記録ID: 8358257
全員に公開
沢登り
奥秩父
小室川谷
2025年06月28日(土) 〜
2025年06月29日(日)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:51
- 距離
- 25.3km
- 登り
- 2,009m
- 下り
- 2,065m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 7:38
距離 10.4km
登り 1,098m
下り 681m
2日目
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 6:44
距離 14.9km
登り 911m
下り 1,384m
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
今回は行程の3分の2ほどを先頭で歩かせて頂きました
軌跡は途中、iPhoneの充電切れでちょこっと切れました
DAY1
入渓前にラバーで滑るので、フェルトにチェンジしてからの入渓
いきなりゴルジュ、滝を高巻きしてから気づいた沢間違い(1時間ほどの遡行)
とりあえず林道で入渓地点まで戻り、適当な所でテン泊して、呑んで帰るかーと話しながら遡行するが…
いいペースで小室川谷も遡行出来て(見応えはあるが、ほぼ高巻きの大滝が多かったので)1箇所懸垂で降りた事で周回決定
当初の幕営地付近に16時に着けたので一安心🤗
沢泊2回目の私は、焚き火の勉強!
DAY2
源頭付近まで苔むした小滝が続いて、雰囲気は良かった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する