記録ID: 8344241
全員に公開
ハイキング
甲信越
三国街道歩き旅 #6 八色駅〜越後滝谷駅
2025年06月28日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:21
- 距離
- 34.0km
- 登り
- 382m
- 下り
- 454m
コースタイム
天候 | 晴れ 暑かった💦 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
三国街道歩き旅第6弾はこの前終了した八色駅からスタートです。
この時期に発売される会員限定の大人の休日倶楽部パスを利用、新幹線で浦佐駅へ、そこで在来線に乗り換えて八色駅で下車。
栃原峠までは良かったが、晴れてきたら予想以上に気温が上がってきて途中からバテバテに💦 体もまだ暑さに慣れていないですね。
目標は宮内駅あたりまで行ければと思ってたけど、熱中症予防のため一つ手前の越後滝谷駅で終了としました。
とはいえ、長岡市域まで到達できたので上出来です。
あとは終点の寺泊まで2、3回で行けるかな・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
暑い中お疲れ様でした。ある意味、命懸けのチャレンジですね。
今回も沢山の石造物をアップしていただき興味深く拝見しました。19番の大日様は草まみれでかわいそうですが良さげな像ですね。それからここにきて米山薬師の石塔が出てきましたね。個人的に米山信仰にも少し興味があるので嬉しい限りです。
実家にネット環境がないのでコメントが遅くなってスミマセン。この後連チャンで完結まで歩かれたのですね。凄いです!これから続きを拝見させていただきますが、とりあえずご一報まで。 godohan
3連チャンの1日目はこの旅最後の本格峠越えでしたが、思いのほか多くの石造物に出会いました。里に下りると今度は米山関連が目立ち、この地域ならではの信仰心を肌で感じました。
こうした地域性が感じられるのも街道歩きの良さですね。疲れはしたものの楽しい歩き旅でありました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する