記録ID: 836230
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山【奥岳口】
2016年03月28日(月) [日帰り]


- GPS
- 06:21
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 890m
- 下り
- 874m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
乾燥状態 【駐車場】 あだたら高原スキー場(無料) |
コース状況/ 危険箇所等 |
【コース】(3/28時点) 軽アイゼンは使用しませんでした。 状況は変化するので、自己判断でお願いします。 |
その他周辺情報 | 【温泉】 アットホームおおたま(400円) 9:00〜20:00(最終受付19:30) http://www.vill.otama.fukushima.jp/athome/onsen/ 【食事】 柏屋食堂 住所 福島県本宮市仲町33 電話 0243-34-2129 営業時間 11:00〜15:30 16:30〜20:00 定休日 火曜日 |
写真
感想
久しぶりに巡ってきた好天、今日は呼ばれている気がしたので、
遠ざかっていた安達太良山へ向かってみました。
最後に登ったのが今年の元旦
あれから3ヶ月が過ぎ、すっかり冬山から春山へ変わっていました。
もう、気持ちは花の百名山
今シーズンはあちらのコースを重点的に探してみようかな〜
じっと、ファインダーを覗いてたらヤバいよな? 獣対策を考えなくてわ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:772人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
こんばんは。
安達太良はお正月以来でしたか (・o・)ヘー
この時期の牛ノ背って、ドロドロなんですか?
柏屋食堂って、本宮のですね。
以前一度だけ行った事があるんですが、
大学生くらいの方が多く、客層が若いなぁという印象が残ってますσ(´~`*)ムシャムシャ
来週は呪文をかけていないのに、
また呪われた月曜ですね (。´-_・)ン?ナンデ?
予定がたっぷりあったのに、あの天気じゃあ、やっぱり、呼ばれちゃいましたね
行けるときに、少しでも行っとかないと、また、呪われた月曜日ですから〜
この時期、稜線はドロドロです
靴底にへばりついて、重くなる感じがしましたよ。
そう、本宮の柏屋食堂です。
この日は、自分よりも年上の方が多かったような気がしますが、
「ソースカツ丼」がウリのお店ですから、若い方にも当然、人気でしょうね
週間予報は毎週毎週、雨マーク
もう、慣れっこですね
こんにちは!
久し振りの安達太良レコですね
だいぶ雪溶けが進んでいますねー。
というか、「ひゅいーん」…自分は今シーズン出番なしでした(笑)
というのをこのレコ見て思い出しました
まぁ、そんなこともありますね
今年は安達太良も歩きに行こうかな。。。
そんなことを思いながら拝見させていただきました!
こんばんは〜
ほんと呼ばれてなくて、久しぶりの「ひゅいーん」でした。
joeさんの相棒は出番なしでしたか!?
そっか、グランデコではボードでしたもんね
今日も「呪われた月曜日」
車のオイル交換やバッテリー交換をしながら、
ついでにタイヤ交換もしちゃおうか?なんて頭を過ぎりましたよ
安達太良山へは、花の季節かな?紅葉の季節かな?
エキソンパイを準備してお待ちしておりますね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する