雨上がりの高尾山へlet's go


- GPS
- 03:27
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 510m
- 下り
- 512m
コースタイム
- 山行
- 2:33
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 3:25
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
6号路は雨上がりで滑りやすくなっていました。 |
その他周辺情報 | 極楽湯♨ 高橋屋 |
写真
感想
前日からの雨で、少し悩みましたが、
高尾山は曇り予報だったので、決行しました!
6号路は少しぬかるんでいましたが、
雨上がりで緑もとても綺麗で、
霞んでいる感じも幻想的で
沢の水音がずっと心地よかったです!
michiさん、umichanさんと滑らない
ように気をつけながら、
気持ちのいい6号路で
山頂までとっても楽しかったです!
下山後の♨️、🍺もサイコーでした!
michiさん、umichanさん、
ありがとうございました😘
健康手帳もgetしたので、
また、楽しみにしています😊
高尾山の6号路は沢もあり山道が素敵だから、とumichanさんkuroちゃんに励まされて、勇気を持って挑戦しました!
少し怖いところもあったけど、山の空気や沢の音に包まれ、初6号路の山登りとても楽しめました♫
足元が滑り安くなってるからと、先頭を行くkuroちゃん気を使ってくれてありがとう!
そして無事登れる様に後ろで見守ってくれたumichanさんありがとう♡
また、みんなで高尾山健康手帳をいっぱいにしに行きましょう!!
お疲れ様でした!
水音の涼やかな高尾山6号路、行って来ました!雨上がりで道中ぬかるんでたけど、木々も葉も苔達も、むしろ濡れて輝く緑の世界でした。kuroちゃん先輩を先頭に、michiちゃんと私は根っこの道や石の道を転ばないよう慎重に歩いたネ!頂上近くの階段では、枯れ葉や土をきれいに掃除してる方が、、高尾山は守られ愛されてるんだなぁと改めて実感。初心者の私は自分の行動にも身が引き締まりました。お疲れ様の天狗焼き、ビール、お蕎麦、堪能した一日でした!kuroちゃんmichiちゃん、ご一緒出来て嬉しかったです。どうも有難うございました。又どうぞヨロシクお願いします。健康手帳持って〜!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する