記録ID: 8382139
全員に公開
沢登り
大峰山脈
北山川水系 北山峡 葛川本流(スイミング)
2025年07月06日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:50
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 428m
- 下り
- 427m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
大峰南部。初めて下北山村にやってきた。お目当ては関西屈指の泳ぎ沢、葛川本流。流石、泳ぎ沢。最初からずっと泳ぎっぱなし。合計1km近くは泳いだだろう。
核心は序盤の暗いゴルジュを70m泳いだ先に構える小滝だろう。地味ながら水流も強く、両壁がヌメヌメの壁。当然足もつかない。素手ではグリップも効かないのでゴム手袋は必須だと思う。パイセンは昔ここが越えられず、かなり大きく巻いたとのことだったが今回は無事越えられることができた。
泳ぎ区間意外は平凡な河原歩きで緩急がすごい。へつったり無理をすれば濡れずに済む区間もあるかもしれないが基本的に泳いだ方が早いと思われる。
フィナーレに落差20mの二ノ滝を拝んでしばらく歩けば脱渓!こんなに満足感のある沢も中々ないと思う。水が少し臭いのと帰りの林道が多少長いのは御愛嬌だろう。
フェルトでも割と滑るくらいヌメヌメ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する