記録ID: 8379269
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:09
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,133m
- 下り
- 1,134m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 8:00
距離 8.9km
登り 1,133m
下り 1,134m
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
感想
3週連続南アルプス✨
お久しぶりの山友さんが参加すると聞きつけ
三週連続です😅
週を追うごとに、チケット列、バス列伸びているような💦とりあえず、5台目あたりの場所を確保
ゆっくり仮眠といきたいところ
4時頃から周りがザワザワ
今週は、チケット、バス共に30分前倒しで始まり、
早めに用意してよかった。
充分高度順応したかと期待したのですが、全く🤣🤣
今回もゼイゼイしながら登ります💦
夏の大イベントについていけるのか😱😱
今日も気持ちいい苔や眺望に癒されながら鈴鹿と違った景色を堪能😊二子山で、小休憩四日市名物ながもち補給😋
ここから、少し雲が厚くなり小雨が💦
大きな天気の崩れはなさそうなので、このまま進みます。すると雨があがって、前回より涼しく登れます😊
駒津峰では、甲斐駒ヶ岳のかっこいい姿が✨
ここから、岩場が始まります。
今回も、行きは直登コースへ、アスレチックな道が続きます。ハクサンイチゲやミヤマキンポウゲに群生に癒されながら少しずつ高度を上げ頂上へ
360°の眺望と青空✨
いつかは、北岳✨と誓いながら休憩&お昼タイム😋
北アルプス、中央アルプス、北岳、鳳凰三山、八ヶ岳、富士山✨贅沢な景色✨下山したくない😭
とは言いつつ帰らねば😭
さぁ、下山h迂回コースで。仙水峠方面に下り、無事にバスに乗車。快適な睡眠時間🙏
仙人の湯へ立ち寄り、無事帰宅
今日も、ご一緒ありがとうございました🙏
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する