記録ID: 8356514
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
奥白根山 金精山周回コース
2025年06月29日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:34
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,323m
- 下り
- 1,325m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:14
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 9:25
距離 10.6km
登り 1,323m
下り 1,325m
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
1時間遅れでスタート
ハシゴ、ローブ、ドキドキしながらの鉄板渡りと
序盤からなかなか急登でした!
前白根で見た赤いコマクサ
白根山で見たピンクのコマクサ
白はロープウェイ駅付近との情報で
今回は見れずに残念でしたが
最高の気候で
気持ちのいい山行でした👍
五色沼には降りずに
ショートカット
そのおかげか
可愛らしい鹿さんに会えました
身長155の私
金精峠では足が届かないところも多くて
ハードでしたが頑張れました!
菅沼ルートにある売店(16時までかも)で
バッチとソフトクリームを
購入出来ました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する