記録ID: 8352558
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
テーブルマウンテン、荒船山周回(荒船不動起点)
2025年06月29日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 739m
- 下り
- 738m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 5:05
距離 9.4km
登り 739m
下り 738m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
切り立った崖に沿うような細い登山道が度々あり、十分に注意が必要です。トイレは荒船不動のところのみ。熊のつめ跡、鹿、そしてヤマカガシと自然豊かでした。 |
その他周辺情報 | 荒船の湯は休業中。下山後は下仁田のじじとばばという食堂でお昼をいただきました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
2ヶ月ぶりの登山。長年行きたいと思っていたが、なかなか遠くて行けなかった荒船山に行ってきました。
東京からだとクルマで往復5時間。ガッツリは難しいので最短距離の荒船不動からの最短ルート。でも単純なピストンではもったいないと思い、星尾峠から御岳山まで進み、荒船不動まで下りる周回コースにしました。
天気も良く絶好の登山日和ですが、登りもきつくなく、最高地点の経塚山までも大きな負荷もなく登り切ること出来ました。艫岩まではとても山頂部とは思えないなだらかで明るい森を歩き、艫岩のスリルも味わえました。
さて、下山ということで星尾峠から御岳山に向かって、驚きました。それまでの緩やかな登山道とは異なり、アップダウンか多く、さらに急登の連続。御岳山に取り付いたらなんと最後は岩場もありなかなかスリリングで楽しい道でした。
荒船山は全体的に奥秩父の白石山や飛龍山を彷彿させるような天気が悪いと道迷いになりやすい印象でした。
長年の夢が叶い、荒船山を堪能し、下山後は下仁田でこんにゃく定食を味わい、久しぶりの登山でリフレッシュ出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する