記録ID: 8344052
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山(3/123)オフシーズンにまぁまぁの人出
2025年06月28日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:18
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 1,397m
- 下り
- 1,395m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:58
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 8:17
距離 8.2km
登り 1,397m
下り 1,395m
12:55
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
今日も気持ち良く、富士の宮口から山頂剣ヶ峰往復して参りました。
まだまだ肉体鍛錬の度合いが低く、富士の宮口山頂までやっと5時間切り。剣ヶ峰まで5時間10分かかりました。でもまぁ…九合目下から結構キツ目の頭痛(><)でしたのでこれくらいの時間で登れたのを良しとした方がいぃのかもしれません。
下りはヘナチョコ脚でペース上がらず………2時間34分で下山しましたが、足が攣って動けなくなるよりマシという考えで下山しました。
登山時あまり暑いとは感じませんでしたが風ナシ!ところが山頂到着時結構冷たい風がビュウビュウ!気温は10℃あったのですが体感気温はもっと下!防風着を出すかどうか迷いましたが休憩時間を削って剣ヶ峰まで歩きました
また下山時は八合目を下がったあたりからガス!ガスが発生しているエリアは南から湿った空気が入っていたようでした。それなりに暑かったけど、新七合目を下ってガスのエリアから外れたら東からの風が強くて……それなりに涼しかった。富士山ってほんとに難しいよね
今日も富士山常連さん沢山登っていました。
剣ヶ峰に行くと…鈴木のやっさんやのりさん、みかんさんがいたのでやっさんに聞いたとこ主杖を登ってきたとのことでした。その後お鉢巡りしていたのですが、内浜道ではなく外浜道を回ってました。ついていかなくて良かった(笑)
他にも コッシーさん、鴉さん。リカさん、宮沢さん、斉藤さん、その他お名前を存じあげてない富士山マニアの方達が沢山登っていました。
最後に、今日は新五合目駐車場下1キロまでは駐車列延びていませんでした。来週は2〜3キロ付近まで延びるんでしょうね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
頂上側の雲海良いですね〜👍 私はその雲の中💦
常連の皆さんと合流したいのですが相方さん禁止令守っていまして💦 8合目まで。。。これも怒られるのですが💦
おつかれ山でした。
私は路駐の中に埋もれていました。6時着ですがね💦 そして宝永山爆裂火口を8合目までの周回で終わり💦
私事 時点、YAMAPのみアップ完了💦
今年はまだ3回しか登っていませんが、動けなくなるほどではないにせよ毎回高山病で苦しめられてます(笑)本来なら8合目下あたりからガッと気合いを入れてスピードアップしたいのですが今年は全然ダメです。
オフシーズン富士山禁止令はイタですね。何とか説得して山頂まで来て下さいな(笑)。開山直前の来週土日はもっと混みます!早い時間に下り線3kmポストあたりまで駐車列が行く場合ありますよ。余計に6km歩くなんてやってられません!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する