記録ID: 8320533
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
朳差岳
2025年06月21日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:05
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,625m
- 下り
- 1,629m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:56
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 9:05
距離 12.6km
登り 1,625m
下り 1,629m
14:36
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
利用させていただきました、ありがとうございます。 奥胎内ヒュッテは送電ケーブル更新工事のため、8月からの営業だそうで、隣のトイレも閉まっていて、仮設トイレが置かれていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ヒドノ峰付近の登山道に雪が残っていて、ちょっと歩きにくいです。全体的に急登ですが、ロープ等も整備されていて、特に危険な所はありません。 |
その他周辺情報 | 奥胎内ヒュッテは8月から営業らしい、早く営業して欲しいですね。 |
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
ゲイター
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
|
---|
感想
今年は雪が多かったので、道路の開通が遅くなりハクサンイチゲには間に合いませんでしたが、天気も良かったので行ってみました。下界は熱中症警戒アラートが出ていましたが、稜線や山頂は涼しくて気持ちよく歩けました。緑と白のコントラストが見ていて気持ち良いですよね!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する