また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 836534
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

箕裏ケ岳から瓢箪崩れ山縦走

2016年03月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
nohara0912 その他12人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:05
距離
16.7km
登り
952m
下り
935m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:37
休憩
0:28
合計
7:05
8:55
110
スタート地点
10:45
10:50
181
13:51
13:57
7
14:04
14:21
99
16:00
ゴール地点
天候 晴れ午後から曇り
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
地下鉄国際会館駅
コース状況/
危険箇所等
なし
出発点はこの国際会館駅を9時集合
2016年03月27日 09:01撮影 by  iPhone 6, Apple
2
3/27 9:01
出発点はこの国際会館駅を9時集合
同志社横の岩倉川に沿い北上 桜は後1週間かな残念
2016年03月27日 09:02撮影 by  iPhone 6, Apple
2
3/27 9:02
同志社横の岩倉川に沿い北上 桜は後1週間かな残念
仏教大学のグランド横から繁見坂に向かいます
2016年03月27日 09:53撮影 by  iPhone 6, Apple
2
3/27 9:53
仏教大学のグランド横から繁見坂に向かいます
林道を登り登り口に注意
2016年03月27日 10:22撮影
2
3/27 10:22
林道を登り登り口に注意
意外と早く箕ノ裏ケ岳山頂に到着
2016年03月27日 10:52撮影
2
3/27 10:52
意外と早く箕ノ裏ケ岳山頂に到着
激下りで静原の墓に向かって進む
2016年03月27日 11:05撮影 by  iPhone 6, Apple
2
3/27 11:05
激下りで静原の墓に向かって進む
静原のお墓まで到着
2016年03月27日 11:18撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/27 11:18
静原のお墓まで到着
お墓の処の矢印 村松に行ける道、お墓に上がってくる道が有る
2016年03月27日 11:19撮影 by  iPhone 6, Apple
3/27 11:19
お墓の処の矢印 村松に行ける道、お墓に上がってくる道が有る
瓢箪崩れにはお墓のてっぺんまで行く
2016年03月27日 11:20撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/27 11:20
瓢箪崩れにはお墓のてっぺんまで行く
お墓のてっぺん 右に行く ここから急坂
2016年03月27日 11:22撮影 by  iPhone 6, Apple
3/27 11:22
お墓のてっぺん 右に行く ここから急坂
所々の寒谷峠が目標
2016年03月27日 11:30撮影 by  iPhone 6, Apple
2
3/27 11:30
所々の寒谷峠が目標
桜は未だだがなんとミツバツツジが咲いている5分以上7分咲きぐらいかな
2016年03月27日 11:42撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/27 11:42
桜は未だだがなんとミツバツツジが咲いている5分以上7分咲きぐらいかな
所々に脇道が有る 村松方向は林道に出る 反対側は?
2016年03月27日 12:48撮影
3/27 12:48
所々に脇道が有る 村松方向は林道に出る 反対側は?
P410
2016年03月27日 12:57撮影
3/27 12:57
P410
倒れている道標
2016年03月27日 13:06撮影
3/27 13:06
倒れている道標
禁断の地、霊法山鬼法教への道です 行きたくない
2016年03月27日 13:08撮影 by  iPhone 6, Apple
3/27 13:08
禁断の地、霊法山鬼法教への道です 行きたくない
瓢箪崩れ山から江文峠に抜ける道との合流です
2016年03月27日 13:25撮影
2
3/27 13:25
瓢箪崩れ山から江文峠に抜ける道との合流です
やっと寒谷峠です 瓢箪への道は横の岩場を登りますが嫌なら右側の巻き道を少し行けば登りやすい個所が最近出来てました。バイク用かな?
2016年03月27日 13:51撮影 by  iPhone 6, Apple
2
3/27 13:51
やっと寒谷峠です 瓢箪への道は横の岩場を登りますが嫌なら右側の巻き道を少し行けば登りやすい個所が最近出来てました。バイク用かな?
瓢箪崩れ山の山頂です
2016年03月27日 14:03撮影 by  iPhone 6, Apple
2
3/27 14:03
瓢箪崩れ山の山頂です
降りる時はこちら側から降ります 黄色テープ判りにくい
2016年03月27日 14:03撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/27 14:03
降りる時はこちら側から降ります 黄色テープ判りにくい
少し下ると分かれ道が有ります 長谷八幡宮の方に行く道と三宅八幡の方に行く道です
2016年03月27日 14:32撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/27 14:32
少し下ると分かれ道が有ります 長谷八幡宮の方に行く道と三宅八幡の方に行く道です
三宅八幡と崇道神社への別れです ここに来るまでに妙見神社との別れも有りますが非常に判りにくい個人的には妙見神社の下りの方が好きです
2016年03月27日 15:28撮影 by  iPhone 6, Apple
2
3/27 15:28
三宅八幡と崇道神社への別れです ここに来るまでに妙見神社との別れも有りますが非常に判りにくい個人的には妙見神社の下りの方が好きです
撮影機器:

感想

京都市内で、もうあと1週間で桜が咲くであろうと思われるこの季節 昨日までの寒気の到来で寒い思いをしていて夜から天気急変と予測されていた今日だが天気は一日持ってくれて思わず暖かく正にハイキング日和となった。総勢13人地下鉄京都国際会館駅に9時に集合それから同志社横の岩倉川に沿って北上、先ずは箕ノ裏ケ岳を目指す、床紅葉で有名な岩倉実相院の処を右折そして北上を続け左手に佛教大学のグラウンドが見えると同時に舗装道が終了し林道となる。その林道を真っ直ぐに進むとやがて左手にゲートが有る。そこを超えて右手に登り口が有るのだが今回はそこを通らず、ゲート手前の林道を折り返し登って行く、こちらの方が箕ノ裏ケ岳の登り方としては有名であろう。少し登ると見晴らしの良い場所に出くわすと同時に左手に箕裏への登り口の標識が見える。若干の急坂を登って行きものの20分ほどで箕ノ裏ケ岳の山頂に出る。生憎ここは展望が無い。山頂からは3か所道が見られ登って来た道の少し横にあのゲートからの道が見える。今度はここから行ってやろう。次の目的地、瓢箪崩山への道に進む。ここから若干の急坂が続く。しばらく行くと黄色のネットが右手に見られる。去年通った時には倒木でネットが倒れている箇所が何箇所か有ったのだが綺麗に整備されている。少し進み廃屋の跡が見られればもうすぐ墓地に降りられます。(生憎この墓地の名前は?)正面の墓地の階段を上り一番上まで行けばそこが瓢箪崩山への取り付きとなります。最初はとても急坂です雨が降った後には来たくは有りません。3,4回アップダウンを繰り返し、各消防ポイントを経て P410を超えれば寒谷峠へ続く道に合流します。それまで右側に行く道は大抵村松からの林道です。続き進むと江文峠から続く道へと合流します。そしてしばらく行くと寒谷峠に出ます。ここは右側がパン屋のブルージュから続く道、真っ直ぐの岩場から瓢箪に登りますが最近右側の巻き道を少し行けば斜面が崩してあり登りやすくなっています。(モトクロスの為?)急坂を行けば少し下りまた登ります。これが瓢箪の尾根かな?と一人納得します。山頂は比叡山の方そして江文の方に開けています。そこから下るのですが、下ってすぐ左側に取りつく道が有りそこから三宅八幡に降りられます。道としては直進の方が有名でしょう三宅八幡の方はアップダウンが有ります。真っ直ぐ(長谷八幡宮の方に進む道)の方が有名でしょう。暫く進むと妙見神社への降り口が有りますが何も書いてないので多分見落とすでしょうし今回はこちらには進みませんでしたが私的にはこの道の方が好みです。直進かなりまで見通せる尾根道が壮観です。真っ直ぐ進むとやがて三宅八幡の裏手 三明院の塔の前を通り(多宝塔?)三宅八幡の池に出ます。ここから歩いて地下鉄の駅までです。今回桜の開花は未だでしたが、山でのミツバツツジがほぼ7分ぐらいまで開花していて山色に紫色がとても映えていました。昼過ぎから日が少し陰り寒さを感じる瞬間も有りましたがまずまずのハイキング日和でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1688人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら