記録ID: 8321484
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三頭山周回コース
2025年06月22日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:42
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 652m
- 下り
- 652m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
本日はとても暑そうなので標高を上げたい、でも近場で登りたいということで、三頭山へ。
都民の森には6時30分着。駐車場のゲートオープンまで待機し、7時に登り始め。身体が暖まるまでは半袖では寒いくらい。
ブナの路から見晴らし小屋経由で山頂へ。登山道も影が多いので助かる。ブナの森の緑がとても綺麗で癒される。
着々と登り、小休憩を挟んで8時過ぎに山頂へ。初めてだったので、東峰、中央峰、西峰全て行ってみた。
事前情報の通り西峰は景色が良く、富士山も裾まで綺麗な姿を拝むことができた。中央は眺望は無いが、テーブルが設置してあり、ランチには良さそう。
山頂でしばし休憩し、早めに下山にかかる。少し大回りになるが、大沢山経由で下りてみる。割とアップダウンがあるので中々標高が下げられないが、稜線沿いに視界が開けて富士山が見えるところにベンチも設置されていた。今度来る時はここでゆっくりするのも良さそう。
分岐を滝方面にとり、標高を下げて行き大滝へ。立派な滝でとても涼しげ。駐車場からここまでのハイキングでも十分楽しめそう。
駐車場まで戻ると、朝の肌寒さは嘘のように夏の暑さ。それでも下界よりはマシなのだろうが、、、
売店でソフトクリームを食べ帰路へ。ソフトクリームはカセットタイプ?のやつでちょっと残念。次は推していたカレーパンを食べたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する