記録ID: 8311654
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
スミレを眺めに神楽ヶ峰
2025年06月21日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:42
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 849m
- 下り
- 846m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 5:42
距離 10.4km
登り 849m
下り 846m
11:01
天候 | 晴れ時々曇 朝は雲海が見えていた。 暑さは前日よりはマシだったように感じた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5時前には車4台しかいなかったのが昼前には30台くらいに増えていた |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし。雪融け水が流れている場所はあるが泥濘は思ったより少ない。 神楽ヶ峰手前の道に何箇所か亀裂あり。 残雪は数ヶ所。いずれも踏み抜き注意(帰りに見たら踏み抜き跡が増えてた)。一番大きくて傾斜もあるのは神楽ヶ峰手前のもの。ステップもできているのでチェンスパ等は使わなかった。 駐車場から上までとにかくブヨが多い。対策として明るい色の服を着ていったら効果は抜群だった。特に白いアームカバーには全く寄ってこず、残る手と顔まわりをネットと手袋でガードするだけの対処で済んだ。 メマトイはいないようだった。 |
写真
撮影機器:
感想
昨日の山でナエバキスミレに会えなかったので、改めて見に行きました。タイミングはちょうどよく、新鮮な花ばかりで観察しがいがありました。ツツジは終盤、チングルマやワタスゲはこれから、今はサンカヨウとシラネアオイがよく咲いていました。ブヨが多いのはいやですが毎週でも通いたくなりますね。
湿原と池塘はもっと緑に彩られてからの方が好みなので来月は上まで行きたいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する