記録ID: 8400082
全員に公開
ハイキング
鳥海山
鳥海山象潟口(お花畑最高!)
2025年07月11日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:48
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,391m
- 下り
- 1,392m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:35
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 8:49
距離 16.5km
登り 1,391m
下り 1,392m
6:06
1分
スタート地点
14:55
ゴール地点
天候 | 晴れ時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
時に危険箇所はありませんが,御田が原分岐から御浜・鳥海湖分岐へのトラバース道に2カ所短い残雪があるのでちょっとだけ気をつけた方がよいと思います。 |
写真
撮影機器:
感想
約1ヶ月ぶりの鳥海山。白根三山縦走へのトレーニングを兼ねて行ってきました。
結果,薄々感じていましたが所要時間がやっぱり以前より長くなっていました。やはり年々衰えがあるのだと思い知らされました。テントを担いでの白根三山縦走に若干の不安が・・・。でもがんばりたいと思います。
とはいえ,鳥海山のお花畑は本当に素晴らしかったです。花の百名山に選ばれるだけの価値が間違いなくあります。やっぱり鳥海山はいい山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
CT見たらもう少しでバッタリできそうな感じで残念!
ふくさんが御室に着く頃、最後の雪渓トラバースから荒神ヶ岳を目指してました。
この日、荒神ヶ岳から新山へ西回りルートを初めて登り不安もあったので、
お会いできてたらお話聞けたのにって思いながらレコ見させてもらいました。
御浜・鳥海湖分岐周辺のキスゲ良かったですね。
当方レコは、今日明日中にアップ予定で絶賛編集中。
同じ日に登ってらしたんですね。お会いできず残念です。
花がとってもよかったのと、時折日が陰って涼しい風が吹いてくれていたので、いい日だなあと思って歩いていました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する