記録ID: 8417062
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
真夏の丸山湿原
2025年07月13日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 226m
- 下り
- 232m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 4:44
距離 9.1km
登り 226m
下り 232m
14:43
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
山の会SRCの年に一度の総会の前に一歩き。灼熱の丸山湿原へ。暑い暑いと言いつつもバテル人もなく皆んな元気😄
冷たい差し入れも頂きわいわい楽しく歩けました。丸山湿原はお花は今はあまり無いけど観察してみると面白い蜘蛛の巣があったりそれなりに楽しい^_^
風吹岩は写真で良く見かけるが初めて実物をみて感激🤩メンバーに寄ると「だんだん小さくなってる気がする」らしいです。
次年度の例会の担当を決めて総会を終えお疲れ様会で盛り上がりました🍻
SRCの7月の例会。夕方からの総会に間に合うように、丸山湿原まで小周回。
日陰の多い谷コースをチョイス。
真っ青な空に白い雲が浮かぶ。きれいやけど暑いね。
みなさんから冷たい差し入れをいただき、元気をもらいながら楽しみました。
総会では一年分のリーダーも決まりました。また、よろしくお願いします
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
暑いけどハイク&観察会楽しそうですね。蜘蛛の巣がジグザグ?夏休みの自由研究のネタになりそうです😁。いつも夏休みの宿題に追われる子供でした。
蜘蛛はあんまり好きじゃないけど、巣はほんとにきれいですよね。
あれを一生懸命作ってるのに、私らが通るときささっとはらっちゃうでしょう。
自分の建てた家が、巨人がやってきて、ささっと壊されることを想像しては、蜘蛛が可哀そうになるわたしでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する