記録ID: 8348935
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
苗場山(祓川コース)
2025年06月29日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:58
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,214m
- 下り
- 1,222m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 5:54
距離 13.7km
登り 1,214m
下り 1,222m
12:50
ゴール地点
天候 | 快晴。 頂上は少し雲が出ました。 暑かった汗 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
普通車も二輪も1000円です(無人の料金箱にお金入れる) 砂利で傾斜があるので、リッターバイク停めるの少し考えました。 空いてたから平らなとこに停めれた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なこともなく歩けました。 雪は少し残っています。 かなり解けてきているので踏み抜きが心配です。 |
その他周辺情報 | 祓川のトイレは使えます。 和田小屋は使えないみたいです。 |
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
携帯
時計
携帯トイレ
熊鈴
トイレットペーパー
|
---|
感想
百名山81座目。
お天気良くて良かったです。
お花いろいろ咲いてて綺麗でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:409人
残念ながら、教えていただいた青いお花は見つけ損ねました😭
祓川までリッターバイクで登ってきてる人おる〜すごすぎ〜😳と思っていたら、まさかのトレランスタイルお姉さんでびっくりしました😳まさか百名山をバイクで…?
こんにちは!
レポ見つけていただいてありがとうございます。
青いお花のことお話したのはこれにぼさんだけなので、ちゃんと覚えてますよー!
神楽ヶ峰の近辺に咲いてました。
何度もお会いして楽しかったです^ ^
私は元々バイクで旅をする人間で、後から登山も始めたので、あんな山に不向きなバイクであちこち回ってるんですー。
登山口まで砂利の道だとあのバイクでは行けなくて、途中でバイク捨ててひたすら歩いてて見知らぬ車の方に拾われたりとかしてますw
残り19座まで来たので何とかやり通します!
私もたまーに中型バイクで山に行くのですが、まさに砂利道、林道で頓挫し、ここ数年はもっぱら車です…
ガッツが本当にすごいです〜!拾っていただけるのも剛運ですね💪✨
百名山残り19座!すごいですー!
ぜひご安全に…🏔️✨今後もよいお天気に恵まれますように!
登山標準タイムの0.6倍とはあの暑さの中でナイスランだね!
我々は近くの街道の湯入って帰りました。湯沢より東京の方がすずしかったね〜〜
駐車場でお隣だった方!
見つけていただいてありがとうございます^ ^
実は前日にバイク立ちゴケして膝強打して、歩くのしんどい中での登山でした汗
無事に帰って来れて良かったです。
私はあの後は関越の渋滞をとことん避けたくて、ずっとSAで時間潰してて、帰宅は23時でしたw
確かに暑くはなかった!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する