記録ID: 8408828
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
【大雪・白雲岳1/3】 黒岳から白雲岳避難小屋まで 1日目
2025年07月10日(木) 〜
2025年07月11日(金)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:15
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 871m
- 下り
- 415m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし |
写真
撮影機器:
感想
14年ぶりの「大雪山」。
お花がたくさんで幸せでした。
※ 白雲だけ避難小屋について
・トイレは自分の使用済み紙は回収
・テント@1,500 手ぬぐい、もらえます。
・小屋泊@3,000 手ぬぐい、もらえます。
この日は「小屋は満員」
次の日は12人だけ。
← その日によって混んだり空いてたりのようです。
層雲峡から黒岳に入りお鉢八南東廻りで白雲岳避難小屋に。至る所でチングルマの大々群落、コマクサ、キバナシャクナゲ他沢山の高山植物が迎えてくれる。大雪凄いにつきる。避難小屋のテンバは抜群のロケーションにあり、トムラウシ•十勝岳•富良野岳へ続く大雪山系の縦走路、日高の山々、石狩、ニペソツ、芦別他が望め、テンバは熊よけの電熱線に守られている、とても良い所です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人
お疲れさまでした。
二週間の北海道 出掛けた甲斐がありましたね?
チングルマと雪渓 最高の景色です。
お花畑 リフトを降りて見られるなら 俺でも大丈夫かな?
ほんとお天気に恵まれた山行でした。
チングルマの大群落なんですけど、リフト降りてから550mの急斜面を登らないとならないんですわ〜。ちと残念かもです。
misapinkoさんも「お花の大当たり🎯」を見られたとのこと。その時もきれいだったんでしょうね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する