記録ID: 8390200
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
「会山行」北アルプス立山スケッチ
2025年07月06日(日) 〜
2025年07月07日(月)



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:15
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 494m
- 下り
- 500m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:47
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 3:53
距離 4.8km
登り 169m
下り 195m
18:28
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪渓があり |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ゴアテックレイン上下
ポリプロピレン下着上下
アンダーウェアー上、タイツ
長袖シャツ
ウール靴下
グローブ、ウールグローブ
防寒着(セーター等)
帽子
登山靴
ザック
シュラフカバー
サコッシュ
みろく3点セット
2.5万地図
シルバーコンパス
呼子、武器、箸、スプーン、金属製食器
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証、車免許証
スマホ、バッテリー10000、5000
ロペ、ホッカイロ
サングラス
バンダナ
カメラ
防水マッチ、ライター、メタ、メタ台
古新聞
ビニール袋大中
傘
非常用具
細引き5m(非常用)
アップルウォッチウルトラ
手鏡
非常食(α白米)
日焼け止め
マスク
水筒2L
等各自持参
|
---|---|
共同装備 |
ツエルト、ロープ7mmx10m
トランシーバー2
OS1ゼリー(200ml)
Wi-Fi
|
感想
北アルプス立山にスケッチ会山行に行ってきました。素敵な写真が撮れました。水彩画に着手します。11月には、スケッチの会で個展を石川町で開催致します♪
次は仕事の仲の良い仲間達と富士山に行ってきます。3度目の正直です。晴れるでしょうか😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する