記録ID: 8413533
全員に公開
ハイキング
大雪山
大雪山 旭岳
2025年07月13日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:11
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,226m
- 下り
- 1,193m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 6:07
距離 13.0km
登り 1,226m
下り 1,193m
7:03
1分
スタート地点
13:14
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
500円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ぬかるみほぼなし 雪は登山道には皆無です |
写真
感想
一身上の都合で晴れやかに今の職場を離れることになり、有り余る40日間の有給休暇に入りました、、
もう、何しよう!!
仕事仲間が早めの夏休みを取り、実家の旭川に行くとのことで便乗登山
てことで、北海道ツアー1発目は北海道の最高峰大雪山旭岳
ロープウェイは使わず下からガシガシ登ります
途中お花畑に癒されながら姿見の池に到着
爆裂火口から火山ガスが噴き出ていて、その姿はまさに活火山。爆裂部分に八ヶ岳の硫黄岳を思い出す
ザレた登山道はちょっと歩きにくくって大変
そんな中、縦走するであろう巨大な荷物の集団を見て「凄いなぁ」と感動
広い山頂は多くの登山者で賑わいを見せておりました
明日は平日のトムラウシ山。人が少ないとヒグマ遭遇のリスクも上がるのかな、、とか心配もあり
しかし、北海道に登山の赤線を引ける幸せ
同行者の仲間に感謝
雄大な山容と咲きまくるお花達に癒されて北海道を堪能です!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
旭岳、良いですね。私も高校生の時に登ったような?気もします。
ラーメンすがわらさんは、人形町にもお店ありますよ。さっぱり塩ラーメンが旨いですね。
店内に人形町分店のチラシが貼ってありました。しょうゆも美味いとのことで、ぜひ行ってみます!
心機一転です!山はこれからも引き続きよろしくお願いします⭐︎
やれるうちにやってかないとね
頑張れ!
いつやるか、いまでしょ!ってやつです笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する