ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8330093
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬ヶ原、尾瀬沼

2025年06月22日(日) 〜 2025年06月23日(月)
情報量の目安: A
都道府県 福島県 群馬県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:35
距離
19.7km
登り
442m
下り
263m
歩くペース
標準
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:29
休憩
1:30
合計
6:59
距離 16.5km 登り 322m 下り 177m
5:58
40
スタート地点
6:38
6:39
3
6:42
6:57
1
6:57
30
7:27
8
7:35
10
7:46
7
7:53
17
8:09
8:10
5
8:15
8:29
33
9:01
9:04
35
9:39
10
9:49
14
10:03
46
10:49
21
11:10
11:25
28
11:52
11:53
12
12:05
4
12:14
12:19
2
2日目
山行
1:26
休憩
0:00
合計
1:26
距離 3.2km 登り 120m 下り 86m
7:24
9
宿泊地
8:49
1
8:49
ゴール地点
天候 1日目晴れ(30℃くらい)2日目曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き新宿バスタ22:40発尾瀬戸倉4:50着
コース状況/
危険箇所等
ほとんどが整備された木道で歩きやすく、山道も表示が必ずあるので迷わず目的地にたどり着けます。
出発何日か前は尾瀬公式のインスタなどで情報収集
その他周辺情報 沼山峠、御池に日帰り温泉があるといいなぁ♨?
22:40発新宿4:50尾瀬戸倉着、今回は二席使えたので爆睡でした💤
ここから鳩待峠までバスで30分くらい大人1300円
2025年06月22日 04:34撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
6/22 4:34
22:40発新宿4:50尾瀬戸倉着、今回は二席使えたので爆睡でした💤
ここから鳩待峠までバスで30分くらい大人1300円
鳩町休憩所はまだ空いてませんが裏にトイレと水場あり
2025年06月22日 05:41撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
6/22 5:41
鳩町休憩所はまだ空いてませんが裏にトイレと水場あり
LUCY 尾瀬鳩待 by 星野リゾートは9月オープンの予定です。1人11900円〜泊まってみたい気もする
2025年06月22日 05:42撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
6/22 5:42
LUCY 尾瀬鳩待 by 星野リゾートは9月オープンの予定です。1人11900円〜泊まってみたい気もする
ここからスタートするのは何度目!?
2025年06月22日 05:44撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
6/22 5:44
ここからスタートするのは何度目!?
やっぱり水芭蕉は終わってました😂
2025年06月22日 06:20撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
6/22 6:20
やっぱり水芭蕉は終わってました😂
山ノ鼻到着、今回は時間があるので研究見本園に少し寄ります。一周すると30分くらいかな。
2025年06月22日 06:45撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
6/22 6:45
山ノ鼻到着、今回は時間があるので研究見本園に少し寄ります。一周すると30分くらいかな。
見本園の入り口に居ました!!水芭蕉♡
2025年06月22日 06:47撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
6/22 6:47
見本園の入り口に居ました!!水芭蕉♡
レンゲツツジ越しの至仏山
2025年06月22日 06:52撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
6/22 6:52
レンゲツツジ越しの至仏山
植物が沢山楽しくなってきました🎶
2025年06月22日 07:02撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
6/22 7:02
植物が沢山楽しくなってきました🎶
風が強かったので逆さ燧は写せず残念
2025年06月22日 07:22撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
6/22 7:22
風が強かったので逆さ燧は写せず残念
尾瀬は木道の分かれ道が沢山、次はあっちに行ってみよーなどと楽しくなってくる
2025年06月22日 07:53撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
6/22 7:53
尾瀬は木道の分かれ道が沢山、次はあっちに行ってみよーなどと楽しくなってくる
最近のマイブームは龍宮小屋での
2025年06月22日 08:16撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
6/22 8:16
最近のマイブームは龍宮小屋での
コーヒータイム☕朝バスを待つ間おにぎりを食べましたが小腹がすいたので。去年日傘をさして尾瀬ヶ原を歩く人をたくさん見て今回はmont-bellで日傘を購入。大正解でした!!
2025年06月22日 08:21撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
3
6/22 8:21
コーヒータイム☕朝バスを待つ間おにぎりを食べましたが小腹がすいたので。去年日傘をさして尾瀬ヶ原を歩く人をたくさん見て今回はmont-bellで日傘を購入。大正解でした!!
竜宮十字路を超えると燧ヶ岳が近くなる
2025年06月22日 08:49撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
4
6/22 8:49
竜宮十字路を超えると燧ヶ岳が近くなる
もう少しで見晴というところでワタスゲ天国です♡
2025年06月22日 08:58撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
3
6/22 8:58
もう少しで見晴というところでワタスゲ天国です♡
ワタスゲの写真撮影ばかりしてて中々目の前の見晴にたどり着けません
2025年06月22日 08:56撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
6/22 8:56
ワタスゲの写真撮影ばかりしてて中々目の前の見晴にたどり着けません
やっと到着😂まずは弥四郎清水で給水
2025年06月22日 09:02撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
6/22 9:02
やっと到着😂まずは弥四郎清水で給水
尾瀬小屋は相変わらず賑わってます🎶
2025年06月22日 09:21撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
6/22 9:21
尾瀬小屋は相変わらず賑わってます🎶
私も一杯🍺
2025年06月22日 09:24撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
4
6/22 9:24
私も一杯🍺
見晴から尾瀬沼へ向かう道は樹林帯の登りが続きます。暑くて虫が多かった💦
2025年06月22日 10:08撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
6/22 10:08
見晴から尾瀬沼へ向かう道は樹林帯の登りが続きます。暑くて虫が多かった💦
やっと視界がひらけて沼尻平で休憩。空がとても青くてお天気に恵まれました。
2025年06月22日 11:09撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
6/22 11:09
やっと視界がひらけて沼尻平で休憩。空がとても青くてお天気に恵まれました。
尾瀬沼の山小屋と3本のカラマツが見えたらあと少し
2025年06月22日 12:00撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
6/22 12:00
尾瀬沼の山小屋と3本のカラマツが見えたらあと少し
尾瀬沼と燧ヶ岳
2025年06月22日 12:10撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
6/22 12:10
尾瀬沼と燧ヶ岳
まずは長蔵小屋で給水
2025年06月22日 12:17撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
6/22 12:17
まずは長蔵小屋で給水
長蔵小屋の売店に行くと歩荷のまーくんが奥さんとPOPUP中でした。何と3年連続でまーくんに会えたので、お土産に奥さんデザインの手ぬぐいとまーくんが作った蜂蜜を購入🍯
尾瀬のために色々活動していて応援したくなります!!
2025年06月22日 12:21撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
6/22 12:21
長蔵小屋の売店に行くと歩荷のまーくんが奥さんとPOPUP中でした。何と3年連続でまーくんに会えたので、お土産に奥さんデザインの手ぬぐいとまーくんが作った蜂蜜を購入🍯
尾瀬のために色々活動していて応援したくなります!!
まーくんおすすめのマンゴースムージー🧡美味しかった
2025年06月22日 12:35撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
6/22 12:35
まーくんおすすめのマンゴースムージー🧡美味しかった
本日お世話になるのは尾瀬沼ヒュッテさん
2025年06月22日 13:00撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
6/22 13:00
本日お世話になるのは尾瀬沼ヒュッテさん
カプセルルームにしてみましたが、広さもあり、寝具も清潔、電源や目覚まし、空調もついていて快適でした。部屋の奥には広めのロッカーもあり、この日はカプセル部屋私一人で貸し切り🙌
2025年06月22日 13:09撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
6/22 13:09
カプセルルームにしてみましたが、広さもあり、寝具も清潔、電源や目覚まし、空調もついていて快適でした。部屋の奥には広めのロッカーもあり、この日はカプセル部屋私一人で貸し切り🙌
早めに到着したので長蔵小屋別館のカフェへ
2025年06月22日 14:28撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
6/22 14:28
早めに到着したので長蔵小屋別館のカフェへ
アップルパイと白ワイン♡
2025年06月22日 14:33撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
3
6/22 14:33
アップルパイと白ワイン♡
カフェの中も素敵♡
2025年06月22日 14:34撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
6/22 14:34
カフェの中も素敵♡
尾瀬沼ヒュッテのお風呂は檜風呂で洗い場も脱衣室もお風呂も見た通り広く、こんないいお風呂を貸切で入りました。本当に山小屋?!
2025年06月22日 15:50撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
6/22 15:50
尾瀬沼ヒュッテのお風呂は檜風呂で洗い場も脱衣室もお風呂も見た通り広く、こんないいお風呂を貸切で入りました。本当に山小屋?!
このデッキの広さも魅力的❣?ベンチに座って景色を見たり夜空を見上げたり最高です👍
2025年06月22日 16:54撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
6/22 16:54
このデッキの広さも魅力的❣?ベンチに座って景色を見たり夜空を見上げたり最高です👍
夕飯は舞茸ご飯、イワナの唐揚げ、おろしハンバーグ、具沢山ポテサラに、舞茸豚バラのうどん鍋他、お腹いっぱいです
2025年06月22日 17:06撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
3
6/22 17:06
夕飯は舞茸ご飯、イワナの唐揚げ、おろしハンバーグ、具沢山ポテサラに、舞茸豚バラのうどん鍋他、お腹いっぱいです
夕方から雲が出てきて空は焼けませんでしたが、夕陽が尾瀬沼を照らして綺麗でした。
2025年06月22日 19:10撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
6/22 19:10
夕方から雲が出てきて空は焼けませんでしたが、夕陽が尾瀬沼を照らして綺麗でした。
出発の朝☁ヒュッテさんお世話になりました♡小屋の方もとても親切でまた来たい場所ができました🎶
2025年06月23日 07:03撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
6/23 7:03
出発の朝☁ヒュッテさんお世話になりました♡小屋の方もとても親切でまた来たい場所ができました🎶
今回は人との出会いに恵まれた尾瀬旅、次はどんな尾瀬を歩こうかなぁ
2025年06月23日 07:16撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
6/23 7:16
今回は人との出会いに恵まれた尾瀬旅、次はどんな尾瀬を歩こうかなぁ
3本カラマツともお別れ〜
2025年06月23日 07:37撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
6/23 7:37
3本カラマツともお別れ〜
沼山峠まで1時間の道のり時間はたっぶりあるので大江湿原ではゆっくり好きなだけ撮影🌿
2025年06月23日 07:48撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
6/23 7:48
沼山峠まで1時間の道のり時間はたっぶりあるので大江湿原ではゆっくり好きなだけ撮影🌿
タテヤマリンドウのつぼみかわいい🎶
2025年06月23日 07:48撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
6/23 7:48
タテヤマリンドウのつぼみかわいい🎶
チングルマ
2025年06月23日 07:49撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
6/23 7:49
チングルマ
仏炎苞の落ちた花穂も可愛い
2025年06月23日 07:51撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
6/23 7:51
仏炎苞の落ちた花穂も可愛い
ダケカンバの木を見上げて
2025年06月23日 08:07撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
6/23 8:07
ダケカンバの木を見上げて
そろそろ沼山峠、今回の旅の最高標高🙌眺めのいい綺麗に整備された休憩ポイントです。
2025年06月23日 08:24撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
6/23 8:24
そろそろ沼山峠、今回の旅の最高標高🙌眺めのいい綺麗に整備された休憩ポイントです。
そろそろ到着。今回はホント楽しかったなぁと思いながら
2025年06月23日 08:35撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
6/23 8:35
そろそろ到着。今回はホント楽しかったなぁと思いながら
沼山峠休憩所が見えてゴール
2025年06月23日 08:48撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
6/23 8:48
沼山峠休憩所が見えてゴール
ちょうど御池までのバスが来てたので乗ってみた
2025年06月23日 08:49撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
6/23 8:49
ちょうど御池までのバスが来てたので乗ってみた
もしかして御池ロッジで日帰り入浴できるかなと期待して⋯ダメでした😂
2025年06月23日 09:18撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
6/23 9:18
もしかして御池ロッジで日帰り入浴できるかなと期待して⋯ダメでした😂
このバスに乗って会津田島駅まで
御池発10:40
2025年06月23日 10:38撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
6/23 10:38
このバスに乗って会津田島駅まで
御池発10:40
会津田島駅からリバティ会津に乗って東京へ帰ります
2025年06月23日 12:52撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
6/23 12:52
会津田島駅からリバティ会津に乗って東京へ帰ります
車内のお供は尾瀬沼ヒュッテのお弁当おにぎりなのに卵のりふりかけ付き🤣
&会津地ビール
2025年06月23日 13:01撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
6/23 13:01
車内のお供は尾瀬沼ヒュッテのお弁当おにぎりなのに卵のりふりかけ付き🤣
&会津地ビール
撮影機器:

感想

水芭蕉が十年に一度の美しさと知り行きたいけど中々予定が合わず、やっと滑り込み。十年に一度の水芭蕉はほとんど終わってましたがワタスゲの天国を見られたので満足です。
今回は1日目16km、2日目3kmというバランスの悪さでしたが尾瀬沼に泊まりたかったので仕方なし。
久しぶりに福島県側からのOUTになりましたが温泉に入る時間と場所がなかったのが残念でした。沼山峠または御池からのバスが10時台と15時台だけというのも寄り道しにくい。会津田島からのリバティは湯西川、川治、鬼怒川など有名な温泉に停車するのでそこで寄り道するのもありかなぁと思いました♨?
今回の尾瀬は小屋、植物、天気、食、出会い全てが◎の楽しい山旅でした🎶

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人

コメント

お疲れ山でした。
今回も充実した尾瀬だったようで良かったですね〜
雨が降らなかった尾瀬も珍しいし、のんびりと尾瀬ヶ原を散策、尾瀬沼ヒュッテで素敵な時間を過ごし💯点満点ですね。

さて、来年の尾瀬はいつ行くのかな⁉? いや、秋にもう一度チャンス来るかも❓?😄
2025/6/24 0:24
いいねいいね
1
サリー山さん、
山って楽しかったなぁと思って下山するともう次の計画したくなりますよね😁実は帰りのバスを待つ間、尾瀬のジオラマを見ていて新しいルート考えてました♡
今回長く歩けたのは荷物を極力減らしたことかも。何度も入れ替えて体重計に乗ってました笑

次はサリー山さんが尾瀬の2つの山制覇ですね!!報告お待ちしてます😊
2025/6/24 9:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [2日]
御池口〜尾瀬ケ原〜尾瀬沼〜沼山峠
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら