記録ID: 8347293
全員に公開
ハイキング
中国
塩野尾山〜尻無山〜林野城跡〜安養寺〜三星山【岡山・美作市】
2025年06月28日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:42
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 914m
- 下り
- 942m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:42
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 2:59
距離 12.0km
登り 914m
下り 942m
【前回は25kmのロングコース】https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7973001.html
天候 | 快晴(かなり暑い) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三星山の南ルートはいつも通り松の枝に阻まれる。それ以外は特に問題なし。 里山公園は雑草たちが生育旺盛で登山道を少々浸食している。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 麦茶1L、お手製スポーツドリンク500mL。ゴールまで足りたけど、ちょっと不安。 |
---|
感想
とにかく暑い。梅雨明けした?本当に?
急に快晴になり、直射日光が肌を突き刺します。暑いし痛い。もう8月の気候に思えました。
買い物を終えてついでに登山。暑熱順化の効果は出ているような出ていないような。汗をしっかりかきながら、所々で休憩しながら何とかゴールできました。
いつもは塩野尾山で折り返していましたが、今回尻無山まで行ってみました。小さなアップダウンを繰り返すので、この暑い中歩くのは大変ですがトレーニングにはなるなと思いました。ここを追加することで距離も10km超えたので分量も多すぎず少なすぎずちょうどいいなと感じました。
本当は、美作の大山の紫陽花を見たり、塩垂山にも足を運びたかった。この暑さだと途中で干からびそうなのでチャレンジするなら秋以降ですね。というのも、山の中だと(今日だけかもしれませんが)涼風が時折吹いておりそれが気持ちいいのです。しかし、前回のロングコースは平地も走るので涼風は期待できなさそう......。
今後は、買い物ついでにノースビレッジを散歩して昼食食べてから山登りするのもありかなと思いました。また来月機会があれば。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する