記録ID: 8343938
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
那須・黒尾谷岳(峠の茶屋口)
2025年06月28日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 851m
- 下り
- 850m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 4:52
距離 11.4km
登り 851m
下り 850m
13:23
ゴール地点
天候 | ・晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・牛首〜南月山区間のところどころで笹薮成長し道が見えにくい箇所段差注意 ⇒笹薮だけならいいのですが灌木とか張り出しているので長袖のシャツが無難です ・南月山〜黒尾谷岳区間急斜面の笹薮刈込箇所が滑りやすいため歩行注意 |
その他周辺情報 | 【温泉・食事】 ・那珂川温泉「皆幸乃湯」700円 ⇒回数券5500円/10回を翌日作業後と2回使用 ※食堂でノンアルコールビールジョッキ(500ml)400円+枝豆350円 ※翌日作業後昼食として、とんかつ定食1100円⇒付け合わせとか含めてよかった ⇒当日の昼は那須の他どこの食堂も激混みでしたが、ここは空いてて良いです 【温泉】 ・那須湯本温泉「雲海閣」日帰り入浴 400円 ※今回利用せず |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
サブザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ポール
携帯トイレ
|
---|
感想
週末、南アルプス、秩父、那須のどこの天気がいいのかなとみていたら、那須が最もよかったので那須五峰コンプリートのため黒尾谷岳一択で向かいました。
しかしながら日程直前で、南アルプス、秩父の天気も好転してしまい、結果的にどこでもよくなりましたが、日曜日の那須予定(太陽光発電所の草刈り)を入れてしまったので那須に喜んで行くことにしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する