ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 834390
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

大岳山・馬頭刈山(鳩ノ巣駅〜海沢探勝路〜瀬音の湯)

2016年03月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:56
距離
16.3km
登り
1,805m
下り
1,869m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:36
休憩
0:20
合計
5:56
8:23
46
9:09
9:10
7
9:17
9:17
15
9:32
9:32
17
9:49
9:51
96
11:27
11:41
12
11:53
11:53
31
12:24
12:24
21
12:45
12:45
20
13:13
13:13
11
13:24
13:26
12
13:38
13:38
13
13:51
13:51
26
14:17
14:18
1
14:19
ゴール地点
天候 初め曇り、パラパラの後、晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:鳩ノ巣駅から
帰り:瀬音の湯から路線バスにて武蔵五日市駅まで
どうやら3月26日から時刻表が改定されているようです。
コース状況/
危険箇所等
海沢園地までは、特に問題ありません。海沢探勝路は雪もあったので、さすがに手ごわい道でした。大岳山からは通常の登山道で問題ありません。
その他周辺情報 瀬音の湯、ぬるぬるのいいお湯でした。混んではいましたが、中が広いので特に窮屈ではありませんでした。
おはよーございます。今日は趣のある鳩ノ巣駅から出発です。引き戸を開けて表に出ます。
2016年03月26日 08:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/26 8:13
おはよーございます。今日は趣のある鳩ノ巣駅から出発です。引き戸を開けて表に出ます。
改札を出て右に進んだところにお手洗いがありました。
2016年03月26日 08:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 8:13
改札を出て右に進んだところにお手洗いがありました。
左に向かい川沿いに青梅方面に少し戻ります。
2016年03月26日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 8:21
左に向かい川沿いに青梅方面に少し戻ります。
雲仙橋を渡って、
2016年03月26日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 8:23
雲仙橋を渡って、
今から向かう城山かな
2016年03月26日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 8:24
今から向かう城山かな
すぐの石垣の階段を右に登ります。道標は特にありませんでした。
2016年03月26日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 8:25
すぐの石垣の階段を右に登ります。道標は特にありませんでした。
朽ち果てた道標が倒れてます。
2016年03月26日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 8:29
朽ち果てた道標が倒れてます。
意外と急登です。
2016年03月26日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 8:39
意外と急登です。
赤杭山?方面です
2016年03月26日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 8:54
赤杭山?方面です
突然、道標が出てきます。
2016年03月26日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 8:56
突然、道標が出てきます。
鉄塔の下を通れば正解かな
2016年03月26日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 8:57
鉄塔の下を通れば正解かな
650mを越えると、ちらほら雪が・・
2016年03月26日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 8:59
650mを越えると、ちらほら雪が・・
手書きの道標が出てきて、
2016年03月26日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 9:00
手書きの道標が出てきて、
急登が続き、
2016年03月26日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 9:02
急登が続き、
だんだん白くなってきて、
2016年03月26日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 9:03
だんだん白くなってきて、
2016年03月26日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 9:07
鳩ノ巣城山到着です。
2016年03月26日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/26 9:07
鳩ノ巣城山到着です。
小楢峠を通り、
2016年03月26日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 9:16
小楢峠を通り、
ここで一般道と合流します。ちょっと雨がぱらつきましたが、大崩れはしなさそうな・・希望的観測ですが(笑)
2016年03月26日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 9:20
ここで一般道と合流します。ちょっと雨がぱらつきましたが、大崩れはしなさそうな・・希望的観測ですが(笑)
大楢峠、確かに大楢の大木が倒れてました。
2016年03月26日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 9:31
大楢峠、確かに大楢の大木が倒れてました。
長い間、お疲れ様でした。
2016年03月26日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 9:32
長い間、お疲れ様でした。
まだ越沢からの登山道は閉鎖中のようです。shinsan さまのレコ799915のおかげでここまで予定通りに来られました、ありがとうございます!
2016年03月26日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 9:32
まだ越沢からの登山道は閉鎖中のようです。shinsan さまのレコ799915のおかげでここまで予定通りに来られました、ありがとうございます!
一応、ご参考までに。
2016年03月26日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 9:32
一応、ご参考までに。
その後、林道歩きが続きます。
2016年03月26日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 9:37
その後、林道歩きが続きます。
しばらくするとアスファルト道になって、
2016年03月26日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 9:42
しばらくするとアスファルト道になって、
海沢園地到着です。
2016年03月26日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 9:49
海沢園地到着です。
簡易式トイレもありました。
2016年03月26日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 9:50
簡易式トイレもありました。
看板
2016年03月26日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 9:50
看板
ここから破線コース開始です!
2016年03月26日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 9:52
ここから破線コース開始です!
滝巡りから始まるようです。
2016年03月26日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 9:53
滝巡りから始まるようです。
隊長、腰グイ入れの岩かな(笑)
2016年03月26日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/26 9:55
隊長、腰グイ入れの岩かな(笑)
三ッ釜の滝かな
2016年03月26日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/26 9:56
三ッ釜の滝かな
こんな滝もあり、
2016年03月26日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/26 9:58
こんな滝もあり、
こんなのも(笑)
2016年03月26日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/26 10:00
こんなのも(笑)
2016年03月26日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 10:00
ネジレの滝かな
2016年03月26日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 10:01
ネジレの滝かな
大岳山に向かいます。
2016年03月26日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 10:02
大岳山に向かいます。
木橋が出てきたり、
2016年03月26日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 10:05
木橋が出てきたり、
ロープが出てきたり、
2016年03月26日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 10:07
ロープが出てきたり、
ツルツルの一枚岩も、
2016年03月26日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 10:09
ツルツルの一枚岩も、
上からよく見ると、コンクリで足場がありました。進行方向左を巻く道らしきものも(笑)
2016年03月26日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 10:10
上からよく見ると、コンクリで足場がありました。進行方向左を巻く道らしきものも(笑)
悪路・・
2016年03月26日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 10:11
悪路・・
大滝は、遠くのここから失礼しました。
2016年03月26日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 10:11
大滝は、遠くのここから失礼しました。
割と滑りやすいトラバース道、写真では高度感が伝わりませんねー(笑)
2016年03月26日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 10:19
割と滑りやすいトラバース道、写真では高度感が伝わりませんねー(笑)
道標が出てくると、ちょっと安心です。
2016年03月26日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 10:22
道標が出てくると、ちょっと安心です。
このあたりが、ワサビ田の作業道のような跡と山道が分かりにくかったです。
2016年03月26日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/26 10:26
このあたりが、ワサビ田の作業道のような跡と山道が分かりにくかったです。
対側のモノレール沿いに歩きました。
2016年03月26日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 10:29
対側のモノレール沿いに歩きました。
こんなとこを潜って、
2016年03月26日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 10:30
こんなとこを潜って、
切株から一所懸命伸びてました!
2016年03月26日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
3/26 10:33
切株から一所懸命伸びてました!
なんだか白いな
2016年03月26日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/26 10:35
なんだか白いな
うーん、白い
2016年03月26日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/26 10:38
うーん、白い
だんだんとあたりが白くなります。最近、こういうパターンが多いなー
2016年03月26日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/26 10:39
だんだんとあたりが白くなります。最近、こういうパターンが多いなー
ありゃ、ありゃ
2016年03月26日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/26 10:47
ありゃ、ありゃ
お一人の方と思われるトレースがあったので、何とかついていきました。
2016年03月26日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 10:53
お一人の方と思われるトレースがあったので、何とかついていきました。
あそこで尾根筋かな
2016年03月26日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 11:00
あそこで尾根筋かな
こんなとこを上がってきました。写真で見るよりかなり急です。
2016年03月26日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 11:04
こんなとこを上がってきました。写真で見るよりかなり急です。
やっと尾根筋に出ました!
2016年03月26日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 11:05
やっと尾根筋に出ました!
今から向かう大岳山かな
2016年03月26日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 11:07
今から向かう大岳山かな
ここで一般道と合流です!この赤テープを一般道から見ると次の写真の右下です。
2016年03月26日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 11:21
ここで一般道と合流です!この赤テープを一般道から見ると次の写真の右下です。
左が一般道、赤テープの右が上がってきた破線コースです。
2016年03月26日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/26 11:22
左が一般道、赤テープの右が上がってきた破線コースです。
この辺は完全な雪道でした。そりゃ、こうなりますよね、標高高いですから。
2016年03月26日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 11:23
この辺は完全な雪道でした。そりゃ、こうなりますよね、標高高いですから。
大岳山山頂到着です!大勢の方が休んでました。
2016年03月26日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
3/26 11:28
大岳山山頂到着です!大勢の方が休んでました。
一度、大岳神社まで降りてから
2016年03月26日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/26 11:51
一度、大岳神社まで降りてから
大岳山を巻くトラバース道を
2016年03月26日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 11:52
大岳山を巻くトラバース道を
馬頭刈山に向かいます。
2016年03月26日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 11:59
馬頭刈山に向かいます。
気持ちのいい尾根筋が続きます。
2016年03月26日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/26 12:11
気持ちのいい尾根筋が続きます。
途中、見晴らしのいいところもあって、
2016年03月26日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
3/26 12:17
途中、見晴らしのいいところもあって、
2016年03月26日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 12:17
登山道の修復作業中でした。
2016年03月26日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 12:24
登山道の修復作業中でした。
急な階段が出てくると、
2016年03月26日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 12:32
急な階段が出てくると、
この区間、道悪し
2016年03月26日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 12:33
この区間、道悪し
岩場が続きます。
2016年03月26日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/26 12:35
岩場が続きます。
突然の大岩、びっくりしました。
2016年03月26日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
3/26 12:36
突然の大岩、びっくりしました。
つづら岩のようです。
2016年03月26日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 12:39
つづら岩のようです。
ロッククライミングの人が登ってました。
2016年03月26日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 12:41
ロッククライミングの人が登ってました。
お天気回復してきました。
2016年03月26日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/26 12:53
お天気回復してきました。
鶴脚山山頂と大岳山
2016年03月26日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/26 13:08
鶴脚山山頂と大岳山
馬頭刈山まであと少し
2016年03月26日 13:21撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 13:21
馬頭刈山まであと少し
で、馬頭刈山到着!
2016年03月26日 13:24撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
3/26 13:24
で、馬頭刈山到着!
大岳山がきれいに見えました。
2016年03月26日 13:26撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
3/26 13:26
大岳山がきれいに見えました。
町が見えました。
2016年03月26日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/26 13:30
町が見えました。
相模湖方面かな
2016年03月26日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/26 13:30
相模湖方面かな
ドーム?
2016年03月26日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/26 13:30
ドーム?
高明神社跡
2016年03月26日 13:39撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 13:39
高明神社跡
温泉!入りたい!
2016年03月26日 13:52撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 13:52
温泉!入りたい!
最後にアスレチックのような道が・・
2016年03月26日 14:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/26 14:06
最後にアスレチックのような道が・・
この最後の登り、要らないな〜(笑)
2016年03月26日 14:09撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 14:09
この最後の登り、要らないな〜(笑)
今日も無事に歩けました、ありがとうございました。
2016年03月26日 14:14撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/26 14:14
今日も無事に歩けました、ありがとうございました。
瀬音の湯、到着です!
2016年03月26日 14:19撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/26 14:19
瀬音の湯、到着です!
いいお湯でした、お疲れ様でした!
2016年03月26日 14:50撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6
3/26 14:50
いいお湯でした、お疲れ様でした!
tsui さまに教えてもらったクーポンでもらえました!ありがとうございました!
2016年03月26日 15:00撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/26 15:00
tsui さまに教えてもらったクーポンでもらえました!ありがとうございました!
発車時刻10分前に増便バスが来ました。出発はほぼ時刻表通りでした。
2016年03月26日 15:10撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/26 15:10
発車時刻10分前に増便バスが来ました。出発はほぼ時刻表通りでした。
ここから帰ります。
2016年03月26日 15:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/26 15:35
ここから帰ります。
おまけ、意外と始発の武蔵五日市駅からハイカー等だけではなく一般の乗客でも混雑していて、肩身狭くしながら・・・
でも全部飲みました(笑)
2016年03月26日 15:48撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
3/26 15:48
おまけ、意外と始発の武蔵五日市駅からハイカー等だけではなく一般の乗客でも混雑していて、肩身狭くしながら・・・
でも全部飲みました(笑)
撮影機器:

感想

奥多摩・奥武蔵と丹沢を繋ぐ最後の第三弾として、大岳山から瀬音の湯まで歩くことにしました。
久しぶりの鳩ノ巣駅、改札出て右脇にきれいなトイレがありました。
最近のshinsan さまのレコ799915を参考にさせていただいて、城山〜大楢峠〜海沢園地〜探勝路で大岳山に向かうこととしました。もちろん隊長のレコ495142も熟読させていただきました(笑)
先達の方々のおかげで、海沢園地までは特に問題ありませんでした。さて探勝路ですが、聞きしに勝る手ごわい道の上、昨日?の雪まであって、いやー参りました(笑)。ただお一人先行の方がおられたようで、かすかなそのトレースを頼って何とか道間違いせずに大岳山まで到達することができました。大岳山直前からはほぼ雪道でしたが、特に滑り止め等は要りませんでした。
大岳山到着あたりからお天気が回復してきましたが、残念ながら見晴はもひとつでした。山頂は大勢の方々で賑わっていたので、昼食を手早く済ませてすぐに出発しました。大岳神社回りで馬頭刈山へ向かいました。途中、登山道修復の方々が富士見台で休んでおられました。ご苦労様です、とご挨拶させてもらいました。つづら岩あたりは岩場が続き、ロッククライミングをしている方々もおられました。
鶴脚山・馬頭刈山とこなし、瀬音の湯まで一気に降りて来ました。途中数組の方々とすれ違いましたが、大岳山山頂を除けば、割と静かな山歩きでした。
瀬音の湯でtsui さまに教えていただいたクーポンでタオルもらいました!バスの時間までカフェで麦ジュースも頂けて、今日も楽しい山歩きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:696人

コメント

海沢探勝路。
おはようございます
春なのに雪が降ったのですね。名残雪でしょうか?
さて、海沢探勝路!渋いルートですね
参考にさせていただきやす。
2016/3/27 6:57
Re: 海沢探勝路。
kazu5000 さま、おはよーございます!
単純に鳩ノ巣駅と瀬音の湯をダイレクトに結んだ道なのですが
海沢探勝路 渋いだけでなく、なかなかに手強かったです・・
ちゃんとした道標に「悪路」って書いてある道 初めて見ました(笑)
秋祭り お近くなので ぜひご一緒に行きましょう!
2016/3/27 8:00
いよいよ年度末も大詰めを迎えております!
奥多摩の破線ルート・・・やってしまいましたね!
昨日は、いや、一昨日は良い天気でしたからねぇ〜
良い山行だったんじゃないでしょうか。
・・・と、会社でトイレ休憩のたびに晴天の窓外を見てウズウズしていました。
そういえば朝晩はかなり寒かったので、山はやっぱり雪だったんですね。
どこかまだ、要アイゼンの山はありますかねぇ・・・
2016/3/28 1:35
Re: いよいよ年度末も大詰めを迎えております!
amenouwo さま、お疲れ様で〜す!
そろそろ残業デイズも大団円でしょうか、お引越し等もあるのでしょうねー
最近、思いもかけず雪道に遭遇することが多くて(単に準備不足なのですが)
低山の雪はもう勘弁して、っていう感じなのですが(笑)
ちゃんとした雪山なら またぜひ行きたいです!
ヤマレコの唐松岳ツアー ガイドさんもついてるのでいいなって思ってましたけど
白馬には既に行かれたんですよね?
GWあたりに関東と関西の中間あたりで どうですか?(笑)
2016/3/28 10:06
cyberdocさん
海沢園地から大岳山への道は特に知らなかったのですが、hamburgさんに誘われてのこのこ付いて行ったら、とんでもない急坂でした

でも、それぐらいの方が登りがいもあるかと・・・

腰グイ入れフォーム・・・単独山行では撮れませんね。
コラボ山行の賜物です

  隊長
2016/3/29 6:18
Re: cyberdocさん
隊長、おはよーございます!
登り甲斐どころか、おなかいっぱいでした(笑)
まぁ、隊長の行かれるような群馬や栃木のお山に比べれば
道標やトレースがあるだけましか、とは思いますが、
延々と分かりにくい谷沿いの崖道や怖いトラバース道が続き
ようやく尾根が見えたときには、ホントほっとしました。
ヤマレコのレポがなければ行かなかったと思います。
私事ですが、これで奥武蔵・奥多摩と丹沢 繋がりました (笑)
2016/3/29 9:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
奥多摩駅から鋸山〜大岳山〜瀬音の湯
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら