記録ID: 835671
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
大倉山(犀川ダム〜)
2016年03月27日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:57
- 距離
- 23.7km
- 登り
- 1,236m
- 下り
- 1,264m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
写真
撮影機器:
感想
車を買い替え自転車も詰めるようになったので、さっそく犀川ダムからの山へアプローチ。出だしはわくわくしていたが微妙に風邪気味で大倉山にたどり着くも嬉しさ半分辛さ半分。目的の高三郎山も眺められ満足だったが、ナガオの下りで藪と格闘し難儀した^−^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1020人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
souさん、お疲れさまでした♪
大倉山と見て・・・souさん富山まで遠征しに来てた?と思ったら
こんなところにも大倉山があったんだね
しかもなかなかハードそうな
体調は大丈夫ですか?
山で逆に治りそうな気もするけど
かずみさんのレコ見て富山にも大倉山があるんだと思いました(笑
「大辻山」もうそうだし、探すと他にもあるかもしれませんね。
風邪だと思って月曜日の会社帰りに医者に診てもらったらインフルでした
熱はないけど頭痛と腹痛があってしばらく自宅待機です
souさん、珍しくチャリ山行ですか。
というか、車買い替えたのはこのためだったとか??
静かな山道と広々とした山頂・・・なかなかいい感じですね。
今度連れてってもらおうかな・・・でもあの藪は夏は漕ぎたくないなぁ(笑)
車の買い替えは雪道も安心して走れる四駆が欲しかったっていうのが一番の目的ですかね。
荷室も大きくなったので自転車積んだり車中泊もできればいいかなぁってかんじです
広々とした山頂と高三郎の眺めは良かったですよ。
ワンゲル小屋1泊の高三郎山とかもやってみたいですが、連休とれないし藪もきつそうです(笑
souさんしばらくレポアップされてなかったのでどうされているかなあと思っていました。でもまたまたマイナーな山行されていてうれしくなって見ています。それにしても以前この周回ルート整備していた仙人おじさんどうしちゃったのでしょう?ヒガシミネにBCを置いて良く刈り払いに行っていたのですが、ナガオ方面までは無理だったのかな。犀奥の山々は加齢と共に遠くなっていきます・・・・
ここ数週間は微妙に忙しく、レコに上げるような山には行ってませんでした。
仙人おじさんなる方がおられるんですね。順尾山〜大倉山に歩いているとテン場らしき場所があって不思議に思ってました。
高三郎山の登山道ですが、金大ワンゲル関係者がナガ尾根の700m地点まで刈り払いされたそうですよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する