記録ID: 8366727
全員に公開
ハイキング
関東
富士山 2000 夏 (Old Records)
2000年08月14日(月) 〜
2000年08月15日(火)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,540m
- 下り
- 1,530m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:35
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 11:50
20:00
0分
スタート地点
9:00
ゴール地点
アクセス | |
---|---|
予約できる山小屋 |
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
|
写真
感想
一度は富士山と思っていましたが、人の多さに、二の足を踏んでいました。
「西暦2000年を記念して」という理由をこじつけて登ることにしました。
この時代には、弾丸登山という言葉は、無かったと思います。登山パターンの一つとして、夜行列車などを使い、夜の明けないうちから山に登っていました。谷川岳も、その一つでした。しかし、けっして体にいい登り方ではありません。
麓のファミレスで夕食を済ませ、富士スバルラインの駐車場へ、バスに乗り換えて五合目に行きました。登る途中で、星空や夜景が見えましたが、後は、ずっとガスの中でした。山頂でも眺望は得られず、下山しました。もう一度、登るかは疑問です。コースタイムは、しっかり記録しなかったので曖昧な部分があります。
さて、地元赤城山の達人、阿久沢幸吉さんが102歳で、富士山に登頂されました。先日報道ステーションで登山の様子が放送されていましが、かなり苦労して登られていたようです。是非、自分のつくった記録を更新して欲しいと思います。
2025.08.20 記載
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する