また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 838241
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

鐘撞堂山〜カタクリ見学コース〜虎ヶ岡城趾

2016年04月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:21
距離
12.8km
登り
673m
下り
652m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:43
休憩
0:33
合計
3:16
9:04
28
9:32
9:40
33
10:13
10:23
31
11:24
11:24
8
11:32
11:46
3
11:49
11:49
31
12:20
東武東上線の時刻が改正されていました。快速急行が小川町行きではなく森林公園止まりに変わっていましたが、接続が良くなっており以前より速く到着しました。

08:52着 寄居駅 09:04
↓0:28(標準0:30)
09:32 大正池 09:40
↓0:33(0:40)
10:13 鐘撞堂山 10:23
↓0:31(0:25)
10:54 円良田 10:55
↓       11:24 築坂峠
↓0:37(0:40)
11:32 虎ヶ岡城址 11:46
↓0:34(0:50)
12:20 波久礼駅 12:28発
天候
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
起点:寄居駅
終点:波久礼駅
コース状況/
危険箇所等
危険個所:虎ヶ岡城址からの下りに急坂があります
寄居駅からスタート
2016年04月02日 09:02撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
4/2 9:02
寄居駅からスタート
ルリカラクサ(瑠璃唐草)
2016年04月02日 09:06撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
4/2 9:06
ルリカラクサ(瑠璃唐草)
ホトケノザ(仏の座)
2016年04月02日 09:08撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
4/2 9:08
ホトケノザ(仏の座)
これはシバザクラ(芝桜)ですか
2016年04月02日 09:10撮影 by  F-01F, FUJITSU
3
4/2 9:10
これはシバザクラ(芝桜)ですか
桜は満開です
2016年04月02日 09:12撮影 by  F-01F, FUJITSU
3
4/2 9:12
桜は満開です
混み合っています
2016年04月02日 09:13撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
4/2 9:13
混み合っています
ツツジも咲き始め
2016年04月02日 09:14撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
4/2 9:14
ツツジも咲き始め
ツルニチニチソウ(蔓日日草)
2016年04月02日 09:19撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
4/2 9:19
ツルニチニチソウ(蔓日日草)
ユキヤナギ(雪柳)
2016年04月02日 09:23撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
4/2 9:23
ユキヤナギ(雪柳)
ハナモモ(花桃)?
2016年04月02日 09:24撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
4/2 9:24
ハナモモ(花桃)?
ヒメオドリコソウ(姫踊子草)
2016年04月02日 09:27撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
4/2 9:27
ヒメオドリコソウ(姫踊子草)
ハナニラ(花韮)
2016年04月02日 09:30撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
4/2 9:30
ハナニラ(花韮)
大正池に着きました
2016年04月02日 09:32撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/2 9:32
大正池に着きました
鳥の鳴き声図鑑があります
2016年04月02日 09:32撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/2 9:32
鳥の鳴き声図鑑があります
アセビ(アシビ、馬酔木)
2016年04月02日 09:40撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
4/2 9:40
アセビ(アシビ、馬酔木)
紅白のコントラスト
2016年04月02日 09:40撮影 by  F-01F, FUJITSU
4
4/2 9:40
紅白のコントラスト
同じ木に紅白が同時に咲いています
2016年04月02日 09:42撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
4/2 9:42
同じ木に紅白が同時に咲いています
林道に入ります
2016年04月02日 09:45撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/2 9:45
林道に入ります
カキドオシ(垣通し)
2016年04月02日 09:46撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
4/2 9:46
カキドオシ(垣通し)
登山道入口
2016年04月02日 09:49撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/2 9:49
登山道入口
タチツボスミレ(立壺菫)
2016年04月02日 09:50撮影 by  F-01F, FUJITSU
3
4/2 9:50
タチツボスミレ(立壺菫)
マルバコンロンソウ(丸葉崑崙草)?
2016年04月02日 09:52撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
4/2 9:52
マルバコンロンソウ(丸葉崑崙草)?
色が濃いスミレです。スミレの名前は難しい。コスミレ
2016年04月02日 10:00撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
4/2 10:00
色が濃いスミレです。スミレの名前は難しい。コスミレ
ヤマツツジも咲き始め
2016年04月02日 10:07撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
4/2 10:07
ヤマツツジも咲き始め
イチゴ系
2016年04月02日 10:11撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/2 10:11
イチゴ系
これもタチツボではない感じ。アカネスミレ
2016年04月02日 10:12撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
4/2 10:12
これもタチツボではない感じ。アカネスミレ
鐘撞堂山に到着
2016年04月02日 10:17撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/2 10:17
鐘撞堂山に到着
由緒書。このあたり北条氏が支配していたんだ!真田丸を見よう!
2016年04月02日 10:16撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
4/2 10:16
由緒書。このあたり北条氏が支配していたんだ!真田丸を見よう!
これが鐘
2016年04月02日 10:16撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/2 10:16
これが鐘
桜が見事です
2016年04月02日 10:17撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
4/2 10:17
桜が見事です
これは何でしょう?→クサボケ(草木瓜)らしい
2016年04月02日 10:19撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
4/2 10:19
これは何でしょう?→クサボケ(草木瓜)らしい
アップ
2016年04月02日 10:18撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
4/2 10:18
アップ
オオマツユキソウ(大待雪草)
2016年04月02日 10:22撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
4/2 10:22
オオマツユキソウ(大待雪草)
堂平山方向ですかね
2016年04月02日 10:23撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/2 10:23
堂平山方向ですかね
鐘撞堂山から少し下った所にカタクリ発見。咲き始めです
2016年04月02日 10:24撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
4/2 10:24
鐘撞堂山から少し下った所にカタクリ発見。咲き始めです
モミジイチゴ(紅葉苺)。下向きに咲きます。下から
2016年04月02日 10:28撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/2 10:28
モミジイチゴ(紅葉苺)。下向きに咲きます。下から
調べ中→ジュウニヒトエ(十二単)でした
2016年04月02日 10:33撮影 by  F-01F, FUJITSU
3
4/2 10:33
調べ中→ジュウニヒトエ(十二単)でした
道路に出て下って行くと
2016年04月02日 10:47撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/2 10:47
道路に出て下って行くと
2車線の道路に出ます。ここからどっちへ行くのか分からない。左へ行くと物産センターですが、山高地図ではこの道を突っ切ると直ぐに登山道があるように書いてあるがそのような道はない。何となく右へ行ってみると
2016年04月02日 10:52撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/2 10:52
2車線の道路に出ます。ここからどっちへ行くのか分からない。左へ行くと物産センターですが、山高地図ではこの道を突っ切ると直ぐに登山道があるように書いてあるがそのような道はない。何となく右へ行ってみると
100m程行くとカタクリ見学コースの看板があった
2016年04月02日 10:55撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/2 10:55
100m程行くとカタクリ見学コースの看板があった
ここを入りますと
2016年04月02日 11:01撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/2 11:01
ここを入りますと
カタクリが一杯!
2016年04月02日 11:03撮影 by  F-01F, FUJITSU
3
4/2 11:03
カタクリが一杯!
後から
2016年04月02日 11:03撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
4/2 11:03
後から
帽子のよう
2016年04月02日 11:04撮影 by  F-01F, FUJITSU
3
4/2 11:04
帽子のよう
三姉妹
2016年04月02日 11:04撮影 by  F-01F, FUJITSU
3
4/2 11:04
三姉妹
顔を拝見
2016年04月02日 11:05撮影 by  F-01F, FUJITSU
4
4/2 11:05
顔を拝見
これは白いです
2016年04月02日 11:06撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/2 11:06
これは白いです
これも白い
2016年04月02日 11:06撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
4/2 11:06
これも白い
なぜか茎が短くて下向きに咲けないカタクリ
2016年04月02日 11:16撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
4/2 11:16
なぜか茎が短くて下向きに咲けないカタクリ
ダンスしているよう
2016年04月02日 11:19撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
4/2 11:19
ダンスしているよう
凛々しい
2016年04月02日 11:20撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
4/2 11:20
凛々しい
カタクリだらけ!
2016年04月02日 11:20撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
4/2 11:20
カタクリだらけ!
築坂峠に来ました
2016年04月02日 11:24撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/2 11:24
築坂峠に来ました
ツルキンバイ(蔓金梅)?ツルキジムシロ(蔓雉筵)?
2016年04月02日 11:27撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
4/2 11:27
ツルキンバイ(蔓金梅)?ツルキジムシロ(蔓雉筵)?
初めて見た!ヒトリシズカ(一人静)
2016年04月02日 11:27撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
4/2 11:27
初めて見た!ヒトリシズカ(一人静)
急な階段を登ります
2016年04月02日 11:28撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/2 11:28
急な階段を登ります
イチゴ系
2016年04月02日 11:29撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
4/2 11:29
イチゴ系
虎ヶ岡城址に着きました
2016年04月02日 11:32撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/2 11:32
虎ヶ岡城址に着きました
休憩所がありここで休み
2016年04月02日 11:33撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/2 11:33
休憩所がありここで休み
陣見山方面へは行かずに元の道を戻り、波久礼駅へと進みます
2016年04月02日 11:33撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/2 11:33
陣見山方面へは行かずに元の道を戻り、波久礼駅へと進みます
竜の顔に見える
2016年04月02日 11:52撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/2 11:52
竜の顔に見える
蕾の中に一輪の花
2016年04月02日 12:02撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
4/2 12:02
蕾の中に一輪の花
祠がありました
2016年04月02日 12:06撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/2 12:06
祠がありました
登山口入口に出て来ました
2016年04月02日 12:14撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/2 12:14
登山口入口に出て来ました
レンギョウ(連翹)
2016年04月02日 12:15撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
4/2 12:15
レンギョウ(連翹)
波久礼駅到着
2016年04月02日 12:24撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
4/2 12:24
波久礼駅到着
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック

感想

天気が今一つそうなのでどこへ行こうかと決めかねていたのだが、去年の春は鐘撞堂山まで行ったにも拘わらずカタクリを鑑賞して来なかったので、それならと今年は山レコも出揃った今時分に出かけてみた。
街中の道脇にも春めいた花が沢山見られたが、何と言っても桜が満開なのが美しかった。この山は最後の階段だけが多少しんどい位ですぐに登れるのがいい。山頂からの眺望はあいにくの曇のため霞んでいたが、本日の目的はカタクリなのでちょこっと休憩して円良田方面へ下る。下り始めてすぐに咲きかけのカタクリを発見。この先に期待が持てる。
円良田交差点に到着したもののどっちへ進むのかが山高地図では判りにくい。地図では道路を横断してすぐに山道へ入れるようになっているが、そのような道が見当たらない。左へ行くと物産センターなので右へ進んでみると、何と100m近くも歩いた所にカタクリへの入口を発見した。
カタクリ鑑賞コースに入るといるわ、いるわ、沢山のカタクリが思い思いにいろんなポーズで咲いている。今まで大持山や御前山のカタクリを観てきたが、ここのカタクリが一番形がいい感じがする。一旦終了するが築坂峠へ向かう登り坂に差し掛かると再び一杯のカタクリが現れた。但し、坂の途中だという事と踏み跡からは少し斜面に入った所に咲いているので撮影はしにくい。
虎ヶ岡城址に向かう途中でヒトリシズカを発見。初めて見たので大収穫!その先大槻峠へ向かおうかとも考えたが、今日はこれ以上の見所はもうないかなと思い波久礼駅へ向かった。





本日の総歩数(door to door) 18,078歩
総歩行距離 13.6km
活動量 15.4EX
消費カロリー 693kcal

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1635人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら