記録ID: 837008
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳(三ノ塔尾根−大倉尾根)
2016年03月29日(火) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:18
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,537m
- 下り
- 1,533m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 7:19
距離 16.0km
登り 1,537m
下り 1,536m
14:17
天候 | ☀晴れ−☁曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された一般道です。残雪・凍結はほぼ無しでしたが、雪解けの影響で泥濘が酷すぎました。 |
写真
感想
登山をしない後輩を一人連れての登山です。
(2015年4月3日の大倉尾根での塔ノ岳ピストンに連れて来た事が有りましたが生憎の天気で一切の展望無しでしたので、再挑戦です。)
今回は三ノ塔あたりまでは天候が良く、十分に楽しんでくれました。
それにしても大人になってからの登山はこれで二回目だというのに本コースでもしっかり付いてきました。20代っていいですねぇ。
大倉尾根を降りている時も、若者のグループの方達の方がしっかりとした元気良い挨拶をしてくれました。素晴らしい。
それに引き換え仕事の疲れも有りましたが私はバテバテ。なかなか厳しい登山となりました。山登りってキツイなあ(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:904人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
fumihikoさん、こんにちは。
後輩を連れて丹沢への登山良いですね! 登山って、なかなか1人では始める事の無い趣味だと思いますので、経験のある方が誘い、良い景色でも見れたならきっと今後も彼にとって素晴らしい趣味になるでしょうね。
僕は自分の体力の衰えを感じたくないので、若い子を誘ったりしませんが、山で元気な若者を見るのは良いものですね
そう言えば、また4月に丹沢24がありますので軽くハイキング、若しくは飲み会だけでもいかがでしょうか?
kaiさんこばんはー。
こうやって約束作らなきゃ、山に行く気持ちがなかなか沸かないのです涙
昨年のあの気持はどこへ行ったのだろう。。と凄く情けないです
今回のコース、普段全く運動をしない人からするとなかなかキツイと思うんですけどね、途中で弱音を履く事泣く歩き続けた後輩が頼もしかったです。
いやー、土日は仕事ですしなかなか厳しいかも知れません。
何かしらお役に立てる事が有れば、頑張ります!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する