記録ID: 8316392
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰三山
2025年06月21日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:58
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 2,841m
- 下り
- 2,328m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:44
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 9:37
距離 19.4km
登り 2,841m
下り 2,328m
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
いつか登りたいと思っていた鳳凰三山。天気予報を見たら絶好の登山日和、これは登るしかないでしょ。金曜日午後半休を取得して一路青木鉱泉へ。前泊のテント泊、これなら駐車場の心配もないし、朝イチで山行を開始できる。そして当日、朝4時の時点で駐車場がいっぱい、大人気なんだこの山。おにぎりを食べて身支度して、5時ジャストに登山開始。まずは地蔵岳。手前の沢から覗くオベリスク、これだー、求めていたのは。鳳凰小屋で小休憩のあとの地蔵岳の登頂。これが結構な急登、しかも頂上手前はこの急傾斜にプラスして砂浜のようなザレ場。これがなかなか進まない、またも心折れそうになるが時間をかけてなんとか登頂。間近で見るオベリスク、そして目の前の甲斐駒ヶ岳、諦めなくてほんとによかった。地蔵岳に続いて観音岳。登頂したら目の前に雄大な北岳。素晴らしい、大感動、ほんと今日登ってよかった。そのあと薬師岳を登頂して下山。9時間もかかった想定以上にキツイ山行、でもこれ以上ない天気の中、大満足な山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する