記録ID: 8400395
全員に公開
ハイキング
大雪山
旭岳
2025年07月11日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:00
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 901m
- 下り
- 907m
コースタイム
天候 | 曇、晴れ間あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所なし 雪渓あり |
その他周辺情報 | 旭岳ロープウェイ 往復3500円 |
写真
撮影機器:
感想
北海道二日め。
本日はメインイベントの旭岳周回。
ガス多いけど暑すぎないから歩きやすい。
旭岳ピークからの下りは傾斜がとっても急。
前回来た時は砂場に足を突っ込むように降りたけど、今回はながーい雪の急斜面。転んだら自分が雪だるま☃になりそう💦
ちょっと怖いけど、目の前に広がる大雪渓にテンションMAX。たのし〜
その後の行程もも、周りに花は咲き乱れ、カルデラでは大雪山の雄大さにしびれ、温泉では癒されました〜
大雪山は去年も来て2回めだったけど、大雪渓歩きと一番いい時期のチングルマロードが満喫。雪渓が多いと楽しいな♡
今回、飛行機、宿の手配、山行リーダー?を頑張った甲斐あってすごく満足がいく旅になりました✨良かった〜😆😆😆😆
メモ
7月10日(木) JAL551便
東京/羽田 → 旭川
定刻 07:45発 - 09:20着
7月11日(金) JAL558便
旭川 → 東京/羽田
定刻 20:00発 - 21:45着
4人で151348円 早割利用
ニコニコレンタカー 12690円
空港送迎依頼
ガソリン 2000円
かみふらの道楽館 9500円✕4
ロープウェイ 3500円✕4
駐車場 500円
1人 約55000円
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する