記録ID: 8406798
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
越後駒ヶ岳 威容を誇る越後三山の代表格へ
2025年07月12日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:08
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,237m
- 下り
- 1,239m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 6:21
距離 15.0km
登り 1,237m
下り 1,239m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前駒から駒の小屋まで急登、岩場もあり |
その他周辺情報 | 駒の小屋 水場あり 飲み物売ってる テント場⛺️あり 銀山平温泉♨️日帰り900円 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ウィンドシェル
レインシェル
ウルトラライトダウンジャケット
ズボン
レインパンツ
靴下
ウィンドグローブ
帽子
登山靴
ザック
ご飯
カップ麺一個
カップ麺用水200ml
行動食
天然水500ml×2本
麦茶600ml×2本
熊避け鈴
熊よけスプレー
コンパス
ヘッドランプ
ティッシュ
ファーストエイドキット
SOL エマージェンシーシート
ココヘリ
サングラス
手ぬぐい
タオル
ストック
アミノバイタルゼリー
エバニュー チタンコッヘル
OD缶
携帯トイレ
スマホ
Appleウォッチ
スマホバッテリー
|
---|
感想
登ってる最中はガスの中だったので日差しがあまりなく比較的涼しくはないが日差しあるよりは登りやすかったです。前駒の前の登りから本格的な登りになってくる山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する