記録ID: 837590
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
桜、東山、大文字山(祇園四条〜蹴上〜大文字山〜山科)
2016年03月31日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:08
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 467m
- 下り
- 431m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
京都一周トレイルの標識があるので迷うことは無いと思います。ただし、山科方面に下るのでしたら44-2の標識が分岐点ですので見落とさないようにしてください。 |
その他周辺情報 | トイレは駅だけでした。 |
写真
撮影機器:
感想
そろそろ桜が開花しだしたので街ブラと大文字山です。祇園付近では結婚式の前撮りでしょうか、沢山の結婚衣装で撮影をされていました。桜の開花状況は3分から5分程度でした。
インクラインにも沢山の外国からの旅行者で一杯でした。桜も5分咲きが多く華やかになっていました。
日向大神宮から大文字山に登ります。今日は天候も良かったので山歩きや、トレランをされていました。途中、ミツバツツジが咲き始めていました。1週間後は綺麗に咲いているんじゃないでしょうか。
山頂では皆さん思い思いにランチをされていました。私は、弁当を持ってこなかったので焼酎とカニカマで軽めの休憩です。
下山は山科疎水の桜も確認したかったので毘沙門堂方面に下山です。
山科疎水の桜もまだ3分から4分程度でした。少し早かったようですね。地下鉄で北大路駅まで移動し、賀茂川で遅めの昼食です。ここの「半木の道」の枝垂れ桜も楽しみにしていましたが、ここも早すぎて1本だけが辛うじて咲いていました。
次回は小塩山のカタクリ草を確認しに行きたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:579人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する