記録ID: 8406320
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山
2025年07月12日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:12
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 183m
- 下り
- 166m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨の残りが少しあった |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
GPS
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
7/12(土)に家族で登山。前日は雨だったようでところどころその形跡があった。最寄りの京王線高尾山口駅で飲み物や携帯食を買い、ケーブルカーで清滝駅から高尾山駅に移動し登山スタート。たこ杉のそばにある切り株の展示は夏をイメージしたものになっていた。
女坂から薬王院を抜けて50分ほどで山頂に到着。あいにく曇り空で展望台から富士山は見えなかった。山頂は台風の影響か普段よりだいぶすいているようだった。昼食は曙亭でたぬきそばと山菜盛り合わせ、みそ田楽を食べた。
下山は稲荷山コースの予定だったが通行止めになっていたため、登りと同じく1号路にした。山道沿いの水滴の残ったあじさいが綺麗だった。普段は横を通るだけで入った事のなかった仏舎利塔の中を通り、そのままリフトで下山した。
下山後は高尾山口駅に併設されている高尾山Fumotoyaで軽食と足湯を楽しみ電車で帰宅。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する