ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 838391
全員に公開
ハイキング
比良山系

2週連続の武奈ヶ岳(御殿山・中峠・ワサビ平)

2016年04月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:58
距離
10.0km
登り
1,153m
下り
1,143m

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
1:35
合計
6:57
8:23
77
9:40
9:40
4
9:44
9:54
42
夏道冬道分岐付近
10:36
10:36
6
10:42
10:42
41
11:23
12:13
9
12:22
12:22
6
12:28
12:28
5
12:33
12:33
18
12:51
12:56
11
13:07
13:17
15
13:32
13:33
5
13:38
13:42
29
14:11
14:12
16
14:28
14:42
38
690m付近の丸太ベンチ
15:20
登り:坊村から御殿山コースで御殿山、西南稜経由で武奈ヶ岳山頂。
下り:武奈ヶ岳山頂よりコヤマノ岳、中峠、ワサビ平、ワサビ峠、御殿山経由で下山。

登り、下りとも夏道を通りました。
天候 曇り。標高800m付近から山頂までの稜線上は強風。
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
葛川市民センターの駐車場に停めさせていただきました。今日はガラガラでした。
コース状況/
危険箇所等
一部滑りやすい箇所がありました。コヤマノ岳から中峠までは踏み跡が解りにくい箇所がありました。ワサビ平からワサビ峠へは荒れ気味でした。
その他周辺情報 坊村のトイレ隣、バス停近くにある茶房さんでよもぎそばをいただきました。うまかった〜〜(800円)。

帰りにくらま温泉で汗を流しました(1000円)。
登山ポストに登山届けを提出して、いざ出発〜〜
2016年04月02日 08:24撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
4/2 8:24
登山ポストに登山届けを提出して、いざ出発〜〜
いつものように、この橋を渡ります。
2016年04月02日 08:24撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
4/2 8:24
いつものように、この橋を渡ります。
さあ、いよいよ登山口。先週はイン谷口からでしたが、今日は御殿山コースで。
2016年04月02日 08:27撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
4/2 8:27
さあ、いよいよ登山口。先週はイン谷口からでしたが、今日は御殿山コースで。
いざ出発。と、思ったら足元に可愛らしい花が。何やろか?
2016年04月02日 08:28撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
4/2 8:28
いざ出発。と、思ったら足元に可愛らしい花が。何やろか?
植林と自然林の境目〜。
2016年04月02日 08:49撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
4/2 8:49
植林と自然林の境目〜。
黙々と登る嫁。
2016年04月02日 09:18撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
4/2 9:18
黙々と登る嫁。
曇ってましたが、時々青空が見えたりして、テンションが上がります。
2016年04月02日 09:19撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4/2 9:19
曇ってましたが、時々青空が見えたりして、テンションが上がります。
新しい看板が!稜線に乗ると、一気に風が強くなりました。
2016年04月02日 09:34撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
4/2 9:34
新しい看板が!稜線に乗ると、一気に風が強くなりました。
夏道冬道分岐到着。標高を上げると、ますます風が強くなります。ここで休憩し、レイヤリングを調整することに。長Tとベストの上に着てた薄手のソフトシェルをハードシェルに変更。今日は夏道で登ります。
2016年04月02日 09:43撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
4/2 9:43
夏道冬道分岐到着。標高を上げると、ますます風が強くなります。ここで休憩し、レイヤリングを調整することに。長Tとベストの上に着てた薄手のソフトシェルをハードシェルに変更。今日は夏道で登ります。
夏道冬道合流点に到着。風は強いし天気もイマイチ。山頂はどんな感じやろか?
2016年04月02日 10:19撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
4/2 10:19
夏道冬道合流点に到着。風は強いし天気もイマイチ。山頂はどんな感じやろか?
薄っすらガスが出てきました。ってか、雲の中ですね。
2016年04月02日 10:28撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
4/2 10:28
薄っすらガスが出てきました。ってか、雲の中ですね。
御殿山山頂が見えてきました。
2016年04月02日 10:35撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4/2 10:35
御殿山山頂が見えてきました。
御殿山山頂です。
2016年04月02日 10:36撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
4/2 10:36
御殿山山頂です。
西南稜は見えません。雲の中です。
2016年04月02日 10:36撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4/2 10:36
西南稜は見えません。雲の中です。
御殿山からワサビ峠へ向かいます。時々下界が見えます。下界は晴れてる?
2016年04月02日 10:40撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
4/2 10:40
御殿山からワサビ峠へ向かいます。時々下界が見えます。下界は晴れてる?
ワサビ峠に到着。
2016年04月02日 10:42撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
4/2 10:42
ワサビ峠に到着。
西南稜は雲の中。
2016年04月02日 10:58撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
4/2 10:58
西南稜は雲の中。
風が強く、雲が凄い勢いで移動してます。ちらりとこの先の西南稜が見えました。
2016年04月02日 10:59撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4/2 10:59
風が強く、雲が凄い勢いで移動してます。ちらりとこの先の西南稜が見えました。
強風の西南稜を進みます。
2016年04月02日 11:04撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
3
4/2 11:04
強風の西南稜を進みます。
雲の中のケルン。武奈さまは雲の中。
2016年04月02日 11:08撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
4/2 11:08
雲の中のケルン。武奈さまは雲の中。
振り向くとこんな感じ。
2016年04月02日 11:14撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4/2 11:14
振り向くとこんな感じ。
何となく山頂が見える?
2016年04月02日 11:20撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4/2 11:20
何となく山頂が見える?
山頂が近づいてきましたが、東からの強風が〜〜。
2016年04月02日 11:22撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
4/2 11:22
山頂が近づいてきましたが、東からの強風が〜〜。
山頂直下。振り向くと嫁が強風と戦ってました。
2016年04月02日 11:22撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
4/2 11:22
山頂直下。振り向くと嫁が強風と戦ってました。
山頂に到着!奇跡的に一瞬青空が!
2016年04月02日 11:23撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5
4/2 11:23
山頂に到着!奇跡的に一瞬青空が!
あまりにも風が強く、笑うしかありません。強風の中、写真を撮っていただいた方、ありがとうございました。
2016年04月02日 11:29撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
6
4/2 11:29
あまりにも風が強く、笑うしかありません。強風の中、写真を撮っていただいた方、ありがとうございました。
山頂の西の岩陰にまわると、驚くほど静かです。山頂の岩場がいい風除けに!ここで昼飯に。ほんの数メートルで雲泥の差です。
2016年04月02日 11:41撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
4/2 11:41
山頂の西の岩陰にまわると、驚くほど静かです。山頂の岩場がいい風除けに!ここで昼飯に。ほんの数メートルで雲泥の差です。
昼飯を終え下山開始。帰りは中峠からワサビ平経由でワサビ峠に向かいます。コヤマノ分岐へ向かいます。振り向くも、武奈さまは何処に?雲の中です。
2016年04月02日 12:24撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
4/2 12:24
昼飯を終え下山開始。帰りは中峠からワサビ平経由でワサビ峠に向かいます。コヤマノ分岐へ向かいます。振り向くも、武奈さまは何処に?雲の中です。
コヤマノ岳通過。風はだいぶマシな感じです。
2016年04月02日 12:34撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
4/2 12:34
コヤマノ岳通過。風はだいぶマシな感じです。
コヤマノクラウン。
2016年04月02日 12:36撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
4/2 12:36
コヤマノクラウン。
中峠へ向かう踏み跡は少し解りにくいかな。
2016年04月02日 12:41撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
4/2 12:41
中峠へ向かう踏み跡は少し解りにくいかな。
中峠通過〜
2016年04月02日 12:51撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
4/2 12:51
中峠通過〜
ワサビ平に向かいます。熊が住んでそう。
2016年04月02日 13:03撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
4/2 13:03
ワサビ平に向かいます。熊が住んでそう。
ワサビ平に到着。少し休憩。
2016年04月02日 13:06撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
4/2 13:06
ワサビ平に到着。少し休憩。
ワサビ峠へ向かいます。まずは渡渉。
2016年04月02日 13:15撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
4/2 13:15
ワサビ峠へ向かいます。まずは渡渉。
ワサビ峠への登りルートは沢の中〜〜
2016年04月02日 13:18撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4/2 13:18
ワサビ峠への登りルートは沢の中〜〜
登ります。
2016年04月02日 13:24撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
1
4/2 13:24
登ります。
この矢印を少し進むと、
2016年04月02日 13:30撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
4/2 13:30
この矢印を少し進むと、
ワサビ峠です。
2016年04月02日 13:32撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
4/2 13:32
ワサビ峠です。
御殿山に到着。まだ西南稜は雲の中。
2016年04月02日 13:38撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4/2 13:38
御殿山に到着。まだ西南稜は雲の中。
下りも夏道にしました。700m付近少し下の丸太ベンチまで下ると風もマシになり、再度レイヤリング調整。
2016年04月02日 13:59撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
4/2 13:59
下りも夏道にしました。700m付近少し下の丸太ベンチまで下ると風もマシになり、再度レイヤリング調整。
無事に下山〜〜。
2016年04月02日 15:14撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
4/2 15:14
無事に下山〜〜。
朝みた花、まだ開いてませんでした。
2016年04月02日 15:15撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
4/2 15:15
朝みた花、まだ開いてませんでした。
下山後は某村の茶房にてよもぎそば。うまかった〜〜‼
2016年04月02日 15:44撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
4/2 15:44
下山後は某村の茶房にてよもぎそば。うまかった〜〜‼

装備

個人装備
長袖シャツ フリース ソフトシェル ハードシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着(ダウン) 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料(水1L・スポーツ飲料500ml X 2) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ ジェットボイル

感想

例のごとく、前日の晩まで週末の行先すら決まらない我が家。未踏の山も候補にあげましたが、晩10時まで決まらず、登山計画書やルート分析の時間もタイムアウト。という事で、以前と同じルートにすることになり、今回の武奈ヶ岳にしました。比良のお山は今回で今年6回目。武奈ヶ岳は5回目になりました。って、2週連続です(笑)。

自家用車はいつものように坊村にある葛川市民センター駐車場に停めさせていただきました。朝8時前に到着しましたが、ガラガラでした。

坊村出発時点ではすこし薄寒い感じでしたので、長袖Tシャツの上にウインドストッパーベスト、さらに薄手のソフトシェル着用でスタートしました。

登山口より取付き、標高が800m付近まで登ると、稜線にのったせいもあり、風が強くなってきました。夏道冬道分岐付近でソフトシェルをハードシェルに変更しました。

風が少しマシであろう夏道で今日は登りました。御殿山付近まで登ると、風もますます強くなり、ガスも出てきました。というか雲の中に突入しました。御殿山からは西南稜も琵琶湖バレイも見えませんでした。雲の中です。

西南稜から山頂を目指すも、道中ガスガスガス。雲の中です。風が強く雲がすごい勢いで動いてるのがすごく美しく感動的でした。こういう風景って、写真にはうまく写せませんねぇ。

雲の中、そして強い風の中、いよいよ武奈ヶ岳山頂に到着。あまりにも風がつよく、風にあおられそうになりながらの登頂でした。到着の時、ほんのわずかですが青空が!!!よかったよかった。

お昼は山頂の岩場の裏にて。岩場の裏は嘘のように風がなく、快適なランチスペースでした。ほんの数mの違いで雲泥の差です。ランチ中に山頂より「グぉ〜〜〜バタバタバタ」という音が時々聞えました。これは山頂に到着された方のシェルが風にあおられている音です。この音が聞こえるたび、どなたかの到着がすぐにわかるって感じです。

ランチ後はコヤマノ岳より中峠を経由しワサビ平へ。ここで少し休憩して、ワサビ峠へ登り返します。トレイルは沢の中。水量は少なく通行に支障はありませんでしたが、荒れ気味かな。そしてワサビ峠より御殿山コース(夏道)で下山しました。690m付近の丸太ベンチで少し休憩し計画より少し早めに無事下山。

下山後は坊村の茶房でよもぎそばを食い、くらま温泉で汗を流してから帰宅しました
(ビールは自宅までお預け)。

てんくらの評価はC、麓の天気は晴れという天気予報でしたが、稜線上は案の定の強風。でもこんな天気で雲の中状態でも美しい景色を見ることができ、良かったです。ただ、山頂からの360度展望が雲の中でイマイチでした。

今日も楽しかった〜!!お疲れさまでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:883人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら