記録ID: 836974
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
叶山(の山頂手前の叶峠まで、叶山神社)
2016年03月29日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 237m
- 下り
- 237m
コースタイム
駐車場所ー(15分)ー叶山神社ー(20分)ー叶峠(仮称)ー(30分)ー駐車場所。
+αとして、二子山林道周遊
+αとして、二子山林道周遊
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
更に進み広いスペースの平になった場所に駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
作業道と古い山道、外傾斜もあるが、辿れる。 |
写真
感想
・国道299号の瀬林からの林道は途中までは舗装、分岐後はダートになるが四駆車なら難なく上っていける。歩いても40分位と思うが、ショートカットできる場所もある。
・瀬林から叶後への旧峠道をたどるのでほどほど踏み跡は残っている。
・叶峠からさきは立ち入り禁止なので今回は行きませんでした。
・二子山林道は尾根の乗り越しからは通行止めであるが、歩いて進むと叶山鉱業所やいつもと違った山容の二子山、丸岩、牢口が御荷鉾三山をバックに望める。
・二子山林道が全通したら、すごい景色のルートになりそう。二子山への新しいルートができそうです。
今回歩いた全ルートの私の感じた印象です。(西上州を基準としています)
ルートの明瞭具合 ーーー3(明瞭1-2-3-4-5不明瞭)
ルートの難易度 ーーー3(容易1-2-3-4-5困難)
ルートの雰囲気 ーーー3(良い1-2-3-4-5悪い)
ルートの展望 ーーー3(良い1-2-3-4-5悪い)
ルート上の杉林の割合ーーー30%
熊の糞・足跡の箇所数ーーー0箇所
野生動物との遭遇 ーーーなし
人間との遭遇 ーーー0人勧めの季節 ーーー春秋冬
・立ち入り禁止地域には入らないようにお願いします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3079人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する