記録ID: 8388893
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
男体山
2025年07月06日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:05
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,215m
- 下り
- 1,213m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:03
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 9:06
距離 8.7km
登り 1,215m
下り 1,213m
8:21
1分
スタート地点
17:27
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下山のうち8〜5合目は大きい石とぬかるんだ土が多いため転倒注意 頂上付近のザレ場も危険だが、大きい岩が比較的少ないので転倒即大怪我の可能性は少し低いかも |
写真
装備
個人装備 |
レインウェア
エマージェンシーキット
モバイルバッテリー
着替え(インナー3点セット)
カメラ
食事2食分
携行食
水3リットル
ハイポトニック飲料の粉1.5リットル分
トイレセット
ストック(シングル)
予備眼鏡
熊鈴
笛
ココヘリ
|
---|---|
備考 | 水は2.2リットルで足りました(途中で水を800ml廃棄、下山後にちょうどなくなる程度) |
感想
前日の所用で朝6:00から登るつもりが2時間半遅れスタート。
7月初旬ですが、山頂以外はほとんど半袖でないと蒸し蒸し。
大体20℃、山頂付近で18℃位
行動中はomm core teeと冷たい風吹いた時に羽織るシャツで充分でした。
この時期、保水率高い素材のハットは汗で重くなりますね。
いつもは100%化繊のキャップと手縫いだったので気が付きませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する