8:48
景徳院入口交差点
ここを左に入ります。
梅が満開でした。
2016年03月20日 08:54撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 8:54
梅が満開でした。
国道20号の新笹子トンネルと笹子雁ヶ腹摺山遠望
2016年03月20日 08:57撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 8:57
国道20号の新笹子トンネルと笹子雁ヶ腹摺山遠望
四郎作古戦場の碑
2016年03月20日 09:04撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 9:04
四郎作古戦場の碑
鳥居畑古戦場の碑
2016年03月20日 09:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 9:06
鳥居畑古戦場の碑
姫ヶ淵の碑
すぐ左の東屋に登山ポストがありました。
2016年03月20日 09:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 9:08
姫ヶ淵の碑
すぐ左の東屋に登山ポストがありました。
景徳院入り口
右の道が大鹿峠方面ですが、境内を通って合流することもできます。
2016年03月20日 09:09撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 9:09
景徳院入り口
右の道が大鹿峠方面ですが、境内を通って合流することもできます。
景徳院境内
2016年03月20日 09:12撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 9:12
景徳院境内
大鹿峠へはここを左なのですが...
2016年03月20日 09:16撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 9:16
大鹿峠へはここを左なのですが...
このように民家の軒先を通るようになっているため、通り抜けるのを少し躊躇しました。
2016年03月20日 09:16撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 9:16
このように民家の軒先を通るようになっているため、通り抜けるのを少し躊躇しました。
田野氷川神社
2016年03月20日 09:21撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 9:21
田野氷川神社
大鹿峠上の合流点
ここから峠まで距離は短いですが、結構下ります。
2016年03月20日 10:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 10:06
大鹿峠上の合流点
ここから峠まで距離は短いですが、結構下ります。
大鹿峠
正面左の道を下りてきました。
2016年03月20日 10:11撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 10:11
大鹿峠
正面左の道を下りてきました。
大鹿峠
甲斐大和側が崩落しています。
2016年03月20日 10:11撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 10:11
大鹿峠
甲斐大和側が崩落しています。
ここは枝で道が塞がれてわかりづらかったです。
(左奥に向かい尾根に上るのが正解です。)
2016年03月20日 10:19撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 10:19
ここは枝で道が塞がれてわかりづらかったです。
(左奥に向かい尾根に上るのが正解です。)
登山道上に雪が残っていたのはこの辺りだけでした。
2016年03月20日 10:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 10:35
登山道上に雪が残っていたのはこの辺りだけでした。
東峰との分岐点
左奥のピークが東峰でしょうか。
2016年03月20日 10:44撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 10:44
東峰との分岐点
左奥のピークが東峰でしょうか。
お坊山手前のピーク
手前から来たのですが、大鹿峠は右となっています。
途中に分岐は無かったと思うのですが...。
2016年03月20日 10:46撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 10:46
お坊山手前のピーク
手前から来たのですが、大鹿峠は右となっています。
途中に分岐は無かったと思うのですが...。
お坊山手前のピークより大菩薩連嶺
右端の滝子山が良く目立ちますね。
2016年03月20日 10:49撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 10:49
お坊山手前のピークより大菩薩連嶺
右端の滝子山が良く目立ちますね。
お坊山手前のピーク
上ってきた左方向には行き先が書かれていませんでした...。
2016年03月20日 10:49撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 10:49
お坊山手前のピーク
上ってきた左方向には行き先が書かれていませんでした...。
お坊山
2016年03月20日 10:59撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 10:59
お坊山
お坊山より勝沼方面の眺望
左奥にうっすらと南アルプスも見えていました。
2016年03月20日 11:01撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 11:01
お坊山より勝沼方面の眺望
左奥にうっすらと南アルプスも見えていました。
お坊山直下よりこれから歩く稜線
手前の大きなピークがトクモリ、そのすぐ右が米沢山、左が笹子雁ヶ腹摺山です。
2016年03月20日 11:03撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 11:03
お坊山直下よりこれから歩く稜線
手前の大きなピークがトクモリ、そのすぐ右が米沢山、左が笹子雁ヶ腹摺山です。
トクモリ
山名標などは見当たりませんでした。
2016年03月20日 11:12撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 11:12
トクモリ
山名標などは見当たりませんでした。
米沢山
2016年03月20日 11:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 11:31
米沢山
米沢山直下の岩場
2016年03月20日 11:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 11:36
米沢山直下の岩場
米沢山直下の岩場
2016年03月20日 11:37撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 11:37
米沢山直下の岩場
米沢山直下の岩場
2016年03月20日 11:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 11:38
米沢山直下の岩場
米沢山直下の岩場
2016年03月20日 11:42撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 11:42
米沢山直下の岩場
岩場を下りきった辺りより米沢山
2016年03月20日 11:49撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 11:49
岩場を下りきった辺りより米沢山
ここの踏み跡を左に入ると展望地になっていました。
位置的には中央線笹子トンネルと国道20号新笹子トンネルに挟まれた尾根にあたり、山と高原地図には何も書いていないですが、寄り道する価値はあると思います。
2016年03月20日 11:50撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 11:50
ここの踏み跡を左に入ると展望地になっていました。
位置的には中央線笹子トンネルと国道20号新笹子トンネルに挟まれた尾根にあたり、山と高原地図には何も書いていないですが、寄り道する価値はあると思います。
展望地より御坂山塊
雲が無ければ富士山も見えると思います。
2016年03月20日 11:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 11:51
展望地より御坂山塊
雲が無ければ富士山も見えると思います。
展望地より笹子雁ヶ腹摺山
2016年03月20日 11:52撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 11:52
展望地より笹子雁ヶ腹摺山
展望地より米沢山とお坊山
2016年03月20日 11:53撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 11:53
展望地より米沢山とお坊山
展望地の入り口を笹子雁ヶ腹摺山側から見たところ。
展望地は右の踏み跡の先です。
2016年03月20日 11:55撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 11:55
展望地の入り口を笹子雁ヶ腹摺山側から見たところ。
展望地は右の踏み跡の先です。
展望地より都留方面
雲が無ければ道志・丹沢の山々も見えるのではないでしょうか。
2016年03月20日 12:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 12:07
展望地より都留方面
雲が無ければ道志・丹沢の山々も見えるのではないでしょうか。
笹子雁ヶ腹摺山山頂
2016年03月20日 12:37撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 12:37
笹子雁ヶ腹摺山山頂
笹子雁ヶ腹摺山山頂(秀麗富嶽十二景・山梨百名山)
2016年03月20日 12:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 12:38
笹子雁ヶ腹摺山山頂(秀麗富嶽十二景・山梨百名山)
笹子雁ヶ腹摺山山頂
2016年03月20日 12:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 12:38
笹子雁ヶ腹摺山山頂
笹子雁ヶ腹摺山より御坂方面
残念ながら富士山は雲に隠れていました。
2016年03月20日 12:47撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 12:47
笹子雁ヶ腹摺山より御坂方面
残念ながら富士山は雲に隠れていました。
笹子雁ヶ腹摺山山頂より南アルプス
霞んでいた上に雲がかかっていたので山座同定はできませんでしたが、方角的に鳳凰三山〜白根三山のあたりだと思います。
2016年03月20日 12:50撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 12:50
笹子雁ヶ腹摺山山頂より南アルプス
霞んでいた上に雲がかかっていたので山座同定はできませんでしたが、方角的に鳳凰三山〜白根三山のあたりだと思います。
笹子雁ヶ腹摺山山頂より富士山
休憩がてら40分ほど待ちましたが、裾野の一部が見えたのみでした。
2016年03月20日 13:05撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 13:05
笹子雁ヶ腹摺山山頂より富士山
休憩がてら40分ほど待ちましたが、裾野の一部が見えたのみでした。
笹子雁ヶ腹摺山直下の建造物
電波反射板らしいです。
2016年03月20日 13:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 13:22
笹子雁ヶ腹摺山直下の建造物
電波反射板らしいです。
この鉄塔の先で尾根から外れます。
2016年03月20日 13:55撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 13:55
この鉄塔の先で尾根から外れます。
ダンコウバイという花だそうです。
2016年03月20日 14:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/20 14:00
ダンコウバイという花だそうです。
笹子側登山口は何かの工事中でした。
2016年03月20日 14:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 14:07
笹子側登山口は何かの工事中でした。
笹子側登山口
2016年03月20日 14:09撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 14:09
笹子側登山口
国道20号から笹子峠方面への分岐点
新中橋バス停はここにあります。
2016年03月20日 14:12撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 14:12
国道20号から笹子峠方面への分岐点
新中橋バス停はここにあります。
国道20号より今回歩いた稜線
2016年03月20日 14:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 14:14
国道20号より今回歩いた稜線
笹子駅
2016年03月20日 14:56撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 14:56
笹子駅

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:928人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら