記録ID: 838651
全員に公開
ハイキング
近畿
日程 | 2016年04月02日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
ゆぴかに駐車 下山後長駅から北条鉄道とJR加古川線で市場駅に戻りました。
電車、
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 小野アルプスはルート明瞭です。紅山の登りもすべりにくい岩なので危険は感じませんでした。高御位山の百間岩の方がスリップの危険が高いようです。 周遍寺から毘沙門への道標に従って城山ゴルフ場の外周を歩きます。ルートは明瞭でアップダウンも少なくササも刈り払われて歩き易い道でした。すでに蜘蛛の巣もちょっと現れているので夏場はうっとおしいと思います。 加西アルプスは善防交差点からの登り口がありませんでした。適当に斜面を尾根に向かって登りましたが、近くに正しい登り口があったみたいです。 笠松山までは、加西アルプスの核心部なので、展望の良い明るい道です。また歩きたいコースです。笠松山から熊野神社へは道標はありますが、ヤブに近いルートです。好んで歩くことはありません。 |
---|---|
その他周辺情報 | ゆぴか 600円 長駅から市場駅まで540円 善防交差点までの酷道、県道沿いにはコンビニと自販機あります。 |
過去天気図(気象庁) |
2016年04月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by hetaregonta
小野アルプスも加西アルプスも初めてです。どちらも手軽そうなので思い切ってまとめて歩いてみました。飽きるほどアップダウンのある22kは疲れましたが、途中の周遍寺を抜けるコースが思っていたより歩き易かったので助かりました。
三角点も7個ゲットできました。
それにしても周遍寺はネットで調べると廃寺で心霊スポットのように書いてあったので意外でした。車で行けて駐車場も広いので観光地を目指しているのでしょうか?それでもトイレはまだ無いそうです。
蜘蛛の巣地獄やダニの心配があるので夏場は避けた方がいいようです。
これからミツバツツジ以外のツツジも咲いて新緑も綺麗になっていく季節です。小野アルプスと加西アルプスはおススメです。
三角点も7個ゲットできました。
それにしても周遍寺はネットで調べると廃寺で心霊スポットのように書いてあったので意外でした。車で行けて駐車場も広いので観光地を目指しているのでしょうか?それでもトイレはまだ無いそうです。
蜘蛛の巣地獄やダニの心配があるので夏場は避けた方がいいようです。
これからミツバツツジ以外のツツジも咲いて新緑も綺麗になっていく季節です。小野アルプスと加西アルプスはおススメです。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:1335人
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 229
播磨自転車道がすぐ横を通っているので、小野アルプス・笠松山は一年に何度か行きます。
周辺寺は、少し前に檀家の方の寄進(かなりの大金とお聞きしました)できれいにされたそうです。
長い距離ですが、鉄道を使って良いところを回られましたね。
お疲れ様でした。
投稿数: 126
きれいな境内から明石方面の展望が良好でした。
向山では蛙子岩ですれ違ったようですね、jj3bhnさんのレコの山肌のモザイク模様を眺める人たちの写真に後姿が写っていました。今後もお会いすることもあると思いますのでよろしくお願いします。
ヒカゲツツジの見頃の時に行けて良かったです。