ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 836230
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山【奥岳口】

2016年03月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:21
距離
11.8km
登り
890m
下り
874m

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
0:30
合計
6:05
距離 11.8km 登り 890m 下り 891m
6:45
90
8:15
8:20
100
10:00
10:20
25
10:45
10:50
40
11:30
25
11:55
55
12:50
奥岳登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【道路】(3/28時点)
乾燥状態

【駐車場】
あだたら高原スキー場(無料)
コース状況/
危険箇所等
【コース】(3/28時点)
軽アイゼンは使用しませんでした。
状況は変化するので、自己判断でお願いします。
その他周辺情報 【温泉】
アットホームおおたま(400円)
9:00〜20:00(最終受付19:30)
http://www.vill.otama.fukushima.jp/athome/onsen/

【食事】
柏屋食堂
住所   福島県本宮市仲町33
電話   0243-34-2129
営業時間 11:00〜15:30 16:30〜20:00
定休日  火曜日
今日は呼んでるでしょう!
9
今日は呼んでるでしょう!
さあ、行きますか〜(あそこの前のカタクリは全滅かも!?)
4
さあ、行きますか〜(あそこの前のカタクリは全滅かも!?)
いつもの景色
ショウジョウバカマは準備中!
4
ショウジョウバカマは準備中!
ゲレンデも雪がなくなっていました
ゲレンデも雪がなくなっていました
カラマツ越しに青空
2
カラマツ越しに青空
なんてことないけど、撮りたくなる
8
なんてことないけど、撮りたくなる
振り返ると阿武隈山系
1
振り返ると阿武隈山系
五葉松平からの眺め
4
五葉松平からの眺め
いいね〜 青空が似合う!
3
いいね〜 青空が似合う!
蔵王連峰もすっきり
4
蔵王連峰もすっきり
一切経山に吾妻小富士
3
一切経山に吾妻小富士
はぁ〜♪
風もなく穏やか
これを待っていたんです
13
これを待っていたんです
夏道の木道は、まだ雪の下
2
夏道の木道は、まだ雪の下
いい絵になりそうだけど、どなたか滑らないかな?って、無責任なことを言ってみる
2
いい絵になりそうだけど、どなたか滑らないかな?って、無責任なことを言ってみる
篭山方面
雪がある方が楽だね
雪がある方が楽だね
あと一歩
今シーズンは雪崩も起きたんだよな…
4
今シーズンは雪崩も起きたんだよな…
で、到着!
あれ、今日はお一人!? 辺りを探したのですが見当たりません…
12
あれ、今日はお一人!? 辺りを探したのですが見当たりません…
飯豊連峰
吾妻連峰
コメバツガザクラも準備中!
8
コメバツガザクラも準備中!
牛ノ背から山頂部
3
牛ノ背から山頂部
この山で一番早く満開を迎える植物 まあ、見向きもされませんけどね(笑)
13
この山で一番早く満開を迎える植物 まあ、見向きもされませんけどね(笑)
海老の尻尾のなれの果て
4
海老の尻尾のなれの果て
奥に福島市街地
矢筈森からの眺め
2
矢筈森からの眺め
山頂直下にお一人、いらっしゃいますね
3
山頂直下にお一人、いらっしゃいますね
ザクザクと進み
振り返る
今シーズン、ここからの滑走は最初で最後かな!? ひゅい〜ん!!
8
今シーズン、ここからの滑走は最初で最後かな!? ひゅい〜ん!!
納得の滑りが出来ました♪
10
納得の滑りが出来ました♪
くろがね小屋も久しぶり
4
くろがね小屋も久しぶり
小屋番Yさんとも4ヶ月ぶりでした(今日は挨拶のみ)
小屋番Yさんとも4ヶ月ぶりでした(今日は挨拶のみ)
また、ゆっくり来ます
2
また、ゆっくり来ます
この先、ややトラバース 心配な方はアイゼン装着をおすすめします
4
この先、ややトラバース 心配な方はアイゼン装着をおすすめします
安達太良山、篭山、矢筈森
2
安達太良山、篭山、矢筈森
旧道を進み
ビーポイントへ
泥濘が増えてきたので、登山道を離れ、雪の上をショートカットしました
泥濘が増えてきたので、登山道を離れ、雪の上をショートカットしました
烏川は流れを取り戻していました って、この冬は止まったところを確認してないや(汗)
3
烏川は流れを取り戻していました って、この冬は止まったところを確認してないや(汗)
雲が増えたものの、気持ちよく歩けました
雲が増えたものの、気持ちよく歩けました
やっぱり、出迎えはキミか! 予想通りだったね(笑) おしまい
10
やっぱり、出迎えはキミか! 予想通りだったね(笑) おしまい
で、今日は柏屋食堂の『名代ソースカツ丼』(850円)にしてみました ヤマレコ内では「安達太良山=成駒のソースカツ丼」みたいなところがありますが、こちらもおすすめしたい一品です(柏屋の回し者ではありませんよ〜)
18
で、今日は柏屋食堂の『名代ソースカツ丼』(850円)にしてみました ヤマレコ内では「安達太良山=成駒のソースカツ丼」みたいなところがありますが、こちらもおすすめしたい一品です(柏屋の回し者ではありませんよ〜)

感想

久しぶりに巡ってきた好天、今日は呼ばれている気がしたので、
遠ざかっていた安達太良山へ向かってみました。

最後に登ったのが今年の元旦
あれから3ヶ月が過ぎ、すっかり冬山から春山へ変わっていました。

もう、気持ちは花の百名山
今シーズンはあちらのコースを重点的に探してみようかな〜
じっと、ファインダーを覗いてたらヤバいよな? 獣対策を考えなくてわ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:772人

コメント

私も呼ばれていた気がする
こんばんは。
安達太良はお正月以来でしたか (・o・)ヘー
この時期の牛ノ背って、ドロドロなんですか?

柏屋食堂って、本宮のですね。
以前一度だけ行った事があるんですが、
大学生くらいの方が多く、客層が若いなぁという印象が残ってますσ(´~`*)ムシャムシャ

来週は呪文をかけていないのに、
また呪われた月曜ですね  (。´-_・)ン?ナンデ?
2016/3/30 23:17
mikiさん
予定がたっぷりあったのに、あの天気じゃあ、やっぱり、呼ばれちゃいましたね
行けるときに、少しでも行っとかないと、また、呪われた月曜日ですから〜

この時期、稜線はドロドロです
靴底にへばりついて、重くなる感じがしましたよ。

そう、本宮の柏屋食堂です。
この日は、自分よりも年上の方が多かったような気がしますが、
「ソースカツ丼」がウリのお店ですから、若い方にも当然、人気でしょうね

週間予報は毎週毎週、雨マーク (なんじゃこりゃ!?)
もう、慣れっこですね
2016/3/31 12:10
安定の安達太良
こんにちは!
久し振りの安達太良レコですね

だいぶ雪溶けが進んでいますねー。
というか、「ひゅいーん」…自分は今シーズン出番なしでした(笑)
というのをこのレコ見て思い出しました
まぁ、そんなこともありますね

今年は安達太良も歩きに行こうかな。。。
そんなことを思いながら拝見させていただきました!
2016/4/4 18:07
joeさん
こんばんは〜

ほんと呼ばれてなくて、久しぶりの「ひゅいーん」でした。
joeさんの相棒は出番なしでしたか!?
そっか、グランデコではボードでしたもんね

今日も「呪われた月曜日」
車のオイル交換やバッテリー交換をしながら、
ついでにタイヤ交換もしちゃおうか?なんて頭を過ぎりましたよ

安達太良山へは、花の季節かな?紅葉の季節かな?
エキソンパイを準備してお待ちしておりますね
2016/4/4 20:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら